東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】
 

広告を掲載

入居済み [更新日時] 2020-10-23 23:54:33
 削除依頼 投稿する

ご購入おめでとうございます。

和気あいあいと参りましょう♪

今回も荒らしと匿名はスルーで、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-07 22:17:18

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】

No.151  
by マンション住民さん 2011-10-21 12:28:36
そうですね。
私も1F案賛成です。

便利という利用で住人なのに1Fにルール無視して自転車を乱雑に置いている人、2Fまたは3F上がるの面倒だけどルール守ってる人。
確かに2Fでも未だにママチャリを普段空いている入り口側のラックを無断で使用してる人いるみたいですけど、その1~2名以外の人は1Fに置いている人達と違い、基本的にはルール守られていますよね。(1Fは1Fで何か対処しないと通路にまでありますよね...)
カートも残念ながらルール守らない人がいるなら、少し不便でも規則を守れる状況にしないと無法化すると思います。
No.152  
by 入居済みさん 2011-10-21 12:36:21
それだと入り口に放置している人は判明できますが、本人は悪気無く次に車乗るときにって考えている人は部屋の中に置いている人もいるじゃないでしょうか?
もし、みんな入り口に置いているなら、その方に呼びかけるのでは効果ないでしょうから、廊下でカート見かけてたら1F通った際に教えてくださいと言うことにすれば、使っている人も使ってない人もみんなで協力して解決出来るのではないでしょうか?
No.153  
by マンション住民さん 2011-10-21 14:55:49
カートは地下だけで良いよ。数を倍にして欲しい。

ルール徹底の呼びかけは大切。
でもルールを守らない人がいるのも事実。

世の中2割程度は非常識な人がいるのよ。
手取り足取り指導してルールを守らせる事は不可能だよ。
No.154  
by 入居済みさん 2011-10-21 16:19:57
数を倍にする....
誰がその費用を負担するのでしょうか?
No.155  
by 入居済み 2011-10-21 17:25:03
管理人に二回も伝えたのになおしたのは一瞬で今日も朝から置きっぱなし。

発信機安いし、一台ごとつけてくれたら。。

No.156  
by マンションの住人 2011-10-22 01:00:45
部屋を借りたり、駐輪場を借りる時の身分証の提示が無いため、誰でも違う人の名前で借りれます。
気付かなければ、勿論、お金は違う人が払います。
大変危険なので、意見箱にも入れ、コンシェルジュにも二度指摘しましたが、最終的に返って来た回答は、『管理組合が出来てから考えて下さい。
現象は変えるつもりはありません。』との事です。
皆さん、毎月気をつけて見た方が良いですよ。
後、意見箱に投函すれば何でも解決する様な意見がありましたが、ハッキリ言って何も解決しませんね。
No.157  
by 入居済み住民さん 2011-10-22 01:59:33
カートについては1台8000円も出せば買えるんだから、ざっくり10台
くらい増強しても良いと思うけどね。

今の修繕費用内でも楽勝で支出可能でしょう。
どこかのアホのために、全体の利便性を損なう運用にするのはナンセンス。
「正しく守られた運用」ではなく「多数が便利なこと」の方が圧倒的に大事。

No.158  
by マンション住民さん 2011-10-22 07:20:30
157さんの仰ること、ごもっともだと思います。
もう少し台数が多くてもいい。

ただやはり同時にルールを守らない人への対策も徹底しないと。
ニューヨークの落書き効果じゃないですけど、「これくらいなら、いいか」を摘み取っていかないと結局住みづらいマンションになってしまいそうですよね。
自転車置き場の件しかり。

個人の良心にゆだねているだけに難しい。どうしたらいいんでしょうね。

やっぱり中立的な立場の管理会社かコンシェルジュにもう少し頑張っていただきたいところですが・・・。

たとえば住民のみんなの目を強化して、不正使用を徹底的に通報する。
その人が2回目違反した際に、「次に違反したら使用禁止になり、カート置き場に『○○号室の方は使用禁止』と貼り出すことになりますよ」と警告してもらう。(実名を出すと言ってもいいくらい!?)
本当に3回違反したらカート使用場に貼りだす。
それだけでなく、その人は他の公共施設も基本的に使用不可になる。(ゲストルームとか使用できない)


さすがに部屋番号まで指定されて公表されることは嫌がるのではないでしょうか?
No.159  
by マンション住民さん 2011-10-22 22:41:52
カートの数も増やしつつ、発信機もつけたらいいのに。


ママチャリの不正駐輪も、むかつきますよね。

なんかママチャリ=マナー悪いってレッテル貼ってしまいそう。

あと、バイク置き場、だいぶ経つけどいまだにほんますいてるし、
あんないい場所、遊ばせてるなんてもったいないわー。同額1000円でいいから、チャリに貸し出せ。
No.160  
by 入居済みさん 2011-10-24 10:45:07
ご批判色々あると思いますけど今後の事もあるかと思いますので敢えて辛口ですみません。
カートの追加、ママチャリの件など、お金の力だけで解決というのは現状ではあまり気が進みません。
数が足らない理由を解決しないと結局は膨大な数を足さないと解決しないと思います。
本当の目的で使用するなら下から上へあげて持って下りるだけ、10~15分程度の事でしょう。
十分足りている数かと思います。
まずは、改善する対策をしてそれでも数が足らないようなら足すという風にしないと、今後修繕する所など山ほど出てくるので、今のうちから少しでも無駄使いをしない対策をしていかないと最終的には修繕費が足らないので追加で徴収するってことになりますよ。日本の国みたいですけど...。
ママチャリにしても、金使って今の駐輪場の一定区画を全て平置きに改造してママチャリ置き場にすれば解決すると思います。また、その周辺に子供用自転車置き場も併設すればいいですね。
でも、その費用は誰が負担するんでしょう?
もちろん、管理組合が出来て決をとり多数決で決まれば、皆さんもその件などの積み重ねで修繕積み立て費が追加や値上がりになっても異論は無いでしょうけど、現状でそれをしてしまうと反対意見の方(多いか少ないかは現状わかりませんけど)を無視する形となるのでよろしくないと思います。

とは言え、156さんの「管理組合が出来てから考えて下さい」という言い方が本当なら管理会社の体質としては、あまりよろしくありませんね。
管理会社はそれなりに知識と経験があると思います、そういう人たちが一緒になって考えてくれないと、ルールはあなた達で勝手に考えてください。私たちはその方針に給料分だけ従うだけです。って聞こえます。

あと、156さんの言っている
> 部屋を借りたり、駐輪場を借りる時の身分証の提示が無いため、誰でも違う人の名前で借りれます。
とはどういう意味なんでしょうか?
私の理解力がないだけなのかも知れませんが、もう少し詳細を教えて頂ければと思います。
お手数ですがよろしくお願いします。
No.161  
by 入居済みさん 2011-10-24 16:05:03
156さんの言ってらっしゃる意味が分からないという160さんは、本当にマンション住人の方ですか?

私はマンション住人ですが、同じ心配をしていました。
この答えは、悪用される可能性があるので、答えない方が良いと思います。

誰が読んでるか分からないし。
No.162  
by 入居済みさん 2011-10-24 19:03:25
160です。
意味は解りませんでしたが本当に住人です。
ただ、161さんの言い方で意味が解りました、ありがとうございます。
あまりその辺りは利用して無かったのでピンと来ませんでした。
駐車場は使ったことありましたが駐輪場は知らなかったです...失礼しました。
それで話しが見えなくなっていました。

身分証明の件はそうですね。
確かに合った方がいいですね。

161さんがわざわざ書いているところを見ると、私の書き方が156さんを攻撃したように見えたんでしょうね。
156さん失礼しました。
No.163  
by 入居済みさん 2011-10-24 20:41:08
161です。162さんが攻撃的だと思った訳ではありません。
ただ、どなたが読んでるか分からないし、この書き込みにも、管理会社の不満などが書かれてありますが、逆に考えると悪用しようと思えば出来るわけですから、その点は誰が読んでるか分からないし怖いです。
なので、あえて質問させていたました。

カートやマナーの件などは書いても良いと思いますが、どこにスキがあるかなどが他人に分かるような書き込みは注意した方が良いとおもいます。

No.164  
by マンションの住人 2011-10-25 02:12:50
156です。
誰もがこっそり悪用する事例は、他にも沢山潜んでいると思います。
160さん161さん
流されるな〜と思ってました。
カートとか駐輪場とか、ハッキリ言ってどうでも良いです。
皆さんが一度に集まる事は到底不可能ですので、出来ればこう言った秘密事項はマンションの住人しか[管理会社も不動産も不要]入れないインラインでのコミュニティーの場があれば良いのですが。


管理会社殿
余り杜撰な管理をすると、以下の事例が発生します。
○払うべき人が、『誰かが勝手に予約して使った、何故使ってもいないのにお金を払わなければならない!
お金返金して下さい!
』と言って請求されても知りませんよ!
世帯が多いので、痛い目見ても知りませんよ。
No.165  
by 入居済みさん 2011-10-25 08:39:54
1643さん

本当にその通りです。
何故改善しないんですかね?
今時ありえない!
No.166  
by マンション住民さん 2011-10-25 08:41:28
念のため免許証とか保険証で本人確認した方がいいね。
まぁ、監視カメラの録画があるだろうし、そういう犯罪が起こっても
犯人検挙は比較的簡単だと思います。
No.167  
by 入居済みさん 2011-10-25 08:47:00
164さん

管理会社の常識を疑いますね。
申し入れを何回もされたのに。
普通であれば一番に改善しなければならないでしょうにね。腹立たしい!
No.168  
by マンション住民さん 2011-10-25 09:58:16
164さんの言うとおり、
住民だけが(個人的には管理会社もまぁOKかなと思うけど、営業・不動産会社はNG)
ログインして閲覧できるポータルサイトに、
こういう意見交換の場が欲しいと、私も前からずっと思ってます。
正直、ここの場しかないから、話半分と思いながら(←中にはなりすましの書き込みもあるので)
利用してる状態です。
率直な意見を言いたくても、ここは不特定多数の人が閲覧できるから、
深いとこまで語りにくいですよ。
ただ住民どうしが揉めてるようだとか思われるくらいならまだマシだけど、
ほんとイロイロ悪用されたら最悪だし。
マンション自体のセキュリティはしっかりしてるのに、こっちもしっかりして欲しい。
No.169  
by マンション住民さん 2011-10-25 13:51:38
セキュリティは比較的しっかりしていると思うけど、上でも出たように
玄関前のインターホンもカメラ付きに変更して欲しい。有料でOK
No.172  
by 入居済みさん 2011-10-26 11:23:56
さて、カメラに関しては共同部分になるので管理組合が出来て許可下りれば取り付け可能になるかも知れませんね。
でも、オプション同様自分で探して個別に依頼した方が絶対に安いですよ。
一斉にするので安いは、この業界の一斉よりは安いってだけですから。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.173  
by マンション住民さん 2011-10-26 12:28:06
172さん、次書いたら中之島方面に文句言いに行けばいいんですw。

やっぱりこういう良からぬ他社の人が書き込みされる掲示板よりもポータルサイトに書き込み出来る掲示板を追加するべきですね。
まぁこれも管理組合出来てからってことになるんでしょうけど。
ここの掲示板ほど大がかりにしなければ、掲示板一つだけなら技術的も簡単ですしね。
費用もポータルサイトでサーバー利用しているんだから問題ないでしょうし。
No.175  
by 入居済みさん 2011-10-27 17:16:07
確信つきすぎて消されましたねw。
まぁそれはさておき、住人しか見ることの出来ない掲示板は設置はしたいですね。
掲示板なんて個人で作ることは簡単ですけど、ログイン制限かけるとして、それを住人の皆さんにだけに通知する方法がありませんもんね...。
やっぱり、住人サイトに埋め込んでもらうのが一番だと思いますけど、そうなると管理組合出来てからってことになってしまうんでしょうね。
No.176  
by マンション住民さん 2011-10-28 09:43:11
玄関モニターいいのを見つけました!
別にパナソニックの回し者ではないですよw
http://panasonic.jp/doormoni/
工事が要らないしワイヤレスだし便利かと思います。
でもドアに適合してるかまでは確認してませんので興味のある方はご自身でご確認ください。
No.177  
by マンション住民さん 2011-10-30 15:10:35
170以降、レスが消されすぎていて、話が見えない。

中之島に文句って?

確信つきすぎてって、インターホンのこと?

管理会社のこと?

住民ですが、週一ペースでしか、この掲示板を見られないので、話についていけなくて残念。
No.178  
by 匿名 2011-11-06 14:28:31
阪神野田駅近くのドラッグストアで花王の洗剤が毎日この価格だよ。




これの影響らしい
http://fijidemo87.wiki.fc2.com/
No.179  
by 住民さんA 2011-11-12 10:57:40
10Fの人が、またベランダに布団干してる・・・
景観が悪くなるのでやめていただきたい。
管理人には一応伝えたが、個別には注意できないかなぁ・・・
ルールは守って欲しいですね~
No.180  
by 住民 2011-11-12 12:55:46
ベランダに干すなら折りたたみの布団干しですれば、全然外から見えないですよね。

管理さんが注意するだけでなく教えてあげたらいいかも。
No.181  
by 入居済みさん 2011-11-13 01:29:23
ところで、向かいの100円ショップのあと地はどうなるんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
No.182  
by マンション住民さん 2011-11-14 09:14:50
私もワクワクしていたのですが、結局看板をはずすだけの工事だったのでしょうか‥
No.183  
by 入居済みさん 2011-11-19 16:46:20
私も同感です。スーパーマーケットなら「最高」。コンビニでも「良」だと思ってたのに、残念です。
No.184  
by マンション住民さん 2011-11-21 17:14:15
確かにスーパーならこれ最高ですよね。
スーパーも需要多いでしょうし儲かるでしょうに。
No.185  
by 匿名 2011-11-27 10:19:38
解体工事中に100均の前を通ったら、シャッターに『ジャストワン工事の為、足元注意!』って書いてありましたよ。

ジャストワンって事は、また100均になるんじゃないですかね…。
No.186  
by 入居済みさん 2011-11-27 12:53:54
185さん

ジャストワンさんの100均が3月に閉店したので、その解体工事ということだと思います。
そのジャストワンさんは2月に倒産されたという記事を見ました。
No.187  
by 契約済みさん 2011-12-01 00:40:55
自転車をエレベーターで上に上げる住民いるのねビックリや
普通の自転車ですが
No.188  
by マンション住民さん 2011-12-02 21:07:07
1世帯3台までしか駐輪できないし、4台目を乗る場合ならそうせざるを得ないんじゃないー?
No.189  
by マンション住民さん 2011-12-02 23:21:05
んだねー。
No.190  
by 入居済みさん 2011-12-04 13:27:16
その自転車、どこに置いてるのかな~⁇
No.191  
by マンション住民さん 2011-12-06 10:50:35
管理組合を発足するって掲示板にあったけど、
その後どうなったんだろ?
声をかけられた人はいてるのかな~?
No.192  
by マンション住民さん 2011-12-07 13:20:36
上階からの騒音に苦しんでるのですが、皆様の部屋には上階の足音などは聞こえますか?
毎日子供が走り回る音や運動してるかのような音が響き続けてもう限界です。。。
小さなお子様がいらっしゃるなら防音マットくらい敷くのがマナーかと思っていましたが、そうじゃない人もいるんですね。
あまりにうるさくてラウンジに逃げ込んでも騒いでる子供と放置する親御さん。。
このままじゃ子供連れ全てが嫌いになってしまいそうです。
No.193  
by 入居済みさん 2011-12-07 22:09:33
私も192さんと全く同じ気持ちです!!
No.194  
by 匿名さん 2011-12-09 07:27:07
それ上で話題になってる非常識なおばさん連中かもね
No.195  
by 入居済みさん 2011-12-09 11:26:06
子持ちですが、私から見ても不快なほど暴れている小学生くらいの男の子二人とその妹たちをよく見ます。
親はのんきに喋っているし、どうしてくれようかと思います。
見かけたら不愉快ですから場所を移動しますが、
プレイルーム・2階・38階のラウンジにもよく移動しており、
逃げ場がありません。仕方なく部屋へ帰ることも数回・・・
私は自分の子には「あのお兄ちゃんたちはあんなことしてるけど、本当はしてはいけない事だから
まねしちゃだめよ」と教えています。走り回ったりジャンプしたりするのは外や公園でだけと。
もちろん家には防音マットをしいて、それでも下の階に対する物音には気をつけています。
逆の立場だったら嫌ですからね。

192さん、193さんが言われている人たちと、
私がよく見かける人たちが同じかどうかわかりませんが、
そのよう人が多く住んでいるというのは嫌ですね。

もし毎日本当にうるさいようでしたら、本当に一度ピンポンと会いに行き、
やんわりと「お子さんが元気なのはいいですが、下に響きますので
もう少し静かにしてもらえませんか」というのがいいかもしれません。
住民トラブルは怖いですが・・・でもこれから何十年も住むんですし・・・
それか、小学生・中学生・高校生・・・この頃になったら、静かになるかもしれませんね。
あと12年くらい・・堪えてみますか?
No.197  
by マンション住民さん 2011-12-12 13:17:04
うちも38階ラウンジで鉢合わせしたことあります。
あまりにも暴れて迷惑で、あろうことか食い散らかしてるし(親が注意せずにお菓子持ち込んでた!)、巡回してもらうよう意見言いましたよ。
男の子が小学生で、女の子が幼稚園か保育園くらいの兄妹コンビですよね、母親たちはアラフォーくらいで。

他のお宅のお子さんはラウンジであそこまで暴れずにマナー守ってる子もいるから、
このケースはきちんと親が教えてないせいやけど、本当に情けない親やわ。
No.198  
by 入居済みさん 2011-12-12 13:46:29
その母親たち、何故わざわざ共用スペースで集合するんでしょね。
個室借りればいいじゃん。数時間のことでしょ。貸切の部屋で気兼ねなくしゃべればいーのに。
あ、でもそういうお子なら備品こわしそうで危険か・・

No.199  
by マンション住民さん 2011-12-14 09:25:51
私の家でも上階の音が結構ひびいております。結構ハードな音が多くて、何してはる音なのかな?っと不思議に思うときもあります。時間もなかなかの遅め(23時とか)なので、子供の足音ってわけではないとおもうのですが・・・。
でも、マンションだから、こんなものかな?っと割り切っております。
ある程度は我慢なのでしょうね。

プレイルームで子供が騒いでるのは問題ないと思いますが、38Fについては、確かに下の階の方にも迷惑がかかると思いますので、気をつけないといけないところですね。ここまで書き込みがあれば、本人達も気をつけるのではないのかと思います。
私も子持ちですが、人に迷惑がかかることはしてはいけないと厳しく躾ないとと思います。
でも、他人の子供に指導することはなかなか難しいですので、やはり自分の子供に関しては、自分が責任をもって怒ったり言い聞かせたりするべきだと思います。

私は、怒りすぎる節がありますので、隣人の方に怒鳴り声が聞こえて迷惑になっていないか気になります。
逆に隣人の方の声が全く聞こえてこないので、怒鳴っても聞こえてないのかな?と思うのですが、どなたか隣人の方の声がよく聞こえるという方はいらっしゃいますか?
No.200  
by 入居済みさん 2011-12-15 05:33:49
197さん、そうです。その親子です。2組いるかな。
その人たちはしょっちゅう井戸端会議をしていますね。
お互いの家に行けばいいのに・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる