野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「OHANA(オハナ)八坂萩山町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. OHANA(オハナ)八坂萩山町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-21 09:13:24
 

野村不動産が初めて買う人向けの新しいブランドを立ち上げ、その第1弾となります。

オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-08-02 18:39:11

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

OHANA(オハナ)八坂萩山町

124: 購入 
[2011-08-28 12:34:38]
オハナ8000万
125: サラリーマン 
[2011-08-29 00:50:41]
うむ、八坂は環境がよい>久米川は環境は今一通勤の便やや良し
どちらを選ぶかは好みでしょう。(公式ページの所要時間は参考にはならぬ) 
126: 匿名 
[2011-08-29 01:00:59]
いや、だからBSの匂いは無理だから。
127: 匿名 
[2011-08-29 17:26:48]
あそこは団地に挟まれてませんでしたっけ?そこの団地住んでる人が匂いだとか書いてるんですか?匂いわたし住んでるとこは大丈夫ですけどね~
128: 匿名さん 
[2011-08-29 17:58:30]
ダイエー行くけど

匂い 無いと思うけどね

小川町1丁目住民ですが
129: ご近所さん 
[2011-08-29 22:31:48]
昔に比べたら臭いを感じる機会もずいぶん減ったけど
じゃぁダイエー行く度になんともないかといえば、やっぱりたまに漂うBS臭
煙突要らなくなるくらい浄化無臭化してるわけだから、評価はしますけどね
あと工場屋根の反射で、夏は暑そうだな
130: 匿名さん 
[2011-08-30 17:07:39]
OHANAの前ってブリヂストンの工場ではなくて、社宅か団地じゃなかったでしたっけ?
131: 匿名さん 
[2011-08-30 20:37:41]
相変わらず府中街道の渋滞は酷いですか?
132: 匿名さん 
[2011-08-30 20:38:22]
昨日 駅前の サークルKでコーヒー買ったけど
臭わなかったぞ

そいつ ず~と 臭う地域で暮らして来たんだな 大変だったね

133: 匿名さん 
[2011-08-30 21:16:17]
渋滞は20年前と比べると

最高に良くなったよ

今度は 東村山の踏み切が↑行けば もっと良くなるよ

ダイブ解消してきたよ 

西武線は ダメ線なのがちょっとね もっと↑あげろよ

135: 匿名 
[2011-09-03 05:49:40]
マンションはどれも同じ。値段は地域差だけ。だからここは安い。
136: 匿名 
[2011-09-03 09:49:53]
今は同じような長谷工マンションしかないですからね。

北多摩エリアは中古の方が良いマンション多いね。
137: 匿名 
[2011-09-03 18:48:37]
あそこはダイエーが閉店早いので寂しいかな。広々した店内でスナックランド在ったり、本屋も付いてて以外に好きなんですけどダイエー。がんばれダイエー!
138: 匿名 
[2011-09-04 04:27:43]
八坂って多摩湖線かぁ。ちと不便だね。でも環境はよさそう。
139: 匿名 
[2011-09-04 10:31:22]
初歩的な質問かもしれませんが、なんで値段が安いんでしょう?
140: 匿名さん 
[2011-09-04 17:35:02]
多摩湖線って廃止になるんですか?グリーンコートのところで話題になってますが。
141: 匿名さん 
[2011-09-04 19:53:20]
ここは多摩湖線が万一廃止になっても(そんな話全然聞いていませんが)久米川、萩山駅があるのでそんなに問題ないのでは?
ところで、今日の新聞広告にOHANAが入っていましたが、初めて間取りが付いていました。
なかなか広く、使い勝手が良さそうでした。WICも結構広そうです。
価格がいくらかわかりませんが・・・
142: 匿名 
[2011-09-04 22:53:51]
安いのは石橋さんがいるから。
143: 匿名さん 
[2011-09-04 23:53:20]
石橋さんの所も武蔵村山のゴーンさんの所みたいにすれば良いのに?
144: 匿名 
[2011-09-05 07:21:04]
まだ構造や設備のスペックがわからないけど、安さの理由はそのあたりかと。

長谷工マンションは目に見えない所や建具でのコストダウンが常套手段ですからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる