東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】
 

広告を掲載

入居済み [更新日時] 2020-10-23 23:54:33
 削除依頼 投稿する

ご購入おめでとうございます。

和気あいあいと参りましょう♪

今回も荒らしと匿名はスルーで、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-07 22:17:18

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】

21: マンション住民さん 
[2011-08-19 15:21:33]
子供用自転車についてですが、家の中に入れているのならOKじゃないかと思うのですが、皆さんはどうでしょう?
家の前に置いているならNGですが、きちんと家の中に入れているなら問題ないかと思います。
22: 入居済みさん 
[2011-08-20 07:09:22]
いやいや、もちろん家の中に置くならOKだが、
エントランスを自転車に乗りながら・・・というのがちょっと引っかかって・・・
車輪がね・・・
でも仕方ないか。
あまり気にしないようにしよう・・・
23: マンション住民さん 
[2011-08-20 10:18:36]
乗りながら、エントランス走行は、やめてほしいなぁ。

まさか、自転車が走ってくると思えへんし、
そのうち、事故あるで。

押して歩くなら、
エレベータに乗らないと
部屋には行けないんやから、
ありになるでしょうな。
24: マンション住人 
[2011-08-20 13:30:36]
賛成

エントランス自転車なんて論外です。子供の玩具と言い張るなら持つかひくかで玄関前に放置なんて規約外です。
26: 入居済みさん 
[2011-08-20 18:06:49]
腹立たしい!
27: 入居済み 
[2011-08-20 19:17:24]
因みに25
匿名さんは住人さんですか?住人又は契約済専用板なので。
28: マンション住民さん 
[2011-08-21 00:04:10]
さっきエントランスで高校生?男4人がたむろしてましたよ。
水の流れているところを上ったり。

ご両親はしっかり指導してくださいね。
29: マンション住民さん 
[2011-08-22 09:16:11]
21です。
子供用の自転車をまとめると、エントランスに入ったら(表口も裏口も)子供は下ろす、自転車?玩具?は担ぐのは無理な場合もあるので引っ張るや押して移動はOK。
玄関先には放置せずに家の中で管理する。
こんな感じでしょうか?
30: マンション住民さん 
[2011-08-22 09:24:14]
そうですね。
そんな感じならOKだと思います。
乗るのではなく、押す・運ぶならいいと…

エントランスの高校生は勘弁してほしいですね。
そのうち小学生とかも真似してのぼるようになると
見てて不快ですからね・・・
31: 入居済みさん 
[2011-08-24 21:15:23]
エントランスあたりに、防犯カメラは設置してあるのですか?
32: 入居済み 
[2011-08-24 23:14:56]
エントランスの水辺の足跡の泥砂もう片付けてくれたのでしょうか?水底が先日もまだ泥砂。後、ビルの凹の内がわの手すりから向こうに白い砂埃、落下したら大変だしでも水ホースもできないから個人で掃除もしてあげられなあし、なんとかしてほしい。すでに汚い。
33: 入居済みさん 
[2011-08-25 02:23:49]
エントランスはマンションの顔だから、もっと気を付けてほしいですよね。勿論汚す方が悪いのだが、汚す方に注意するなり、さもなくば早くきれいにしてほしい。
34: マンション住民さん 
[2011-08-25 19:21:11]
つい先ほど、マンションのロビーで子供たちが奇声を発しながら走り回っているのを見かけました。
そこから遠からぬ場所で、その状態を気に留めていない様子で、母親らしき人たちが世間話に花を咲かせていました。

「キエェェェ」という、あまりに煩い声をあげながら騒ぎまわっていたので、非常に不快に感じました。

しかしその場で直接注意したり、フロントへ行っても自分が苦情を言ったことが知れて目の敵にされるかもしれないので(多勢に無勢でしたし)、とりあえず写真を撮っておくだけにしました。

その写真をどうかしようという気は現時点ではありませんが(こういうところに晒してしまえば気持ちはすっきりするでしょうけれどモラル違反ですし)、再び見かけたときはフロントに提出するなりしようかと考えています。

あの奇声とドタバタを見て、再三に渡って「騒音注意」のビラが配られるのに納得しました。

あの子たちが、家では静かに歩いているなんて想像できません。

あの子たちの親が部屋の中では厳しくしつけていて音を立てさせていないとも考えられません。

幸福なことに、私の家の上下左右にお住まいの方は常識がありそうな方たちで、騒音に悩まされたことなど一度もありませんが、彼らの住まいの上下左右にお暮らしの方は非常に迷惑していることでしょう。


35: 入居済みさん 
[2011-08-25 22:02:16]
二重床ですが、子供の走り回る音はかなり響くみたいですね。
皆さんはどのような対策をされてますか?
教えて下さい。
36: 入居済み住民さん 
[2011-08-26 01:03:54]
34さん、そのお子様&母親たち見ました!
うるさかったですよねー。私も子供いますが、同情できなかったです、むしろむかつきました。
しかも、その前に、彼らはスカイラウンジで お菓子食べて大暴れしてました・・。
私、友人と38階にジュース買いに行って
ラウンジでちょっと飲もうかと思ったけど、
お子様がソファに飛び乗って騒いだり、せんべえ食べ散らかしてたので、絶句して・・・帰りました。・・・住民として恥ずかしかった。
食べるなら、スカイバンケット借りりゃあいいのに。バンケット空いてたし!1時間500円くらいケチるなよ~。
でもあれは結構、常習だと思うので、意見箱 投書しときます。
平日の昼間、子連れ主婦が お菓子持ち込んで占拠って・・・サイアク。管理人さんに巡回してもらうのも情けない話だが、してもらわないと、母親たちは違反してる意識ない感じで、普通に食べ物持ち込みしてたし。

ちなみに、別の日には、ベビー連れのママさん2人組が上品に、景色を見ながらお話されてましたので
主婦や子連れだからといって全てのかたがマナーが悪いわけとは思いません。
悪い意味でもいい意味でも、類は友を呼ぶのでしょう。

 
37: マンション住民さん 
[2011-08-26 01:54:41]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
38: マンション住民さん 
[2011-08-26 09:27:31]
古い本の間に時々いる虫ではありませんか?
白っぽいベージュみたいな、本当に小さな虫ですよね。

前の家でも、畳やフローリング・玄関などでも時々数匹見ました。
友人の家でも見たことがあるので、どこの家にもいてるのだと思います。
(「私は見たことがない」という人は、おそらく気づいていないだけでは?)

特に害はないし、つぶしても色はつかないし(本にはシミがつくけど)
あまり私は気にしていません。
(虫は嫌いですけど、これは仕方がないものとして、見つけるたびにプチッとしてます)

「本 よくいる虫」として調べると、
「チャタテムシ」(http://allabout.co.jp/gm/gc/4327/
「コナチャタテムシ」(http://www.ikari.jp/gaicyu/20030d.html
「カツブスチャタテ」(http://www.weblio.jp/content/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%82%B7%E3%8...
「紙魚(しみ)」
という名前がよく出てきました。
拡大写真がありますが、大きすぎて気持ち悪いうえに、
実際に見るちいさい虫はそこまで細かく肉眼で見れないため
全く似てないようにも思えるのですが、拡大して見たらどれかに該当するかもしれません。


乾物のところにいるものや、湿気のある部屋や段ボールとかにいるのもあるそうです。
梅雨や夏場~9月ごろに多く出てくるみたい。まさに今!!??

こまめに掃除するくらいしかないと思うので、
あまり神経質にならず、プチッと対処するのが無難だと思います。
39: 住民さんA 
[2011-08-26 10:29:12]
そのうるさい子供連れ、以前 38階のラウンジで、私も見た事あるかも。なんとなく同じ人たちではないかと。

その時も子供はカウンターの椅子やソファを倒したり登ったりして遊びはじめました。

うるっさいなー と思ったけど 親がいてるしすぐ注意するやろうと思ってたら

母親たちは、まったく何もせずしゃべってました。

しかも「ココってすいてるし、つかえるよねー」的なこと言ってました。

完全に、子供を野放しにして好き放題できる喫茶室だと勘違いしているご様子。

百歩ゆずって、自分たち以外、利用者がいなければ、多少うるさくしてしまいたくなるかもしれないけど。

私たちも思いっきりいてたし! 絶対気付いてない訳ないし!あの態度はないと思いました。

子供もいてるマンションだし、子供連れの利用は全然かまわないと思うけど、

少々子供がうるさくても仕方ないけど。あれはアカン、限度こえてる、特に親がアカンでしょう。

平日の15時~17時前後、要注意です。ほんと巡視してもらいたい。

40: マンション住民さん 
[2011-08-26 10:48:44]
巡回は必要だと思います。
特に共有施設(2Fのラウンジなども含め)や公開空地やエントランス等は、警備の方が巡回して頂く方がよろしいかと思います。
1Fの駐輪場も明らかに住民の方が常時使用されているのを見ますし、何故か友達の常時自転車置き場にしている方もいるようです。(自宅に駐輪場所は無いのか?)。
もちろんこれだけの大所帯を考えると、ルール違反の方はごく僅かですが、だからと言ってルール違反の方達が注意されないからと言ってどんどんエスカレートしていっても困ります。
巡回される方は大変でしょうが、定時毎に巡回して頂く方針にした方がよろしいかと思いますがどうでしょう?
41: 入居済み住民さん 
[2011-08-26 11:15:02]
巡回いいと思います!

管理費をやりくりして、何とか業務を追加してもらいたいな~。無理なら、最悪、値上げ覚悟だ(笑)。

マナー違反の取り締まり(←ホント情けないけど)してもらいたいし、防犯の観点からも。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる