東京建物株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 16:16:21
 削除依頼 投稿する

鶴見横堤ガーデンズマークの契約者専用スレです。
様々な意見交換をしたいと思います。

所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番)
交通:
大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~92.40平米
売主:東京建物 関西支店
売主:新日鉄都市開発 関西支店
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売復代理:クリアジャパン

物件URL:http://www.y219.jp/
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.ttas.co.jp/

【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。 2011.8.15 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-10 16:01:43

現在の物件
鶴見横堤ガーデンズマーク
鶴見横堤ガーデンズマーク
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩11分
総戸数: 219戸

鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ

175: 住民さんE 
[2012-08-18 19:42:53]
証拠がなければ直接文句は言えないので、カメラでもつけておけば?
どうせあの部屋でしょ?
犯人がわかってれば簡単です。
176: 住民さんO 
[2012-08-18 20:40:32]
あーあ こんなマンションなら無理してでも、戸建てにすればよかったかな? なんか落ち着かないです。。。
177: 住民T 
[2012-08-18 21:46:47]
175さん、犯人を知っているなら投書したらどうですか?その方が管理会社も被害者の方も動きやすいと思います。

本当にこんなマンションなら買わなきゃ良かったです。
178: 住民さんE 
[2012-08-19 08:06:32]
175さん、どうせってことはご存知なんですか?知ってる人多いんかなー?

私もわかってるなら報告した方がいいと思います。

火災や人に落ちたら火傷の原因になるし。
179: 住民さんC 
[2012-08-20 08:18:50]
通報しろとか勝手なことを言ってる方がおられますが、
175さんが仮に通報したとして、加害者から逆恨みにあった場合誰が責任を取るのですか?
器物損壊で刑事事件になってるんだから、警察に任せればいいんじゃないの?
180: 匿名 
[2012-08-20 11:16:32]
仮に175さんが通報したとして、175さんがどこの誰かってどうやって加害者にわかるんですか?

179さん、あなたがもし被害者でも今と同じ事言いますか?
181: 住民さんC 
[2012-08-20 20:10:15]
自分が被害者なら証拠を集めて、管理組合と警察に相談します。
だから、警察に任せればいいって発言しました。
第三者がごちゃごちゃ口を挟むと話がややこしくなります。
182: マンション住民さん 
[2012-08-21 08:28:07]
ここは匿名掲示板です。他人の反応をおもしろがって少し挑発するような
書き込みをする人もいますので、あまり挑発的な書き込みには乗らないようにしましょう。
実際にこのマンションの住人かどうかも定かではありませんので。

私は結構快適に暮らしてますよ(^^)
183: 住人K 
[2012-08-21 20:36:10]
こんにちわー
ここに住んでもうすぐ一年が経ちますが、今日この掲示板の存在を知り、初めて投稿します
宜しくお願いします。ペコリ

皆さん色々な意見をお持ちで、興味津津で読ませて頂きました。
私自信、参考になる意見も沢山でした。

たばこの火がついたままのポイ捨ての件で、第三者が口をはさむのもなんですが・・・
今回警察沙汰になったとはいえ、犯人がわからないのは、たばこが捨ててある周辺に駐車をされている住人の方達、下にお住まいの方達からすると、不安でしょうね。車、ベランダに何かあってから、警察に動いてもらっても・・・。それに警察が、ここの住人全員ののDNAをもってる訳じゃないし・・・どうやって現場検証で犯人を特定するのでしょう?と私は思います。

考えすぎかもですが、万が一、駐車場に燃えやすい物が落ちてて、もしくは、飛んできて、たばこの火が引火して、車に燃え移り、最悪、車が爆発でもしたら・・・と思うと、下の階の方は、気が気じゃないですね。
下の階に住んでる私としては、ポイ捨てしてる住人を知ってる、目撃してるなら、管理人か警察に目撃者として、匿名でいいから、言ってほしいと思うところであります。
たばこのポイ捨てで事が大事になる前に、未然に防いで、快適なマンションライフを送りたいですね。
184: 住民さんC 
[2012-08-21 23:55:09]
じゃあ、ここで部屋番号を公開したら誰か匿名で通報してくれるの?
185: 住民。 
[2012-08-22 02:08:06]
私も、もし知っているなら匿名で通報して欲しいと思います。火事になってからでは取り返しがつきません。
もし私が目撃者ならそんな危ない事、見過ごさずに警察か管理人に相談します。大切な家、車が燃えてしまっては困るので。こんな問題なく、住みやすいマンションになればいいですね!
186: 住民さんE 
[2012-08-22 05:45:39]
184さん

それは目撃した本人がいわんと駄目じゃないですか?
見ても無いのに人づてに聞いた事言って間違いだったらどうすんの?
187: マンション住民さん 
[2012-08-22 08:19:10]
184さん
匿名掲示板で個人を特定できるような書き込みは禁止です。絶対にやめてください。
188: 住人K 
[2012-08-22 12:25:17]
以前住んでた賃貸マンションでも、まったく同様のことがありました。
管理会社が、ここと同じような張り紙してましたが、無視でした。
たばこの火がついたまま上階から捨ててあり、建物の一部が燃えて、管理会社が警察に通報してましたが、たばこのポイ捨ては改善はされてなかったですよ。
以前のマンションでは中高生がよくたむろして、たばこ吸ってました。隠れて吸うので、証拠隠滅?で火がついたまま投げ捨ててたっぽかったです。
ここのマンションで、ポイ捨てしてるのが、もし中高生なら、張り紙見てないか、無視か?何にせよ、火がついたままポイ捨てすると、どうなるか?事が起こる前に知ってほしいですね・・大人でも同様ですが・・・直接警察から指摘されることで、改善してもらえたら。と思います。
189: マンション住民さん 
[2012-08-22 15:36:30]
タバコの件。ビラが各戸に入ったときは驚きでした。

警察にはいってもらったというのは、「これ以上繰り返したらしかるべき法的措置とりますよ」っていう最終警告と、それに踏み切ることを想定しての準備なのでしょうかね。

それにしても被害に遭われている住民さん、ほんとに精神的に辛いと思います。
このような非常識なことをする人の、不幸にもターゲットになってしまわれて…

それに、住民同士が腹の探り合いみたいになってしまってて残念。

おい、ポイ捨て犯人。
いじめ?いやがらせ?ストレス発散?何がしたいの?
それともポイ捨てされてる車の持ち主に何か不満でも?

問題があるなら、その問題について正々堂々と対処するべき。

特定の人を追いつめて、苦しめて、追い出したいのかな。
だとしたら、やりかたがいやらしいわ。

誰だって、他人に対して何らかの不満はあるでしょう。
もっと大人の対処して欲しい。

日頃のストレス?それも誰だって持ってる。
でも、そんなこんなもうまくやり過ごして日々生活しているわけでしょう。

できないのなら、ご自分が退去して、気に入らない人と距離を置かれることをお勧めします。
ここは集合住宅なんで、他の人とうまくやれない人には
マンション住まいは向いてないと思います。


…と、私も好き勝手なこと書きましたが


ご注意ください。誰かもおっしゃってましたが
ここはインターネット上の掲示版です。誰でも好きなこと書き込めます。

つまり、すべてが本当の情報とは限りませんから
真偽のはっきりしない情報に惑わされて
ほかの住民さんが二次被害に遭われないことを祈ります。


匿名だから何を書いてもばれない?とお思いでしょうが
発信源を特定する方法はありますので

うっかり他人の権利等を侵害することを書き込むと
あとで大変なことに巻き込まれますから
(精神的にもあまりよろしくないかと…)

ネットはこわいですのでね><
皆さん気をつけましょう。

何かあれば、管理人さんに連絡しましょう。
私もたまーに情報収集するようにしています。



190: マンション住民さん 
[2012-08-22 15:45:32]
No.183 住人Kさん

こんにちわ〜 私ももうすぐで1年になります。

私は入居前からちょいちょいこの掲示版を利用していますが
…いろんなひとがいます(苦笑)

他所のマンション業者みたいなのが中傷の書き込みしてたり
なんか知らんけどやたら機械式駐車場にケチ付けてるひとがいたり(どんだけ?)

私はWeb関係の人間なので思うのですが、ほんとネットの情報なんて
いい加減なものが多いです。

今や誰でもすぐに情報発信できますからね。それだけに情報の精度が低くなっています。
話半分、くらいがちょうどいいです^^;
自分で情報のソース元を確認するまで信用しません。

ほんと、個人的にはとても快適に気持ちよく暮らしていたんですよ。
特に不自由もなく…

ポイ捨て問題、解決して欲しいですね〜
191: 住人K 
[2012-08-22 20:25:55]
本当に色んな人がいますね。
新居に越してきて、新たな生活を気持ちよく送ってるなか、
変な中傷で気分悪く、生活しにくくなるのは嫌ですね。
私も話半分。にしておきます。貴重なご意見ありがとうございます!!!パソコンにうといので、参考になります!!

私もポイ捨て問題以外は、とても快適に過ごしてます
エントランスや廊下やエレベーターですれ違うと、皆さん挨拶してくれて気持ちいいですしね!






192: 住民W 
[2012-08-23 10:09:07]
Kさん、ほんとにね^^
ココ引っ越してきて、みなさん挨拶してくださるんで、感じいいなぁと思ってたんです。

管理人さん、色々ご苦労かけますが
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
193: 住人K 
[2012-08-25 02:03:32]
住人Wさん
賛同してくだっさって、ありがとうです。嬉しいものですね(^^)

6か月点検っていつ頃あるんでしょう?
最近、場所によって、歩くと床がギシギシきしむ音がするんですが、普通の事ですか?
後、クッションフロアだからなのかな?洗面所入口のひき戸の床のレ-ル?と廊下の床を見比べると
廊下の床がひき戸のレールと水平じゃなくて・・・生活に支障がある訳じゃないけど、うちのキッチンのカウンター水平じゃないから(床が水平じゃないのかな?)ちょっと、気になって・・・
そいうもの?

あと・・リビングの白い窓枠?の白い塗装が一部剥がれたんです・・・別に激しくこすったり、ぶつけたりしてないのに
直してもらえるのかな?
皆さんはそういう事ないですか?うちだけ?
194: 住民さんE 
[2012-08-25 10:02:57]
6ヶ月通り越して一年たとうとしてるのにお知らせすらないですね(^^;;

きしみは湿気が高いとなりやすいそうで、よほど酷くない限りそんなもんですとスルーされます。
が、とりあえずは聞いてみるほうがいいでしょう。

キッチン水平じゃないのは気になりますね。
欠陥だったとしてどうやって修正してくれるんでしょう(; ̄ェ ̄)

色んな人に話聞くけど、クロスの張りが雑とか接着剤後とか何だかんだありますね……

マンションてそういうもんなのでしょうか?
195: 住民さんE 
[2012-08-25 10:05:30]
あ、ちなみにうちは軋みまくりです(笑)

キッチンバキバキ言いますが、そんなもんですとスルーされました(;´Д`A
196: マンション住民さん 
[2012-08-25 11:17:38]
うちはクロスの雑さとかはあまり気になったことはないです。
クロス職人の差でしょうか?

床は確かにパキパキいいますが、防音フローリングなのである程度は仕方ないかなと思っています。

気になる部分は定期点検じゃなくても長谷工に電話したら対応してくれると思いますよ。
保証期間とかあるかもしれないので、早めに電話したほうがいいかもです。
197: 住人K 
[2012-08-25 12:37:57]
住民Eさん。マンション住民さん。
早速ありがとうございます!!

皆さん宅も同じような状態みたいですね・・
床のきしみはあまり気にしないようにします

その他の部分は週明けにでも電話してみます!
198: マンション住民さん 
[2012-09-04 08:12:16]
一年点検の案内が来てましたが、みなさんはどのような所を
申請されますか?
199: 住民さんW 
[2012-09-10 11:50:42]
もうすぐ一年ですが、 幸いうちは目立った箇所がなく…

引き戸のコマがいたんでないか見てもらおうかな。
200: マンション住民さん 
[2012-09-15 08:31:25]
管理規約の改訂のアンケートが来ましたね。
普通なら社会常識で守らなければならないことなのになのに、
こうしないと基本的なルールを守れない方がいるのは残念ですね。

まあ200世帯もあればいろんな方がおられるのは仕方ないと思いますが…
201: 住人K 
[2012-09-16 02:15:26]
私も皆さんが修繕にどんな所を申請するのか?
前回どこを修繕したのか?
点検をかねて参考に教えてほしいです。

私の所は、天井の壁紙に空気が入っててポコって浮いてたので直してもらいました。



たばこのアンケート配布されてましたね。ぽいすてなくなるといいなー
202: 本気で購入を考えています。 
[2012-09-16 15:01:11]
ここは購入者専用のスレッドなのは理解していますが、購入者さんの話を伺いたく
書き込みします。

実際に住んでみてどんな感じですか?
当方は8階以上の多分西向きを希望しているのですが。

見学に行ってエレベーター内張り紙のマナーのなさに少し戸惑いを感じています。
マナーのない方はどこにでもいるのですが・・・
このスレの方は良識者ばかりだと思いますが。


風通しはいいですか?
お風呂場に湿気は篭りませんか?
隣の音、上の音は響きませんか?
当方は小さい子供がいるので、飛び回ることはさせませんが、たまの泣き声。
小さい子特有の足音に実際住んでみてどのくらい響くのか気になります。
後は騒音。夏、ベランダを空けていての騒音はどんな感じなのでしょう?
車の走る音で、テレビが聞こえない。何てことあったりしますか?

質問ばかりですみません。
でも、一生に一回あるかないかの大きな買い物なんで・・・。
予算的な妥協はともかく、失敗はしたくないので。
参考までに教えていただきたいです。


203: 住民さんE 
[2012-09-16 19:55:05]
西に住んでます(*^^*)
私見ですが参考までに…

風通しはいいと思います。
24時間換気システムなので、換気扇とめなければ湿気はこもりません。
隣か上かわかりませんが、たまに音はします。が、夜静かになった時に感じる程度で普段は気になりません。
騒音は南は結構あるそうです。
マナーが悪いのは本当に一部の人だけなんだと思います。
挨拶とかほとんどの人がにこやかにしてくださいますよ。

204: 働くパパさん 
[2012-09-17 07:55:05]
 私も西側中層階です。
上下横共にお子さんがいますが、住んでみて一年、うるさいと思ったことは
一度もないです。たぶんうちが一番うるさい気がしますが・・・。
周りの住人の方には感謝です。
上の階の足音も聞いたことがないくらいです。

風通しも8階以上ならいいと思います。うちは川と離れているほうなので
臭いもなく、蚊もほぼでず、快適です。周りの騒音についてはたまに通る
爆音のバイクはおいといて、通常の車の走行音はテレビを見るのも
窓をあけて寝るのも自分的には特に問題はない程度です。
(昼間は周りの工場の放送がそこそこうるさいようです。)

一年住んでみて、駅から遠いのも慣れてきて、ほぼ不満もなく快適に過ごしていますが、
それだけに貼紙されているような一部のバカ野郎にはムカつきをおぼえます。
外から来た人には、あの貼紙で第一印象わるいですもんねー。

205: 本気で購入を考えています。 
[2012-09-18 06:33:42]
質問に答えてくださった方ありがとうございます。
今週末に営業さんと話して審査お願いします。
引っ越した時はまたよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
206: 住民さんW 
[2012-09-18 12:09:28]
本気で購入を考えています さん^^

こちらこそ、引っ越されたらどうぞよろしくです♪
西側8階なら天神祭りとか見えるかな?楽しみですね~

207: マンション住民さん 
[2012-09-18 12:59:59]
このマンションのほとんどの方は常識を持った良い方が住まわれてると思います。
ただ、残念ながらごく一部にマナーを守れない方が住まわれてるのも事実です。
そのため、エレベーターでの張り紙や、戸別のポスティングなどにより、管理組合が
注意を促してくれています。いずれ解決されるのではないでしょうか?

マンション選びってホント難しいと思います。自分の理想に100%満足のいく物件って
そうないと思いますので、自分にとってのメリットとデメリットを良く考えて、妥協することなく
決めてくださいね。

ここに住んでもうすぐ1年になりますが、結構快適に過ごしてますよ(^^)
私も以前賃貸マンションに住んでいたころは騒音に悩まされたこともありましたが
このマンションに引っ越してきてからは悩まされることもなくなりました。
やっぱり最近の分譲マンションは構造が違うなって思いました。
208: 匿名さん 
[2012-09-20 08:27:50]
南側は幹線道路の騒音がかなりうるさいですね。排気ガスでベランダ周りが汚れるので注意が必要です。空気も良くないかも。
209: マンション住民さん 
[2012-09-30 13:43:38]
台風ですね。

強風でどこからかゴミやビールの缶などがうちのベランダに飛んできました。
どこから飛んできたのかわからないので直接文句も言えないですが、心当たりのある方は
ゴミを室内に入れてください。またはゴミ置き場に捨ててください。

また、ゴミ以外にも飛んでいきそうなものはしまっておきましょうね。

下に落ちると危険ですので。
210: 住民 
[2012-10-02 03:18:48]
最近自転車の駐輪所の一番奥に3台自転車が放置されてますね・・・
捨ててあるのかな?
211: マンション住民さん 
[2012-10-04 08:21:06]
3台目の駐輪場を契約してお金を払ってる人からすると
腹立ちますよね。
エントランス前の放置自転車も一緒に撤去すればいいのに。

放置自転車にはもう少し厳しい対応が必要かと思います。
212: 匿名さん 
[2012-10-04 19:40:09]
ムリムリ
213: 匿名 
[2012-10-04 20:03:53]
んじゃあ 川にでも捨ててやりますか!!
214: 匿名 
[2012-10-05 08:30:01]
それでは責任を持って対応をお願いします。
口先だけでないことを見せて下さいね。
215: マンション住民さん 
[2012-10-08 18:26:12]
最近見学にこられる方が多いですね。

もうすぐ完売なのかな?
216: 住民 
[2012-10-10 12:12:57]
すいません。
マンションとは関係ないけど、
鶴見区でおススメの保育所を、ご存じな方情報教えて下さい
越してきて、保育所の事わからなくて・・・
217: 住民さんE 
[2012-10-11 08:04:04]
保育所は待機児童が多すぎてオススメされても希望のとこにはいれるか定かではありません。

一番近いのはもろぐち保育所です。
無認可でも近くにあるそうですが、料金が高いみたいです。

役所に聞いて見るのが一番はやいのでは?

218: 住民 
[2012-10-11 11:25:13]
住民Eさんありがとうございます^^

区役所に行って待機児童のことなどききました
地元のひとなら、もっと詳しくおすすめとか知ってるかと思いましたが…
待機多すぎでより好みしてる場合じゃないんですね・・・
219: 住民さんE 
[2012-10-11 13:20:12]
私も地元人ではないので、越してきた時に安易に考えてたんですが、今年度からの希望が例年よりかなり多いと聞きました。

共働きでも難しいらしく、聞いた話では何回も通い詰めてアピールしてかないと役所の人も頑張ってくれないみたいですよ。

うちは諦めて幼稚園まで待ちますが、保育所はいれるといいですね^_^頑張ってください。
220: 住民 
[2012-10-12 11:26:31]
そーなんですね(ーー;)
情報ありがとうございます^^
221: マンション住民さん 
[2012-10-13 12:19:37]
>住民さん

保育所は0才クラスから入っておかないと
ほぼ入れませんよ。
でも1才クラスになると人数が少し増えるたりするので
その時がラストチャンスかも。

鶴見区は自営業の方が大変多くいるので
かなり厳しいでしょうね。
保育所はランク分けされているので
通いつめてアピールすれば、というわけではありません。
ただ、書類を提出して担当者と話をする際に
いかに大変かを話すことは大切かと。
同じようなランクの人と応募がかぶった場合
大変そうな人が優先されるので。

確か最優先(Aランク)で入れるのはシンママ。
その次は、お母さんが鬱病などの精神疾患や病気で育児に困難をきたす人。
両親の介護や自営業をされている人かな? 
あとは正社員でバリバリ働かれている方。
最後はパート勤務ってところでしょうか。

週4日もしくは週20時間以上働いている人が最低条件です。

保育所のことは区役所で資料をもらってください。
9月頃から来年度の申し込み用紙を配布されてるのでは?
(まだだったらごめんなさい、でも遅くとも11月までに配布されます)

ちなみに認可保育園の場合はいろいろと決まりがあって面倒ですが
無認可はゆるいのでラクといえばラクです。

無認可保育園の場合はこまめに連絡して
空きができたチャンスを逃さなようにするのがコツですよ。
無認可は先着順なので。



てか、マンションのコミュなのに
ながながと関係ない話を書きこんですみません。



以前ここが残り20戸になったと聞きました。
早く完売してほしい!
222: マンション住民さん 
[2012-10-18 08:21:47]
このマンションに引っ越してきて1年になりますが、マンション内に知り合いが1人もいません。
お隣さんとはあいさつ程度で、雑談をすることはないです。
エレベーターとかでは、みなさんあいさつとかしてくれるのですが、友達がいなくて
なんか寂しいです。
初めてのマンション住まいなので、勝手がわからなくって・・・。
223: 住民さんE 
[2012-10-18 13:57:54]
お子さんがいらっしゃるならキッズルームを利用するのはどうでしょう?

小学校2年までなら利用できますよ。
224: マンション住民さん 
[2012-10-18 22:14:45]
レスありがとうございます。
うちは子供もいなくて夫婦共働きなんです・・・。
マンション住まいは近所同士が余り干渉しないのが長所なのかなって思ってました。
でもやっぱりちょっとぐらいは知り合いというかお話できる友達がいたらいいなって思ってます。
私自身もそんなに社交的ではないので、こっちから話しかけることもなんだか遠慮してしまいます。
このマンションはペットを飼ってらっしゃる方が多いので、ペットサークルとかあれば入ってみた
いなって思います。
225: 住民 
[2012-10-21 02:36:10]
>221マンション住民さん

めちゃ詳しいですね!!!ありがとうございます^^
来週から保育所一斉入所の申し込み受け付けなので、参考になります


>224マンション住民さん

私もこのマンションに知り合いいないし、社交的でないので、お気持ちわかります・・・
うちはペットいませんが、マンション住民さんペット仲間つくれるといいですね^^
226: 住民主婦さん 
[2012-10-24 19:59:03]
西側上層部に住む者です。最近、夕方になるとカラスが飛んで怖いです。洗濯ものに糞などおちないか…
屋上に何羽かいて、一斉に飛び出しベランダ前を通過していきます。こういったこと、みなさんはありませんか?
227: 匿名 
[2012-10-24 20:31:34]
あります。
最上階ですが、ベランダにカラスの糞らしきものが…涙目
228: 住民さんW 
[2012-10-25 21:21:07]
あら~今度はカラスですか。

キッズルームでのいたずらや
タバコの問題がなくなったと思ったところでしたのにね。

フン落とされちゃイヤですよね…カラスよけ対策、何かないかな。
229: 住民さんA 
[2012-10-26 08:01:59]
カラスのえさになるようなものは絶対にベランダに置かないっていうのが
まず第一ですね。もちろん共用廊下側もです。
一度カラスに目をつけられると、かなり厄介なことになります。
あと、ゴミ置き場のドアもちゃんと閉めましょう。
230: 匿名 
[2012-10-26 08:34:45]
ベランダにカラス除けのネットを付けようか検討しています。
231: 住民 
[2012-10-27 11:56:58]
カラス対策として3つあるペールを処分しました。洗濯物を夕方までに取り込み、洗濯ばさみ等も部屋にいれることにしました。
カラス、本当に嫌です…
232: マンション住民さん 
[2012-10-28 10:00:37]
最近引っ越してきた者です。
皆さんにちょっと相談があります。
騒音についてなんですが、お隣のベランダでの犬のほえ声や、子供の騒ぎ声なんですが、
ベランダでのペットの放し飼いはOKなんですか?わからなくって・・・。
苦情を言うことによってお隣と険悪な関係になるのは避けたいんですが、何かいい解決策
はありますか?

あと大音量のテレビ(DVD?)の音、深夜の足音やドアの開け閉めの音など・・・。
ある程度の音は仕方ないと思うのですが、時々振動がくるほどの大きな音がします。
これは上なのかお隣なのかわからないので、どうしたらいいか悩んでいます。

神経質になりすぎなんでしょうか?
一度気になると、ちょっとの音でも気になってしまいます。
まだこのマンションに住み始めたとこでなかなか落ち着けずにいます。



233: 住民k 
[2012-10-29 02:31:57]
こんにちわ。はじめまして、マンション住民さん^^

越してきて早々騒音つらいですね・・・

うちも多少は隣のこどもさん、上の方、気になる時もありますが、お互い様。と思ってます
でも、酷いようなら、管理人さんに相談してみるとか??

ペットもベランダで飼うのはダメなはず・・・ペット飼ってないから詳しくないですが。
これも管理人さんに聞いてみてわ?張り紙してもらうとか。

神経質になりすぎて、ノイローゼにならないように^^;
早く解決するといいですね
234: マンション住民さん 
[2012-10-30 08:08:41]
住民Kさま

ありがとうございます。我慢できなくなったら管理人さんに相談してみます。
235: 匿名さん 
[2012-10-30 08:12:21]
部屋を掃除するときペットをベランダに出しています。すみません。
236: 住民さんA 
[2012-10-30 20:48:06]
ベランダでタバコを吸わないでほしい…
洗濯物に凄い臭いがしてました(T_T)
237: 住民さんW 
[2012-10-31 17:03:53]
No.232 マンション住民さん

音は気になり出すと辛いでしょうから、ひとりで悩まないようにしてくださいね。

でも、うちなんかは本当に近所の音がしないんですよ。人おらんの?ってぐらい。

あまりにも続くようなら、時間帯や頻度をメモってみて
管理人さんに相談してみてもいいかも。
もしかしたら何かの設備の異音ってことも考えられますから。

「嫌がらせされてる」って思い込んでしまうことが
一番損ですもんね^^


No.235匿名さん、掃除するときにペットを出すくらいなら良いと思いますよ。
ベランダで飼うのはNGだったと思いますが。

238: マンション住民さん 
[2012-11-01 23:23:56]
住民さんWさん、ありがとうございます。
隣人に恵まれるっていいですね。嫌がらせされてるとは思わないのですが、
無神経な人だなとは思ってしまいます・・・。(ちょっと病んでるかな?)
239: 住民k 
[2012-11-03 02:38:08]
たまに、浴室の天井のまるい蓋が数センチずれて、空いてることがあるんです・・・
うちだけでしょうか???
どなたか、同じことあるお宅はありませんか?
そして、なぜそうなるのか?ご存じな方がおられましたら、教えて下さい(><;)
いつも勝手に空いてるから気持ち悪くて…
240: 住民V 
[2012-11-04 06:20:25]
うちもそれなってます。最初は覗きか!と思いましたが、
たぶん風かなと思ってます。結構軽く動くので、風呂内の
窓から吹き込んだ風で上がってるのかなと・・・
うちは1年で3回くらいなってます。
241: 住民k 
[2012-11-05 00:54:29]
住民Vさん
貴重なお返事、ありがとうございます!!!
うちだけじゃなく、覗きや泥棒じゃなくて、風のしわざなんですね・・・
ひと安心です。

242: 住民さんW 
[2012-11-06 15:46:17]
>浴室の天井のまるい蓋が数センチずれて、空いてる

こわ!そんなことあるんですか。普通、のぞきかと思いますよね^^;

風ですか。それならよかった。
243: 匿名 
[2012-11-12 23:33:05]
うちのマンションって、定期的に排水管の掃除ってないんかな〜?
244: 匿名 
[2012-11-13 08:05:19]
あると思いますよ
245: 匿名 
[2012-11-14 00:19:26]
あるんだ(^-^)
時々排水管からにおいが上がってきて臭い時があるんですよねー(>_<。)
246: キャリアウーマンさん 
[2012-11-16 15:10:54]
初めまして(^-^)/
オプションで洗面所の鏡を三面鏡に変えた方、いらっしゃいますか?
どれくらい費用が掛かったのか教えて頂きたいのですが…
247: マンション住民さん 
[2012-11-19 18:41:41]
最近、違法駐輪多いですね。
警告の紙が貼ってあっても知らん顔。
219軒もあればクズも住んでますよね。
バイクの所にも停めてるし。
マンションのシールを貼っていない自転車は撤去とか出来ないのかしら?
処分してきたのになんかバカバカしいわ
248: マンション住民さん 
[2012-11-27 13:16:54]
みなさん換気口のフィルターはどれくらいで交換してますか?
下の階に住んでるからなのかフィルターの汚れが凄いです(~_~;)
249: マンション住民さん 
[2012-11-28 08:12:56]
換気口のフィルターですが、お湯で洗ったらきれいになりましたよ。
何年かは使えそうな感じです。
うちは半年に一回くらい洗って、再利用してます。
250: 匿名 
[2012-11-29 08:41:35]
小さい子供さんがいるご家庭の方。エレベーター降りる時、回数ボタン全部押して降りるの止めさせて下さい。モニター見ていると、誰も乗ってないのに各階に止まるので、すごく迷惑です。
251: マンション住民さん 
[2012-11-29 10:00:33]
回答ありがとうございます(*^_^*)
さっそく洗ってみますね!!
252: 匿名 
[2012-11-29 23:36:27]
私もありました!
数日前、17時ごろエレベーター乗ろうとしたら、全然来ないから、中のモニター見たら、全押しされてて、各階で止まってました。急いでたし、かなり怒りを感じましたね!!
カメラに映ってるんだから、管理人に何らかの対応してほしいですね。
253: マンション住民さん 
[2012-12-08 09:28:10]
冬になると時々「ぐぉん、ぐぉん」とモーター系の音がするのですが、
これはファンヒーターの音なのでしょうか?
ちなみにこのマンションってファンヒーター禁止じゃありませんでしたっけ?
説明会の時にそのような事を聞いたような気がするのですが・・・
覚えている方がいたら教えてほしいです。
254: マンション住民さん 
[2012-12-08 13:21:30]
エアコンの室外機ではないでしょうか?
255: マンション住民さん 
[2012-12-09 18:32:07]
253です。
室外機なら夏でも音がすると思うので
冬だけ使用するファンヒーターかなと思ってます。
同じような音が聞こえる住人さんはいなのでしょうか?
256: マンション住民さん 
[2012-12-09 23:48:33]
『ぐぉんぐぉん』の音についてです。

東京建物アメニティサポートに電話してみてください。音の原因を詳しく説明してくれます。私も室外気と思いましたが違いました。

私も去年ですが入居してからしばらくして、振動音のようなものがかなり響いていたため、東京建物アメニティサポートに電話して、今年の春頃に点検して治していただきました。

でもまた最近鳴り出して、かなり響いて寝れないほどなので、先日またアメニティサポートに電話したところです。私以外にも他の家からも苦情があり、対策を練ります、と言われ今待っているところです。

もう毎日この音がストレスで…
書いている今もものすごい振動音が響いてます。

早く治してもらいたいです。
257: マンション住民さん 
[2012-12-10 12:55:46]
うちでは少しはモーター音のようなのは聞こえますが、気になるほどではありません。
お隣がエアコンを使ってるときは多少音はしますが・・・。

ちなみにうちは南棟上層階です。

最近は気にならないのですが、以前共用廊下側の部屋で気になったことはあります。
何の音なんですかね?
258: マンション住民さん 
[2012-12-12 07:58:37]
その後騒音のほうはいかがですか?
治まりましたか?
259: マンション住民さん 
[2012-12-14 12:31:17]
256の者です。
音は、ここ数日おさまっています。
風が特に強い日が酷くなるようです。
ちなみにうちは西側の上層階です。
うちは音の原因になっている場所に近いからなのか、特にひどく聞こえるようです。

東京建物からは何も連絡ありませんし、完全に音がなくなるまでまだ時間はかかりそうです。
260: 入居済みさん 
[2012-12-22 03:46:46]
風が関係あるのかと思っていましたが、2.3日前、風はほとんどなかったですが、ぐぉんぐぉん鳴ってました。

二週間前は毎日一日中といっていいほど鳴ってましたが、それとはだいぶましでしたが。

もっとも、全く聞こえないのが正常だと思いますけどね。

音が聞こえると、またか〜泣と不安になります。

早くなおしてもらいたいです。
261: マンション住民さん 
[2012-12-24 22:29:25]
今日は久しぶりにぐぉんぐぉんの音が酷いです(泣)

寝られないくらいうるさいです。

いつ治してくれるんやろ…
不安になりますね。
262: マンション住民さん 
[2012-12-25 00:25:41]
ひどい音。確かに寝れない…
低音かなりストレスです。
263: 入居済みさん 
[2012-12-25 19:59:13]
マンション完売したんですかね?
横断幕なくなってるし
うちはたまに換気扇内で風が共鳴してます。
低音はあまり気にならないかな
264: 住民さんA 
[2012-12-26 18:11:09]
ほんまにあの音ストレスです。
耳栓無かったら寝れません。
一日でも早くなおして欲しいですね。
265: 入居済みさん 
[2012-12-26 18:53:52]
エレベーター
ペット連れてる人は安易に相乗りするの辞めて欲しい
いくらペット可でも嫌いな人は居るんだし
何のためのペットボタンなんだ
266: 住民さんA 
[2012-12-26 19:57:28]
以前にも書き込みがありましたが、ここのマンションってガスファンヒーター禁止なのですか?
ガスコックがないので取り付けようと思っているので、誰かご存知の方教えて下さいm(__)m
267: 住民さんE 
[2012-12-28 09:35:28]
カウンターの下にある四角い枠がそやったと思います。
入居時にガス屋さんが説明してくれました。

コックはついてないので、別途工事が必要ですが、確か入居前にオプションでしとかないと後からつけれないとチラッと聞いたような…

詳しくはアメニティサポートにお問い合わせ下さい。
268: 住民さんA 
[2012-12-31 13:50:49]
No.266の者です。
No.267さんありがとうございます。
東京建物に聞いてみようと思います。
269: 住民さんA 
[2013-01-26 17:02:05]
とうとう完売したみたいですね。
270: 住民ママさん 
[2013-01-31 14:46:45]
我が家もガズファンヒーターを使用したくて東京建物に問い合わせたら設置してないので
我が家は竹中ガスで見積もりをしてカウンターの下に工事してまらいました。
価格は13500円でした
271: 住人 
[2013-02-01 12:11:54]
管理人室の電話番号分かる人いませんか?今出先で分からないので教えていただけると助かります。
272: 住民ママさん 
[2013-02-03 00:41:20]
ここのマンション携帯電波悪くないですか?
携帯はDoCoMoです。
南向きに高層階に住んですんですがリビングは電波3本なのに隣の和室・玄関・北向の部屋に行くと
電波届きません・・・(>_<)
273: 住民さんA 
[2013-02-06 15:47:58]
No.266の者です。
No.270さん、参考になる投稿ありがとうございました。
274: マンション住民さん 
[2013-03-09 15:40:52]
エントランスホールに集まって我が物顔で大声でしゃべりまくるオバ様方

自分の部屋でやってもらえませんか?

うるさくて迷惑です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる