東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】
 

広告を掲載

入居済み [更新日時] 2020-10-23 23:54:33
 削除依頼 投稿する

ご購入おめでとうございます。

和気あいあいと参りましょう♪

今回も荒らしと匿名はスルーで、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-07 22:17:18

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】

232: 入居済みさん 
[2012-01-27 13:51:31]
ママチャリの駐輪に苦労しています。
本当にすべて平面にしてほしいですが、現実的には無理だと思うので、確かに230さんの言うとおりラックの一台分を抜いてくれたらだいぶ楽になると思います。
それから以前の書き込みにもありますが、バイクと同額でいいので、バイク駐輪場の空き場所を開放して欲しい。
とりあえず、現在は駐輪するときは一苦労ですが、、何とか頑張ってます。
子供をすこし離れた場所にとどまらせて、自転車出すまで(または停めるまで)動いちゃだめよと言い聞かせてから、
自分の体を盾にして、お隣の自転車を傷つけないようにラックが戻ってこないように指を挟んだり手や足を打ったりしながらふんばり、、、改善されることを願いながら、日々出し入れしてます。大袈裟じゃなく、本当にあざや擦り傷ができるので正直つらいですが。
233: 入居済みさん 
[2012-01-30 10:31:28]
管理にさんい言えば自転車置き場の空いてるスペースに変更出来ますが・・・上の段しか無理見たいですね

今の所!

自分は最初かなり不便な場所だったので、今はエレベター階の場所に移動しました(上段ですが)
234: 入居済みさん 
[2012-01-31 15:58:13]
230です。
私も指を挟んだ時は『折れた!?』って思いましたから。。。

大袈裟ではなく、ケガしますよね!
特にママさんやお年寄りの方はご苦労されてるのをよく目撃しております。

ラック1台分を外して、その方か希望者をバイク置き場に移動してもらうと少し助かります。
特にママチャリは大きいので優先的に移動させた方が安全面でもいいですよね。

あと以前にも話出てたんですがキーのセンサー反応悪さにイラっとします。
以前のマンションは財布からキーを出さなくて、財布ごと当てると反応してましたので。

それと皆さん地下のカートを返却しないので全く無かった事にもイラッとしました。


後は夜と土日しか居ないので、目につかないからなのか問題はなく快適に暮らしております。
235: マンション住民さん 
[2012-02-02 18:20:59]
地下駐車場玄関にあんなでっかいテーブルにアルコール消毒なんていらないんですけど!?!?見映え最悪。撤去して!
236: 入居済みさん 
[2012-02-03 14:42:28]
1月の総会で出席していた住人さんから、各出入り口に消毒の設置要望があったので管理会社が準備することで決定したはずですよ。

ただ設置台が大きすぎるとは思いますが・・・
237: 匿名さん 
[2012-02-03 15:15:53]
手指用のアルコール系消毒剤が有効なのはエンベロープを持つウイルスに対してです.

具体的には インフルエンザウイルスには有効です.でも,ひどい下痢嘔吐を発症させる有名なノロウイルスやロタウイルスをはじめ,多くのウイルスには効果がありません.細菌全般に対しても効果を期待しなうほうが良いレベルです.

帰宅したら必ず石鹸で手洗い! 指はよごれていると自覚し,けっしてつまみ食いをしない.

これで十分です.
238: 入居済みさん 
[2012-02-03 15:55:11]
手指用のアルコール系消毒剤、良い提案ですね、エレベーターのボタンなどはかなりバイキンだらけやし

デカい机は邪魔ですね

もう少しお洒落な置物が無かったのかが不思議ですね(笑)

239: マンション住民さん 
[2012-02-03 16:17:00]
その通り。
小さな子どもがいるからって、総会で言ってたけど…
帰ったらすぐ手洗いを教育することの方が賢明でしょう。
あってもいいけど、台を変えて欲しいですよね!
240: マンション住民さん 
[2012-02-03 16:19:14]
廊下、お願いだからもう少し静かに歩いてくれないかな。。。

イライラする。
241: 入居済みさん 
[2012-02-04 17:02:48]
確かに、キーの反応悪いですよね。
徒歩で帰宅した時はまだなんとか命中させやすいですが、自転車の時に何度も反応しなくてイライラします。駐輪場入口の自動ドア開きづらいうえに、3台あるチャリ用エレベーターもどれが来るかわからないし、自動ドア開けたら連動しといてほしいものだ。
それから、ラックの上段は思いのほか停めづらい。あそこは子供用か普通の自転車しか、無理ですよ。
お年寄りや女性なら特に電動自転車とかママチャリは、めっちゃ重いから上段にとめようとしたら持ち上げるのほんまに力いるし重労働ですよ。
242: マンション住民さん 
[2012-02-04 20:14:16]
人数多いですからね~
場所も限られていますし。
普通の自転車だって下段がいいと思っている人は多いですよ。
抽選で、平等にがやはり公平でしょう。
243: 入居済みさん 
[2012-02-05 17:10:09]
消防設備点検についてのお知らせが投稿されていたのですが、ベランダはパネルをはっているため、どうなっているのかわかりません。消防設備のあるお部屋にお住まいの方でお尋ねしたいのですが、床下のどの辺りにあるものなのでしょう?また、大きさはどれくらいなのでしょうか?
244: 入居済みさん 
[2012-02-05 23:16:34]
住宅ローン控除について教えてください。
確定申告のため登記事項証明書を見ながら計算しているのですが、このマンションの場合、1棟の土地面積は8391.93㎡、1棟の家屋の総床面積57270.60㎡になるのでしょうか?それとも違う計算方法があるのでしょうか?ご存知の方がおられたら教えてください。
245: 入居済みさん 
[2012-02-07 12:51:45]
対外のタワーマンションは吹き抜けがなく通路も絨毯生地ですよね

ここのタワーマンションは吹き抜けのため、そう言う生地には出来なかったかも知れません

(雨の吹き込みがあるしね)

角部屋は気にはなりませんが・・・それ以外の部屋の人は気になるかも知れませんね

女性のコツコツと言う靴はうるさいと思いますので寝てる方にはイライラするかも知れませんね。

皆さんで気をつけましょう!
246: 入居済みさん 
[2012-02-17 23:30:47]
みなさん結露ってありますか?
私のとこは東向きですが 結露は全くありません。24時間換気してなくても 結露なくって不思議な感じです(すっごいありがたいのですが(^_^))
前のマンションが新しい割にひどかったので… 違うもんですね~
247: マンション住民さん 
[2012-02-19 17:35:08]
>246さん

うちは南西向きの角部屋ですが、びっくりするくらい結露がひどいです!!
特に西側!

毎朝結露をふき取るのに大変です。
雑巾で横方向にザザーッと拭くと、雑巾が耐えきれず水がこぼれおちてビシャビシャに。
要は1か所に付き、1回では拭きとれないほどひどいってことです。
角の細かいところまでは完全には拭きとれませんから、腐ったり錆びたりするかも。
248: マンション住民さん 
[2012-02-19 18:14:28]
>247さん

西側ですが、まったく結露しませんよ。24時間換気を冬期モードにしてますが、結露してません。
むしろ、乾燥するくらい。
24時間換気のスイッチ常に押してますか?

>246さん
私も前の家は湿気がすごくて、毎朝、窓枠をふくのが日課でした。
あと、ここは臭いがこもらないのも、すごいなと思ってます。

249: 匿名さん 
[2012-02-20 07:46:10]
まぁここが凄いわけじゃなくて、24時間換気が凄いだけなんですけどね。
結露がどうこうっていう人は、24時間換気を使っていないか、使い方を間違えているのだと思います。
250: マンション住民さん 
[2012-02-24 09:10:04]
角部屋の方、大きい窓からの冷気は気になりませんか?
寒くて寒くて・・・今年は何とか耐えましたが、
来年からどう対処しようか悩んでいます。
イイ案が有ればお教えいただけると嬉しいです。
251: 入居済みさん 
[2012-02-25 11:19:00]
NO250さん=北西の角部屋ですが・・・リビングの大きい窓ですよね 階が高いほど冷気は感じるかも知れません

ベランダの扉冷気気になるかな換気から風が来るのが一番寒いかも(笑)

どのタワーマンションとかオフィスビルでもあり得る事だと思いますよ 冬だしね。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる