東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-29 14:18:07
 削除依頼 投稿する

ドレッセ青葉台プレエスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK
面積:62.18平米~84.00平米
売主:東京急行電鉄
売主:住友商事
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2011-08-10 17:13:57

現在の物件
ドレッセ青葉台プレエスタ
ドレッセ青葉台プレエスタ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩4分
総戸数: 119戸

ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?

142: 匿名 
[2011-11-10 15:32:15]
>138
今そんなこと言ってどうなるのか
143: 匿名 
[2011-11-10 15:43:07]
マンションこそ駅近が一番ですよ。子連れにはファミリアから無印まであるし住みやすいでしょう。
144: 匿名 
[2011-11-10 15:55:30]
悲惨マンションのスレに上がっちゃいましたね…
145: 契約済み 
[2011-11-10 18:49:25]
人の価値観ってほんとそれぞれですよね。
人呼んで、…ってなる所だなとは思いましたが、
毎日の便利さが勝って決めました。
当初はこんなとこ…って主人に言いはなってましたけど(笑)。
146: 匿名 
[2011-11-10 19:31:13]
悲惨マンションなら、もっともっと残ってるはず。
全然悲惨ではない。
駅近だし、快適。
147: 匿名 
[2011-11-10 19:58:23]
駅近が一番だと思う。
でも ここは一般的にみて悲惨マンションなのか、。
悲しい。。
148: 匿名さん 
[2011-11-10 20:06:38]
私も同感です。
駅近は一番です。
149: 匿名さん 
[2011-11-10 20:31:39]
うーん、駅に近いのはいいけど線路に近い必要はないな、、、、、
青葉台の駅近ってもうこんな場所しかないの?
150: 匿名 
[2011-11-11 09:31:05]
でも外観はいいですね。素敵です。
151: 周辺住民さん 
[2011-11-11 12:02:05]
中古で出回った時の価格が楽しみですね
152: 物件比較中さん 
[2011-11-11 13:44:35]
ここって賃貸に出した場合ニーズってありそうですか?
153: 匿名さん 
[2011-11-11 14:40:21]
賃貸で考えると広さが中途半端ですね。
単身にしては広すぎだし、所帯持ちだと騒音視線の問題がありますし。
ただ、場所がいいので、賃料割安で設定できるのならニーズはあると思います。
154: 匿名さん 
[2011-11-11 15:06:50]
購入検討したとき私は「期間の短い賃貸なら借りれるけど逃げ場がないので永住はできない」って思ってしまいました。
当面小さい子供達と静かに住む環境ではないと。

でも子供がもう少し大きくなってたり通勤通学する家族には良いと思うので、駅近を求める人には需要あるんじゃないですか?
155: 購入検討中さん 
[2011-11-11 15:23:37]
青葉台なのに、小さい子供に向かない環境だから賃貸は微妙
賃貸は想定しない方が無難ですよ
156: 匿名 
[2011-11-11 18:42:38]
賃貸で儲けがでるような物件ではない。
まあ、ここに限らず青葉台だときついかもね。
157: 匿名さん 
[2011-11-11 19:02:25]
これ以上マンションや賃貸アパート建てなくて良いんじゃないの
随分増えているけど自然破壊してただの住宅街になってしまうじゃない
158: 匿名 
[2011-11-11 21:18:27]
自然破壊してないでしょ、
社宅つぶしてマンション建てただけ、
159: ご近所さん 
[2011-11-11 23:34:03]
前の社宅時代よりはるかにきれいになりましたよ。
ドレッセ青葉台もそう。
当初はみんな反対するけれど、完成すると以前よりよくなったと思う。
かといって、自分が購入するかといえば話は別ですが。

賃貸は貸し手がもうかることなんて、特に郊外ではないのではないでしょうか。
トラブルも少なくないようですし。
採算度外視で所有にこだわるのならいいかとは思います。
長年近所に住んだものの感想としては、この立地ならば月12万ぐらいなら借り手が出るでしょうか、
といった感想です。しかも、単身かディンクス。子供がいたらつらいでしょう。
すみません、私の感想です。
160: 匿名さん 
[2011-11-12 09:12:34]
江田の線路沿いドレッセが12~13万位が相場ではないかと
以前リバブルの方から聞きました。
ここは江田より遠いけど急行停車駅。
だいたい159さんの言うとおりかもしれませんね。


161: 匿名 
[2011-11-12 18:05:31]
ここって反対運動とか有るんですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる