野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「OHANA(オハナ)八坂萩山町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. OHANA(オハナ)八坂萩山町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-21 09:13:24
 

野村不動産が初めて買う人向けの新しいブランドを立ち上げ、その第1弾となります。

オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-08-02 18:39:11

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

OHANA(オハナ)八坂萩山町

145: 匿名 
[2011-09-05 07:44:34]
長谷工と東京建物のココロコスとは違うと思いますよ。
146: 匿名 
[2011-09-05 08:04:17]
ココロコスは東京建物メインじゃなかったような。
東京建物メインならブリリアになるでしょ。
147: 初心者 
[2011-09-05 11:12:20]
長谷工ってダメなんですか?良いところは?
148: 匿名 
[2011-09-05 12:26:13]
長谷工の良い所、見た目が無難な所ってかんじですかね。
149: 匿名 
[2011-09-05 12:29:21]
安く仕上げるプロ。悪い意味でなく。
150: 匿名さん 
[2011-09-05 21:39:26]
安く仕上げるプロ。悪い意味でも。
151: 匿名 
[2011-09-05 21:49:56]
準大手。
152: 匿名さん 
[2011-09-05 21:54:39]
過去2回に及ぶ巨額の債権放棄を受けているゾンビ企業
153: 匿名 
[2011-09-05 21:54:50]
そうですね。
長谷工の施工数が日本一なのはコストダウンに定評があるからです。
東京建物は施工をその時によって選んでますがコストダウンより、水周りに全て防音材を使うですとかコンクリートに酸化防止の中和剤を入れるですとかコストダウンとは逆のコンセプトの場合が多いですよね。
そう言う時は組んでない様に思えます。
直床にこだわってた長谷工も普通に二重床やってる事もあったりして一概には言えないんですけど。
154: 匿名さん 
[2011-09-05 22:34:13]
ポジもネガも両方が当てはまっているから微妙ですね?
155: 匿名さん 
[2011-09-06 00:08:55]
売り主が野村でも、OHANAの"初めて買う人向け"というコンセプトと長谷工の施工では直床は決まったようなもの。
156: 匿名 
[2011-09-06 07:48:55]
友達数人が長谷工住んでるけど、不備は多い印象。

1年で壁紙がはがれてきたり(アフターで補修)、洗濯機横の壁の中の配水管漏れてたり(自費で補修)、トイレ配管で空気逆流したり(放置)、それぞれもれなく不備が出てる。

どれも見た目は悪くないんだけど、安心や快適のレベルは低いね。

157: 匿名さん 
[2011-09-06 20:31:03]
コストダウンのレベルは高い。
158: 匿名 
[2011-09-06 23:28:52]
それは設備屋の問題だ。
159: 匿名さん 
[2011-09-07 10:45:42]
資料請求したら、一部の部屋の価格帯と、一部の部屋の間取図、周辺案内等々の資料の中に、いきなり要望書が入ってたwww
おいおいおい、この時点で要望書出せってか。
必死すぎw
MRに行ったら、営業がしつこそうだな。
アーバンネットって、毎回こうなのか?それとも長谷工流?
どっちにしても、安すぎて買いたくないわwww
160: 匿名 
[2011-09-07 11:00:18]
口調がガキみたいな君にお誂え向けの物件じゃないかね?
161: 匿名さん 
[2011-09-07 21:25:59]
アーベスト流だろ
162: 匿名 
[2011-09-07 23:07:38]
家族の絆だよん!
164: 匿名さん 
[2011-09-08 21:38:44]
ルネは「イクメン」をうたってて実際は契約者の多数がリタイアした高齢者らしい。ここは「家族の絆」をうたってどうなるかなあ。
165: 匿名さん 
[2011-09-09 13:34:20]
この値段で野村なら売れそうですけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる