野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「OHANA(オハナ)八坂萩山町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. OHANA(オハナ)八坂萩山町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-21 09:13:24
 

野村不動産が初めて買う人向けの新しいブランドを立ち上げ、その第1弾となります。

オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-08-02 18:39:11

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

OHANA(オハナ)八坂萩山町

166: 匿名さん 
[2011-09-09 16:02:56]
野村という名前が欲しくて買うなら手頃なんじゃん?
でも実際のモノ(建物)は長谷工。
自分は野村のネームバリューを手に入れることより、安心できる家を買いたいからここはパス。
167: 匿名 
[2011-09-09 16:41:25]
友達:野村のマンション買ったんだー。良いよねプラウド。

自分:いや、OHANAっていうんだ。

友達:何それ?

自分:コストダウン重視の新しいブランドだよ。

友達:へー。
168: 検討 
[2011-09-10 11:34:25]
土曜日の朝とかによく電話かかってくるけど、長谷工って名乗るんですけど…
169: 匿名 
[2011-09-10 14:24:19]
↑、以前どっかのマンションスレでも同じような書き込みがあったなぁ。どこ検討してたときだったかな?
170: 匿名 
[2011-09-10 14:26:40]
ねぇねぇ、
長谷って、そんなにダメなの?

最近どこみても、ここしかないんだけど…。


どうすりゃいいの?
171: 匿名さん 
[2011-09-10 20:30:54]
買うか無視して下さい。ちなみにどこ見てもとは、どこを見てるのですか?
172: 匿名 
[2011-09-10 21:05:17]
北府中、一橋学園、花小金井、東小金井、東村山……
173: 匿名 
[2011-09-10 23:03:48]
リーマンショック前までは、この辺も色々選択肢があったんですけどね。ブリリア、プラウド、ライオンズ、三菱のワンズタワーとか。
最近は、すっかりコスト削減、低価格マンションばかりでつまらないですね。
174: 匿名さん 
[2011-09-11 08:15:59]
長谷工は施工数は多いけど、二重床は一切ないです、だから、二重床希望の方はお勧めできません。
175: 匿名さん 
[2011-09-11 08:17:53]
金持ちはプラウド 
その他はオハナ
こんな感じ
176: 匿名 
[2011-09-11 08:30:09]
最近はこの辺で新築にこだわったら長谷工しか無いですよね。

エリア重視なら中古も要検討かな。
177: 匿名さん 
[2011-09-11 09:20:17]
完売しちゃって、入居始まっているけど、サンクレ花小金井が二重床・二重天井です。
178: 匿名 
[2011-09-11 10:18:07]
サンクレ花小金井、スレ見てきたけど、仕上がりいまいちだったみたいね。

安かったからちょっと前にココロコスの中古内覧してきたけど室内の安っぽさにガッカリして帰ってきた。

やっぱり長谷工は無いな~。
179: 匿名さん 
[2011-09-11 13:25:42]
長谷工が悪いわけじゃないでしょ。
売主がどこまでこだわれるかで物件は大きな差がつく。
長谷工に投げれば、単なる長谷工物件。
野村がどこまでこだわるかはまだ分からない。
180: 匿名さん 
[2011-09-11 16:32:02]
野村がこだわったらプラウドにしたと思います。
長谷工に投げたからオハナだと思います。
181: 匿名さん 
[2011-09-11 16:34:20]
>土曜日の朝とかによく電話かかってくるけど、長谷工って名乗るんですけど…

販売提携 (代理):株式会社長谷工アーベスト


182: 美川 
[2011-09-11 16:44:16]
プラウドを高級とか勘違いしてるバカが多いわね
ただのぼったくりじゃない

プラウドもオハナもオナホもみ~んな一緒
183: 匿名 
[2011-09-12 00:32:17]
まあ馬鹿はいいすぎたけど、ブランド名に支払う額は少なくないのは確かだな。
184: 匿名 
[2011-09-12 02:12:18]
野村って業界5位だぜ、元々無理があるんだよ。プラウドって恥ずかしいブランド名使う前はコーポ野村だぜ。そっちの方がピッタリだったんだけどな。
185: 匿名さん 
[2011-09-12 06:21:10]
週刊住宅Online調査によると、

2010年の首都圏でのマンション供給戸数では1位ですが...。

1位 野村不動産 3650戸
2位 三井不動産レジデンシャル 3502戸
3位 住友不動産 3087戸
4位 大京 2833戸
6位 藤和不動産        2338戸
7位 三菱地所         1962戸
8位 コスモスイニシア     1383戸

ランキングは、何をどうカウントするかで順位が変わるものですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる