住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中野レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 新井
  6. 2丁目
  7. シティハウス中野レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-11-23 12:35:38
 削除依頼 投稿する

情報がまだ少ないですが、いかがでしょ??
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区 新井二丁目1165-6、1165-79、1165-135、1165-216(地番)
交通:JR中央本線「中野」駅から徒歩11分
   JR中央・総武線「中野」駅から徒歩11分
   東京メトロ東西線「中野」駅から徒歩11分
総戸数:122戸 
完成年月:平成24年10月下旬(予定) 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上10 階建地下1階建 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakano/
売主:住友不動産(株)
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-08-04 00:08:06

現在の物件
シティハウス中野レジデンス
シティハウス中野レジデンス
 
所在地:東京都中野区新井2丁目1165-6、1165-79、1165-135、1165-216(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩11分
総戸数: 122戸

シティハウス中野レジデンスってどうですか?

212: 買いたいけど買えない人 
[2012-07-27 21:50:27]
7月15日現在の現地の様子です。着々と進んでますね。街頭広告にまもなく販売開始なのに、何故か“モデルルームオープン”って書かれてますね。
7月15日現在の現地の様子です。着々と進...
213: 物件比較中さん 
[2012-07-30 10:08:18]
昨日の桜井幸雄のマンションセミナーへ行きました(^-^)
リップサービスかも知れませんが、中野をベタ褒めでしたよ(笑)

再開発地は、やっぱりこれから人気が出そうですね!
214: 物件比較中さん 
[2012-07-30 11:33:38]
>>209
中野駅がいつの間にかこんなにキレイになってる・・これいつからですか?自分が最後に中野駅に降りたのはたしか7年か8年前、その時はこんなじゃなかったらまだ新しいですよね。

昔ながらの風景がガラリと変わって随分と近代的に。これは駅環境も含めてマンション検討しようという気持ちにもなります。中野に詳しい方、今の中野駅は以前と比べてどんなところがメリットになったでしょうか?
215: 契約済みさん 
[2012-07-30 16:34:12]
>>214

人増えた 

以上
216: 匿名さん 
[2012-07-30 18:22:46]
214さん
写真にもうつっている様に街並みがとにかくきれいになりました。昔はたばこのポイ捨ては
当たり前。ごみも平気で落ちている雰囲気でしたが、きれいになってからは人間の心理的に
捨てずらいのかごみなどあまり落ちていませんね。隠れ家的なおいしいお店も増えていますよ。
お店が増えるという事は需要があるという事ですから人の集まりがよくなったのでしょうね。
7~8年前とは別の街にみえるかもしれません(笑)
217: 匿名さん 
[2012-07-30 21:33:42]
北口前は綺麗になりましたが商店街などは変わらずなので特に大きなメリットは有りませんが? 改札前の導線はよくなりましたが、今のところそんなもんです。

やたらヨイショしてる書き込みが有りますが、営業さんでしょうか?
218: 購入検討中さん 
[2012-07-31 00:01:54]
>>211
ドンキ前よりは歩きやすそうだけど、ちと寂しい道のりだね。
サイドの空き地に店とかできてくれたらいいのに。
219: 匿名 
[2012-07-31 09:42:08]
単純に考えて駅徒歩11分って悩ましい距離感ですね。

南口から11分なら方角によってはJRと丸の内線両方使える好立地ですがここの場合はそうでもないし。
220: 物件比較中さん 
[2012-07-31 10:05:43]
実際に新しい開発地の中を歩くと、今までの中野のイメージが、変わりました(^^)

早く大学か完成して欲しいです。
221: 匿名さん 
[2012-08-01 11:40:58]
駅と駅前は相当キレイになったけどサンモールはあのままの姿がいいなあ、大切な歴史は残しておいて欲しい気持ち。
今ぐらいが中野は住みやすいんだと思います、昔と今の交じり合う温かくて都会的なバランス。

でもここのマンションはその雰囲気からちょっと離れるんですけどね、この区別がまたいいのかも。
南方面の住まいも人気あるけどこの北のほうもいいですねえ。
222: 匿名さん 
[2012-08-02 10:38:35]
北口商店街の北端の一角が再開発予定ですよね?

数年前までは昭和レトロな風情ある飲み屋街でしたがぱんじゃか残すのみです。周辺は取り壊し済みのところもありますね。タワマン予定と言う噂も有りましたが、最終的にはどうなってるのでしょうね。

ワールド会館や昭和新道もいつまで今の風情残りますかね…

カオスと猥雑感も中野の魅力の一つですからね。あんまりこざっぱり今時な感じにはなってほしくないです。


223: 匿名さん 
[2012-08-02 13:00:50]
>222
45番街ですね。
中野というと何かとブロードウェイが連想されますが、45番街は本当の意味でのDeep中野の象徴の一つでしたね。
最近の中野はラーメン、焼き肉、焼き鳥、中華の店がかなり幅を利かせてますので、多様性が維持されることを祈っています。
街の人気が高まる→テナント代上がる→大手チェーン店ばかりになる、というありきたりの構図に中野は陥ってほしくないですね。雑多感こそ中野の魅力です。
224: 匿名さん 
[2012-08-02 23:15:41]
最近の中野は秋葉原化してないか?更科の近くの大きなメイドカフェ何あれ?
長いこと更地だったけどまさかメイドカフェになるとは思わなかった。
オタク文化がダメとは言わないけどブロードウェイの中とサンプラザでのコンサートで十分だよ。
225: 匿名さん 
[2012-08-03 11:28:30]
>223
特にラーメンと焼き肉は多いよね。
二桁年以上前から中野住んでるけど、当時もすでにラーメン激戦区とは言われてた。
でもその後さらに増えてる、味の良し悪しはともかくとして。中野通り沿い北方向にも店結構増えてるしね。
正直ラーメン屋はもう要らねーって感じかな。。

飲食店豊富とはいえ、結局よく行くのはなじみの数軒だな。
中野は店の外観と味が良い意味で比例しない店があるから、見た目で選り好みせずに飛び込むことをお勧めする。
226: 匿名さん 
[2012-08-03 13:57:16]
エントランスが西側なんだあ。中野駅から見たら一番遠い位置になっちゃってるけど早稲田通りからの出入りは気をつけないといけないからこれで良かったのかな。

まだ見学していないのは薬師あいロード、人伝には商店街が充実って聞いたけど皆さん行きましたか?
サンモールも詳しく見てないし、まだ調べるところ盛りだくさん、それだけに楽しそうな街だなと思ってます。
227: 物件比較中さん 
[2012-08-03 22:51:12]
エントランスは確かに、かっこ良いですね(^^)

私も最終的には予算の届く部屋を、進めようと思います。
この掲示板は、皆さん前向きな事を多く書いてくれてますので、一緒に入居出来ると良いですね。

色々なご意見が参考になりました!
228: 匿名さん 
[2012-08-04 00:44:57]
こちらを検討している人からグランアルトじゃなくてシティハウスに傾いてる理由を聞きたいです。
価格帯や条件的にも両者を比較検討している人は多いですよね、きっと?
229: 物件比較中さん 
[2012-08-04 15:43:50]
>226
エントランスは南側の早稲田通り沿い(野方警察署正面の横断歩道を渡ったところ)ですね。
駐車場への入口が西側通り側に配置されています。
その西側の通りは南方向への一方通行で、早稲田通りから直接右折はできないみたいなので、
駐車場に入るには迂回する必要がありそう。

ちなみに、物件ホームページの敷地図を見たところ、
駐輪場は地下にあって、駐輪場専用エレベーターで昇降する形式になっているようです。
なんだか珍しい気もしますが、セキュリティ面の配慮等から、最近の都市型マンションでは
よくある構造なんでしょうか?
230: 買いたいけど買えない人 
[2012-08-04 17:51:25]
資料とか見たら一部機械式駐車場じゃないの?
231: 匿名さん 
[2012-08-07 11:11:33]
シティハウス中野中央を検討している人いますか?南側もよいと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる