三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 11:57:49
 

ザ・パークハウス 梅田について、物件を検討中の方やご近所の方など
色々と有意義な意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【皆様へお願い】投稿前に、いま一度、掲示板についてのルールを御覧下さいませ。
 http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
 http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

・初代スレはこちら
 ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

・住民板です!契約後の方はこちらもどうぞ。
 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179098/


※以下公式HPより(2011年08月08日現在)
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 (茶屋町口)徒歩7分
   大阪市営地下鉄谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分
   JR東海道本線「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分

事業主・売主:三菱地所レジデンス株式会社
総戸数・規模:150戸・鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
間取:2LDK・3LDK
面積:54.05平米~65.31平米 (~72.94平米タイプは完売)
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。
   予めご了承ください。

問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
営業時間/10:00~18:00、定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)

[スレ作成日時]2011-08-12 02:11:38

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3

314: 入居予定さん 
[2011-09-06 17:43:54]
もし契約者なら自分が購入する部屋の前にどんな建物が建っているかくらい確認すると思いますし、契約する前からそんなことは分かってるはずですので、契約者ではないのではないでしょうか。
315: 匿名 
[2011-09-06 17:58:04]
ここはカクヤス物件でお買得だと思ったけど、色々あるね!まぁ、永住で考えてはいけないという事は分かってます。
316: 周辺住民さん 
[2011-09-06 18:49:06]
>>314

確かにキネマトロンが立て替えらると嫌なのは
別に南西角のEに限った話ではないと思うのですが
でもキネマトロンは結構活用されているので
生き延びるんじゃないのかなと私は思っています

そんなことより
なぜ第2期の5戸の販売が先着順ではなく抽選なのか・・・
地所の販売方法は謎ですね
317: 匿名さん 
[2011-09-06 18:50:50]
ミレ信組って、元の何?
318: 匿名さん 
[2011-09-06 19:39:26]
朝鮮銀行本店だよ。

支店が生野と西成にあるので御用の節はどうぞ。
319: 入居予定さん 
[2011-09-06 19:56:01]
永住するつもりなんだけどな。
買い替えとかきっと無理です(^^;)

不満はないし、将来の周辺環境変化のリスクは重々承知してますが…
子育て世代の方ならともかく、買い替えを気軽に考えられる方が多いのには
収入格差の現実を思い知らされます…凹むなぁ。
320: 匿名さん 
[2011-09-06 20:03:10]
マンションで永住とか、正気ですか?
いや、年齢も分からぬ相手なのでご高齢なのかも知れませんが
321: 契約済みさん 
[2011-09-06 20:54:26]
私も何か無い限りは住み続けますよ。
だって、せっかく清水の舞台から飛び降りて買うんだし。

そうそう何度も買い替えられる程余裕ないです。お恥ずかしい。

でも、ちょっとずつ気に入った物を揃えて
快適な住居にするつもりです。

322: 入居予定さん 
[2011-09-06 21:34:33]
319です

正気です、というより経済的に。(^_^;)
選択肢が色々ある方は、そりゃあ…ねぇ。
323: 契約済みさん 
[2011-09-06 21:34:56]
賃貸で永住というのも…と思って
購入を選択しました。

戸建てのメリットデメリットも
十分に分かってはいますが
防犯等を優先させた結果マンションで。

それだけでも随分落ち着きました。
324: 匿名 
[2011-09-06 22:00:57]
永住するつもりないなら、賃貸でいいんじゃないの?購入ってそういう事じゃないの?
325: 購入検討中さん 
[2011-09-06 22:09:59]
梅田で子育てってどうなんですかね?やっぱり難しいですかね?
検討したいのですが梅田で子育ての実感がわかなくて。
327: 匿名さん 
[2011-09-06 22:19:37]
>325
別物件のスレより。子育てには向かないようです。

No.135 by 匿名さん 2011-09-04 16:24:44
パークハウスは止めた方がいい。書くと削除されるからいちいち書かないが立地がひどい。人は住めない。
便利だけどね。


No.136 by 匿名さん 2011-09-04 16:38:31
眺望の良いマンションって確かに景色に癒されるんですけどね。
日々の生活は眺望より、立地かなぁ。
自分の生活にとってどちらが便利な立地かを考えてしまいます。


No.137 by 匿名さん 2011-09-04 17:03:24
>135さん
134さんではありませんが、私もこちらとパークハウスで迷っています。
パークハウスの立地が人は住めないというのはどういう理由か教えていただけないでしょうか?

先日現地を見に行ったところ、繁華街に近いもののどちらの立地も落ち着いた感じで悪くないなと思ってたもので。。。




No.138 by 匿名さん 2011-09-04 18:06:58
135では無いですが中崎町を検討されるって北区の土地勘無いですね。
昔から有名なコリアンタウンです。地上げも困難な地域で開発が進まず行政もお手上げです。小学校が閉鎖される地域ですよ。生粋の日本人は出て行ったが長屋の処分が出来ず格安でショップや飲食店に賃貸してる状況。

三菱のあの土地の落札価格はびっくり価格ですよ。安いので売れてますが安く値付けせざるをえない土地だという事を認識してください。

それと過疎化が原因で中崎町は堂山を追いやられたゲイ、すなわち同性愛者たちの溜まり場です。この辺のマンションはゲイ風俗だらけです。もちろん看板は上げないしwebでも非公開なのでどこかは特定できないですが。

一つだけ長所。犯罪は少ないようです。


No.139 by 匿名さん 2011-09-04 22:27:02
マッチョ系は夜中一人歩きできへんなw


328: 匿名 
[2011-09-06 22:31:43]
犯罪は少ないとはかなりの長所ですね!いい情報をありがとうございます!

ところで、MRで聞きそびれてしまったのですが、玄関入ってすぐ右の鏡はオプションですよね?

今からでもオプションでつけることは出来るのでしょうか?

329: 入居予定さん 
[2011-09-06 22:44:29]
同感!犯罪が少ないのは、安心です。

MRの鏡って、シューズボックスの扉ですよね?
あれはオプションですよー。あそこのオプションが申し込めるか…高層階でも
終わってるかと…インテリアオプションではなかったハズです。

ついでに便乗質問を。
洗面台の下、左の引き出しは開けたのですが、中央は引き出しだったか、扉だったか
どなたか教えて下さい。
332: 入居予定さん 
[2011-09-06 23:11:58]
329です。
深読みしないで、ホントに教えて下さい……
333: 販売関係者さん 
[2011-09-06 23:15:40]
いくらネガが沸いても、もう9割以上売れており、
すでにカウントダウンが始まっているのは、紛れも無い事実
しかも天六ジオや扇町三井など周囲の概要が判明してからも
そのペースは落ちることなく、順調に売れており、すでに完売間近

世間の人たちはこんな2ちゃんみたいな書き込みなんか参考にしませんよ
334: 契約済みさん 
[2011-09-06 23:21:56]
328さんへ

MRの鏡はシューズボックスの扉を全部鏡貼りにするオプションで
もう締め切りを過ぎちゃってると思います。
私は、全面鏡じゃなくて、一面だけがいいなぁと思ったのと
ものすごく高かったので付けませんでした。

今後のオプション会では、空いてる扉横の壁とかに付ける大きな鏡とかあるって
オプション担当の方が言ってらっしゃいましたよ。
335: 匿名さん 
[2011-09-06 23:29:08]
ここはどんなに荒れてもすぐ清浄化される良スレですね。まあ、完売間近からくる余裕ですね。
336: 入居予定さん 
[2011-09-06 23:30:59]
玄関ミラーの話題は前スレ 508-512 にもありましたよね。
風水ネタも絡んで、結構おもしろかったです。^^

うちはミラーだけをつけるか、オプション見本にあったような
椅子と鏡がセットになった市販のを購入しようか、迷っています

昔の家の玄関は、三和土(たたき)で段差があったものですが
今時はバリアフリー仕様で、殆どフラットなものですから。

ちょっとしたベンチみたいなのがあると
靴の脱ぎ履き、ブーツとか便利ですよね^^

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる