なんでも雑談「東京へくる田舎者が嫌いなスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京へくる田舎者が嫌いなスレ
 

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 11:32:08
 削除依頼 投稿する

東京へ来る田舎バカが嫌いな人
なにか語ってちょうだい。

[スレ作成日時]2011-08-05 03:51:15

 

東京へくる田舎者が嫌いなスレ

201: 匿名 
[2013-05-01 10:05:51]
んだ。そう思うよ。田舎者様々だよ~田舎者の金持ちがたくさん来るといいなあ
202: 匿名さん 
[2013-05-05 07:26:00]
東京に都心機能を集中させているのが間違いのもと。企業の本社や政府を分散させるべき。そうすれば関東も数百万人単位で人口が減って地価が下がって住みやすくなるだろね。
203: 匿名さん 
[2013-05-06 12:57:58]
人口減だから、集中させないと不経済なんだよ。
204: 匿名さん 
[2013-05-10 05:19:33]
 世田谷区の人口がまもなく90万人を突破します。
市町村合併のこの時代、凄い人口増。 ほとんどが
地方出身者でしょう?。最近は外国人も増えているような気がします。
 90万人のうち純粋な江戸っこは数万人程度と思いますね。
 やはり東京は雇用が安定している。田舎では仕事が限られ、給与も少ない。 
また人が干渉しないなど、田舎特有の封建的・閉鎖的で他人の事ばかり干渉
したがる人たちも少ない。だからいいでしょう?
 金も仕事も人もみんな東京へ流れ込んでくる。
205: 匿名 
[2013-05-10 08:17:38]
上京してきた田舎ものは、勘違い野郎が多くウザイ。

だけど、東京をここまで大きくしたのも田舎ものたち。
東京で生まれ育ったら、自分の思い出の場所を跡形もなく破壊して、新しいものを造るのは簡単ではない。
田舎ものはそこに思い入れがないから、簡単に破壊できる。
東京資本が地方の開発に躊躇しなのと同じ。
206: 匿名さん 
[2013-05-11 21:50:37]
今、富士山とその周辺で異変が起きている。もし富士山が爆発し、そして
巨大大地震がおこったらどうなんるんだろうか?
田舎の地方出身者は、郷里へ帰る?
207: 匿名 
[2013-05-11 21:52:52]
くだらん。
208: 匿名さん 
[2013-05-13 00:50:30]
東京は大まかに、100人中95人は地方圏出身者でしょう?
横浜へ行くと、東京に隣接し首都圏でも地元民が多い
211: 匿名さん 
[2013-05-28 01:29:47]
東京は人口は増えて、地方圏は人口は減少している。
東京は、仕事がたくさんあるし、他人が干渉しないから
やはりいい。
田舎ってのはさ。地元根性丸出しの保守的でやたら人に
干渉したがる連中ばかりの集まりでさ・・・
本当にやだね
どんどん東京へ来るべし。 大阪名古屋も同じ。
212: 匿名 
[2013-05-28 03:31:46]
田舎者うぜぇww
213: 匿名さん 
[2013-06-05 10:20:10]
町田出身だ、23区はもうキャパ一杯だから町田とか多摩・八王子こいよ住むとこ沢山あるし歓迎するぞ

でも、それじゃ東京にきた意味ないっていうんだろな
214: 匿名さん 
[2013-06-05 11:08:22]
町田もギリギリ東京都だからOKだよ。立派な東京人になるよ

まだ23区のキャパはあると思うけどマンションだよ
215: 匿名さん 
[2013-06-16 22:11:28]
東京はやはり素晴らしい日本の首都です。
今後も発展してほしいです。
216: 匿名さん 
[2013-06-16 22:13:05]
だから、地方からどんどん
エキサイティングな人生を送るために
東京へ来てほしいし、くるべきです---
217: 匿名さん 
[2013-06-18 02:15:57]
田舎なんてほんと田舎者です。狭い世界で狭い考え方。
日本において首都東京が存在し、人口も増え続ける理由は
やはり、狭い世界の狭い世界の考え方か抜け出す為。

今後も、東京は、地方から田舎からそして海外からどんどん人が
くるべき。そして、 世界を代表する世界国際都市へ発展
してほししです。
218: 匿名さん 
[2013-06-18 02:18:16]
田舎は嫌いな人はどんどん東京へ来てほしいです。
219: ああああ 
[2013-06-26 06:59:44]
群馬の糞田舎に帰れ

http://ameblo.jp/32696/
220: 周囲の意見まとめ 
[2013-08-01 17:08:09]
東京在住者の6割強が、東京生まれです。

田舎者は、妬み、そねみ、被害妄想、口が悪い、性質が悪い、いじめが大好き、陰口が好き、
東京生まれの人々が、無視をしているのに、
しつこく、まとわりつく。
人を、キモい顔で、じろじろ見る。
(美人、ブスではなく、オーラと目から出ている汚いゴミオーラに、田舎者と書いてある。)

マスゴミの、特に、ゴミ情報に、すぐ汚染される低い人格が特徴。

一人で行動できないのも特徴。

こういうのが、東京にいすわって、仕事をする場合、
強い劣等感が、その動機になっている。

つまり、逆恨み、絶対に越えられない、血統の違いへの妬み、
復讐心から、仕事をするので、結果、基地害のように、威張りたがる。

若い場合、何の根拠も無く、自分が一番偉いと思っている。(爆)
親も、怨みを込めて、子供を、そのように教育する。

その結果、ニート子供が、うつ病になると、会社が悪いといって、
その親が、病院に駆け込むケースが急増。

悪いことは言わない、害虫は帰れ。
迷惑だ。






221: 匿名さん 
[2013-08-01 20:38:32]
田舎者、それ以上に外国人はこれ以上増えないで欲しい。
治安が悪くなり過ぎ
222: 匿名 
[2013-08-01 22:01:12]
治安もっと悪くなれ!


だいたい 日本人はぬるま湯に浸かりすぎだ


怖い思いも少しはしなさい
223: 匿名さん 
[2013-08-01 22:54:19]
嫌だ!!
224: 匿名 
[2013-08-01 23:06:39]
甘ったれてんじゃねー!
225: 匿名 
[2013-08-05 16:28:08]
さあ、みんな夏休みだよ
入場制限が出るくらいの人、人、人そして人
たくさん来て楽しんで欲しいな。
スカイツリーとディズニーなんてツアーがあるんだってさあ笑
いいなあ行きたいなあ
226: 匿名 
[2013-08-05 16:37:49]
千葉、埼玉、カッペは来るな!
227: 匿名さん 
[2013-08-05 18:44:09]
ネズミの国は千葉なんだから関係ない
228: 匿名さん 
[2013-08-14 15:33:33]
220のように、東京人が一番優れていると思い込んでいる方が、頭の方が弱くて田舎を逆恨みしているように感じますよ(笑)
どうせその六割の中に先祖から東京生まれの人なんてほとんどいないんですから、その人達も馬鹿にしてるんじゃないですか?(笑)
もう少し考えてから書き込みしてくださいよ
229: 匿名さん 
[2013-08-18 19:37:12]
皆さん、帰省お疲れ様でした。
もう東京に戻りましたか?
明日から通常化ですね!田舎話しでも聞かせてね。
230: 東京から出たことない田舎もの 
[2013-09-12 05:08:57]
東京のことはよく知ってるが、外の話は何も知らない こういうやつが田舎者
標準語のこだわるやつ 標準語を話すことを自慢するやつ、標準語にこだわるが
英語で会話はできない。外国旅行はほとんどしたことがない。田舎者だと思う
地方出身者はサブウエイを知らないと思ってる。サブウエイが最初にできたのは赤坂だと
思ってるやつ 田舎者だなぁ 
東京生まれ東京育ちの田舎者の特徴、と 田舎生まれ、地方育ちの国際派、田舎者の違い
東京生まれは、東京にはなんでもそろうと教育されてるから、外に対しての憧れ関心が薄い
地方生まれは、周りには何もないので、外国も含め 外に対しての憧れ関心が高い
結果 田舎生まれのインテリは世界のことをよく知っている
東京生まれで東京から出たことのないやつは世界のことを何も知らない
231: 名無し 
[2014-01-20 09:50:58]
地方出身者は、公私の区別をつけないし、自分と他人を線引きできない幼稚な連中。
他人の事にいちいち首を突っ込む(無関係)。
プライベートを詮索する(他人の粗探し)。
挨拶を強要する(そんな暇があるなら仕事しろ)。
仲間意識を強要する(幻想に縋りたいらしい)。
自分の価値観を他人に押しつける(聖書かよwww)。
拒絶すれば排除する事しか能にない。イジメの原因は全て地方出身者の横暴。
被災者には同情しないし、日本がTPPに加盟して地方の産業が壊滅して欲しいね。
232: 匿名さん 
[2014-01-26 21:10:19]
>>231
なんか嫌なことでも・・・
大丈夫か?
233: 名無しさん 
[2014-02-22 13:23:48]
俺のふるさとは、浅草橋。
別にふるさとが田舎である必要はない。

まあ、浅草線に乗ってると、田舎にいそうなおじいちゃんやおばあちゃん、おじさん、おばさんも乗ってたりするから、都会的ではないか…
やっぱり新宿に行くと都会だなって代々東京育ちながら思うもんね。
234: 匿名 
[2014-02-22 13:38:07]
東京に来る田舎者が嫌いとかいう奴に限って
元は田舎出身者なんだろ
生粋の東京育ちはかなり少ないからね
235: 匿名 
[2014-02-22 13:48:46]
私は東京うまれ東京育ちで親も東京。
東日本大震災までは、東京にうまれてよかったし、東京からでたくないし、田舎が大嫌いだったけど、原発事故があって、東京もひどい汚染にあってからは、田舎に移住したいと思ってる、都合のよい女です。
236: 匿名さん 
[2014-02-22 13:51:51]
地方出身の人に限って、あなたは出身も東京なのってよく聞かれる。
出身が東京っていうのは田舎者からすると珍しいと感じるのだろうな。
237: 匿名 
[2014-02-22 13:54:34]
親世代から東京って人は
田舎者
東京人ではない
238: 匿名 
[2014-02-22 13:55:30]
親ってか皆って意味だよ
239: 匿名 
[2014-02-22 13:57:43]
東京の人とは帰省する田舎がない人ですよ
盆正月に大移動する人は田舎出身者
240: 匿名さん 
[2014-02-22 14:03:06]
237さん 意味不明ですね 苦笑
241: 匿名さん 
[2014-02-22 14:04:01]
帰省で地方って憧れるな。楽しそう。
242: 匿名 
[2014-02-22 14:05:57]
田舎もんが集まって来たね
243: 匿名さん 
[2014-02-22 14:08:06]
↑自分こというなよ 笑
244: 匿名さん 
[2014-02-22 14:09:03]
このスレって、地方出身で東京に出てきた人が立てたんだね。
245: 匿名 
[2014-02-22 14:10:42]
今頃わかった??
246: 匿名さん 
[2014-02-22 14:51:18]
コメントする人全員にインネンつけてる所が 笑
247: 匿名さん 
[2014-02-22 14:56:16]
親が地方だと何かあった時いくのが大変そう。
248: 匿名 
[2014-02-22 16:43:50]
田舎者言う人が田舎者ってことね♪
249: 匿名 
[2014-02-22 21:20:37]
んだ
250: 匿名さん 
[2014-02-22 21:29:38]
242さんその本人だあ
251: 匿名さん 
[2014-02-22 22:31:26]
田舎で育って東京に出た方が人生楽しいのでは?
東京生まれの人は何処にも移りたがらずつまらなそう。
252: 匿名さん 
[2014-02-22 22:34:00]
東京生まれの人は何処にも移りたがらずつまらなそう


って、書いた方の個人的主観ですよね。


勝手に決めないで下さいね。
253: 匿名さん 
[2014-02-22 23:07:16]
どうでもいい話ですねー



もしかして田舎者ですか?
254: 匿名さん 
[2014-02-22 23:26:20]
↑自分の事いうなよ 笑
255: 匿名さん 
[2014-02-22 23:28:09]
今日は沢山釣れた
256: 匿名さん 
[2014-02-23 09:34:57]
ここって何書いても後から中傷コメくるね 苦笑
257: 匿名さん 
[2014-02-23 09:35:53]
田舎者って、どの地方?
258: 匿名さん 
[2014-02-23 09:48:46]
江戸っ子はいわね-よ
259: 匿名さん 
[2014-02-23 11:41:38]
元来の江戸っ子は、下品ですよ。
「てやんでぇ、こちとら江戸っ子だい」の文化ですから。
260: 匿名さん 
[2014-02-23 12:29:28]
東京人は視野が狭い。多様な考え方が出来ない。
地方どころか外国にいくのも億劫。文化の違いを許容出来ない。
261: 匿名さん 
[2014-02-23 13:06:29]
決めつけないでね♪
262: 匿名 
[2014-02-23 17:03:30]
正月の東京は静かで良い
263: 匿名さん 
[2014-02-23 18:02:29]
今日の東京はうるさい。朝からカラスやヘリコプター飛びすぎ
264: 匿名 
[2014-02-23 20:08:59]
田舎へ戻りましょう。
265: 匿名さん 
[2014-02-24 16:39:10]
田舎ないから帰れまてん。
266: 匿名 
[2014-02-24 21:45:27]
東京へ出て来ている秋田県出身の40歳AB型独身女は、性格悪いです。
267: 匿名さん 
[2014-02-25 00:03:15]
それは東京や秋田は関係ないでしょ。
268: 匿名 
[2014-02-25 21:44:39]
知らんがな(笑)
269: 匿名さん 
[2014-03-30 00:47:54]
先祖代々東京です。
(祖父母まで台東区 親世代より目黒区)
お墓も江戸時代からのお墓です。

田舎者に限って「東京は○○だから嫌い」だの、
「目黒区や世田谷区以外はダサい」だの
「東横線はいいけど、西武池袋線はイメージが嫌」だのうるさい。
東京出身者はイメージなんて気にしません。
文句言うなら田舎に帰って下さい。
270: 匿名さん 
[2014-04-29 20:00:49]
 田舎者は港区だとか田園調布だとか成城だとか
高給住宅街が好きなようです。 見栄張っても
子底に住みたい勤めたいようです。
 田舎者
271: 匿名さん 
[2014-04-29 20:02:18]
 ついに世田谷区の人口が90万人突破したようです。 5,60歳過ぎてから
東京へ仕事を求めてくる人達も多いような気がします。
 まだまだ東京は人口が増えそうです。。。
272: 匿名さん 
[2014-04-30 05:09:26]
日本橋に住んでます。最近、田舎者が話題のスポットに押し寄せ、人で溢れかえってます。
273: 匿名さん 
[2014-04-30 18:29:13]
 中国人も溢れかえっている。
274: 匿名さん 
[2014-05-01 01:33:23]
 それにしもだ、東京の人口は増えている。 13,202,041人
出生率が低いのに増えているということは、地方圏から東京へ
来る人達がまだまだ増えているということになる。
田舎を離れて、60歳過ぎてから、老後を東京へ移り住む人達もおるようです。
東京オリンピックが終わった頃から減少すると予測されているが
地方経済が、余り思わしくなく、さらに小都市の経済は、脆弱だから今後も増えていく
のでしょうか?
275: 匿名さん 
[2014-05-01 01:40:24]
5,60歳過ぎて東京へ移り住む人達は、
田舎では、第一次産業従事者以外は、老後の生活ができないの
でしょうね? 年金支給が減っている昨今、定年後も働かなければ
なりませんし。 仕事が首都圏に集中し過ぎている。。。
276: 匿名さん 
[2014-05-14 01:43:23]
エラそうな帰化人が嫌いなスレにしてくれませんか?
277: 匿名さん 
[2014-05-14 05:06:48]
相続税が払えなくて近県に引っ越した私は***みかな・・・
278: 匿名さん 
[2014-05-14 07:22:47]
最近近所を、リュック背負った中高年が列をなして歩いてます。
そういった外国人の姿も。
何かと思ったら、日本橋散策ツアーなんだとか・・・・・。
279: 匿名さん 
[2014-05-18 08:52:28]
日本橋、今一番の人気スポット
280: 匿名 
[2014-05-18 09:00:16]
中国人ばっかり、うようよ。
ええ加減にせえー!!
281: 匿名さん 
[2014-05-19 14:14:49]
鎖国しようよ。観光はいいけど、帰化して日本に住みつくのは禁止。みんなで声にだしていってください。
282: 匿名さん 
[2014-05-19 18:26:18]
鎖国賛成
283: 匿名 
[2014-05-19 21:46:56]
んだんだ。
284: 匿名 
[2014-05-20 11:41:07]
入れるな、閉め出せ
285: 匿名さん 
[2014-05-20 18:43:08]
帰化人じゃなくて日本人のための日本人による政党つくって、朝鮮人とか韓国人と帰化人とか中国人に通名ではなく本名、名乗らせるようにしませんか?日本人を守るためです。
286: 匿名さん 
[2014-05-20 19:31:43]
 港区に住みたがる。。。 くまもん
287: 匿名さん 
[2014-05-20 21:37:48]
東大理Ⅲの公用語は大阪弁だもんな
288: 匿名さん 
[2014-05-21 01:36:40]
 東京は、日本の地方圏はもとより、東南アジアや中国・韓国から
どんどん移民を受け入れるべし。これが活性化に繋がる
289: 匿名さん 
[2014-05-21 05:57:35]
最近の日本橋界隈、「ここは高尾山か!」と思う。
290: 匿名さん 
[2014-05-21 10:55:01]
>>288
あんた日本人じゃないね?朝鮮人か中国人でしょ?反日の?よくテレビに出ている一方的に強い口調で話す中国人や自分に都合よくしゃべる韓国人がどんどん入ってきたら、日本人は嫌な思いばかりするとおもうよ。

釜山の車の横入りあの図々しい感じ、大阪に似てるよね。大阪も負けるほどのあの横入り、なんでマスコミは報道しないかね。韓国人の市場での道端にじかに魚並べて、魚売っている様子とかさ-、日本人からすると衛生的にどう?って感じ?外食でキムチ、他の客の食べ残しを次の客に出す、、、そういう人たちに日本を占領されたくない。

将来、韓国人ばかり医者になって日本人は人体実験されるんだよね。
291: 匿名さん 
[2014-05-23 23:46:23]
 290
 日本人は結婚しない男女が多く、女性は子供を1,2人しか生まないから
人口構成のバランスがおかしくなってきているから仕方ない。
 イタリア・ドイツ・オランダなどの先進国と同じ道を辿るでしょ。
 東京は今後も人口が膨れ上がり、増えていくことでしょう。
世田谷区等は、いつの間にか90万人の人口になっている。
 いずれ、世田谷区などは、100万人まで増えるのではないでしょうか? 
 田舎の地方都市では、仕事はあっても給与が低い。大学でても自宅から通える
範囲でまともな仕事がみつからない。
 年収1,000万円超を稼げるのは、東京で働くしかないでしょ。。。
292: 匿名さん 
[2014-05-23 23:48:47]
 移民の大量受け入れ又は外国人労働者の増加は、仕方がない日本の運命だと思う。
293: 匿名さん 
[2014-05-24 01:02:35]
 今後も地方から東京へたくさん人が移り住むんだろうな?
田舎ってのは、封建的で狭い世界だから、直ぐ変な噂話や嫌がらせ
があって、暇だから他人の事ばかり気にする。 いやだね。
 田舎者ってのは、地方圏に住んでいる人を言うのではなくて、封建的で
狭い村社会を好む連中の事を言うのでしょう。
 都会人とは、狭い世界の村社会に染まらず、自分の能力や仕事で金を稼ぎ出す
人達のことをいうと思う。。。
294: 匿名さん 
[2014-05-24 01:16:21]
 日本で東京くらいだろう。 自力で大金を直ぐに稼げる場所は。。。
家賃6万円のアパート暮らしが、5,6年後に恵比寿ガーデンプレイスに事務所構えて
家賃150万円以上支払うまでの社長になった男がいるよ。
さほど学歴があるわけだなしでだ。 適切な能力があって頑張れお金が報われる街。
 余り田舎者気質に染まらなくてすむ場所。 それが東京。。。

 だから、沢山人が集まる訳で、帰郷して去る者いるんだろうけど、また新たに人がたくさん
やってくる。 でもそれが楽しいし都市が活性化される一因である。
今後も、どんどん日本全国から人はやってくるべきだある都市と思う。 さらに外国人も
たくさんやってくるべきかもしれない。古い仕来りや慣習をなくしてくると思う。
295: 匿名さん 
[2014-05-24 18:36:44]
>>291
世田谷が増えているというのは、区長が社民党出身だから、帰化人が移り住んできていることと関係しているんでしょうか??
296: 匿名さん 
[2014-05-24 21:34:09]
世田谷区の人口増の伸び率は凄いよ。人口減少の日本を逆流している。
 著名人がたくさん住んでいるし、都心部へのアクセスが良いからみな住みたがるんでしょう?
 先祖代々世田谷出身という人は余りいないようです。。
 相続税の評価基準が変わるから、世田谷あたりの土地持ちは、土地を
手放さないといけなくなるから、それを住宅会社が買い取って、マンション
建てるか建売を建てるかでしょ
297: 匿名さん 
[2014-05-24 22:02:21]
 世田谷区は会社社長や金持ちや資産家それに有名芸能人・プロスポーツ選手が多いので
当然、納税額が多く、地方都市や県に比べて、税収が潤っている。
 島根県 徳島県よりも人口が多い。、当然税収は、両県よりも遥かに多い。
 従ってインフラ整備や再開発の資金が充実しているので、利便性に優れ、住みやすいから
地方圏から外国から人がたくさん遣って来るのでしょう?

298: 匿名さん 
[2014-05-24 22:07:12]
 人は金があるところに集まる。
299: 匿名 
[2014-05-25 09:20:27]
世田谷区の土地を売りに出してます。

私を含めて先祖代々からの住人はどんどん転出し、ミニ戸建てやマンションに入れ替わっている。
品のいいおばあちゃんが、一人暮らししていたところに、ミニ戸建てで地方から4家族がやってくる。

そら、質の低下も、むべなるかな。
300: 匿名さん 
[2014-05-25 09:33:40]
元麻布に住んでいましたが売り払い、今はマンション&オフィスビルが建ってます。
マンションには地方から出てきた人が住んでいるそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる