MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 南口
  6. ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-21 00:52:26
 削除依頼 投稿する

入居までまだ約1年ありますが、のんびり情報交換して行けたらと思います。
よろしくお願いします。


売主:MID都市開発株式会社/近鉄不動産株式会社/新星和不動産株式会社/株式会社サンボックス
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2011-08-01 00:33:29

現在の物件
ザ・宝塚タワー
ザ・宝塚タワー  [最終期(第4期)]
ザ・宝塚タワー
 
所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
総戸数: 230戸

ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】

351: 契約済みさん 
[2012-07-11 12:09:12]
遮光フィルムはまだ予定していません。車のフィルムと近い効果があるのなら◎ですが。ただ高いです。
なのでまずはカーテンとエアコンで様子みます。
352: 匿名 
[2012-07-11 13:15:31]
ルンバ、ダイニングのイスは上げておいた方がいいかもしれませんね。

西日対策ですが、うちは窓ガラスコーティング検討しています。
エコップという業者さんにお願いしようかと。
無料でサンプル送ってくれますよ。(回し者のようになっていますが…。)
ちなみに見積もりは、6㎡弱で10万いかないくらいでした。
353: 匿名 
[2012-07-11 15:56:28]
テナントが工事してますね。
楽しみです!
355: 入居予定さん 
[2012-07-13 14:48:19]
当たり前のことですが、今の時期って大きいお金が出ていくばかりですね・・・・。
今まで貯めてきた貯金をやっと使う時が来ました。
嬉しい半分、寂しい半分。
356: 入居予定さん 
[2012-07-13 16:07:49]
南向きなので部屋から花火は見れないのです。
317さんが3階ロビーで花火をみるのはNGと書いていらっしゃいましたが、
どうなのでしょう?
357: 入居予定者さん 
[2012-07-13 16:52:46]
雨が降るとベランダの硝子が汚れますね。
どうやってお掃除すればいいのか頭痛いです(>_<)
358: 入居前さん 
[2012-07-13 19:26:11]
ベランダはでてはいけないようです。
ロビーをOKにすると凄い人になると思いますので基本禁止で妥当な判断だと思いますよ。
359: 内覧後さん 
[2012-07-13 19:34:52]
いや確かに出費かさみますね。でも住み出したら更に欲しくなるんですよね…多分。
360: 内覧後さん 
[2012-07-13 19:37:50]
ベランダの掃除大変でしょうね。
風が強くて洗濯物が干せるか?も心配です。
361: 匿名 
[2012-07-13 20:30:39]
自分が住んでいるマンションのロビーに出てはいけないというのも、腑に落ちない気がしますが…。確かにたくさんの人が入りきれる広さではないですもんね。
営業さん、もしくは管理会社の方に確認されてみてはいかがですか?
362: 匿名さん 
[2012-07-13 22:13:54]
線路北側の空き地に11階建てのマンション建つらしいですが北向きの部屋の方は事前に知らされていたのでしょうか?
私は聞いた記憶が無いので、影響が出そうな部屋のみに情報共有されたんでしょうか?何れにしてもご近所さんなので仲良くやってゆきたいですけど。
363: 匿名 
[2012-07-14 00:09:02]
マンション建つんですね??
364: 入居予定さん 
[2012-07-14 00:33:12]
特に仲良くする必要ありますか?
365: 入居予定さん 
[2012-07-14 22:09:30]
みなさん引き渡しはいつにしましたか??

やはり、八月頭??
366: 匿名 
[2012-07-17 12:54:05]
引き渡しが終わってるので自室の出入りは自由と聞きました。
ペットも連れて入ってOKだそうですがベランダはダメなんですか?
368: 匿名さん 
[2012-07-18 05:38:39]
自室のベランダは大丈夫だとおもいますよ。
各階にあるロビーに面したベランダはダメみたいですけど。
369: 入居予定さん 
[2012-07-18 14:19:02]
部屋から花火の見える部屋の方々と仲良くなれたら、一緒にベランダで見せていただいたりできますね☆
お部屋関係なく皆で仲良くなれたら一番ですけどね。
一番花火の見えるお部屋はどのあたりになるのでしょうかね??
370: 匿名 
[2012-07-18 23:02:14]
花火見るのに人の家に上がり込む神経がわかりません。。
マンションから出たらすぐに見えるじゃないですか。他の見物人とは違うのよ、私は自分の家から見てるの!という浅はかな虚栄心でしょうか。
371: 匿名 
[2012-07-18 23:10:18]
ベランダで事故がおこりませんよう(--;)
372: 入居前さん 
[2012-07-18 23:36:44]
仲の良い友達の家で一緒に花火を見る。ただそれだけの単純な意味じゃないでしょうか?

それを虚栄心だとか、神経がとか大げさにひねくれて解釈してる方の方が恐ろしいですよ。
 
373: 入居予定者さん 
[2012-07-19 00:13:13]
花火の見える部屋の方々と仲良くなれたら・・・と書いてますね。
たぶん我が家からは、かなり素晴らしく見えるはずですが、お友達にはなりたくありません!
374: 匿名 
[2012-07-19 00:37:35]
客観的な意見ですが、もう大人ですし普通に皆で仲良くしたらいいんじゃないですかね。

お部屋関係なく皆で仲良くなれたら一番ですけどね・・・とも書いてありますし・・・。


友達になりたくないだとか大人げない意地悪な言い方をする方がいると、見てると恐縮してしまいますよ。
375: 匿名 
[2012-07-19 00:44:40]
皆でマンション内から観覧出来るスペースがあればいいのにね。
376: 匿名 
[2012-07-19 15:28:40]
ありそうでないもんですね!!
377: 匿名 
[2012-07-19 22:02:18]
なかなか過激な住民の方がいらっしゃいますね…。
でも私もママ友の付き合いから学んだことは『一度家にあげたらずっと来る』なので、花火大会の日は両親でも呼んで防御しようかな。
378: 匿名 
[2012-07-20 02:47:56]
そうですね。
過激で恐くなりました。どんな人なのか気になりました。

うちは、せっかくですし来たいと行ってくれたお友達皆と一緒に見るつもりです。
379: 匿名 
[2012-07-20 07:44:20]
恐ろしいと人を罵る程度の低い住民もいる。
380: 匿名 
[2012-07-20 09:40:42]
罵る発言をした方が住人ならば悲しいですね。
でも、「我が家からは、かなり素晴らしく見えるはずですが・・・」

とあったので住人の方でしょうね・・。
381: 匿名 
[2012-07-20 11:03:49]
373さんは、罵ってないと思いますよ。
私も同感です。

382: 匿名 
[2012-07-20 11:35:19]
私は違う考えです。
意地悪な人に感じてしまいます。
たとえ心で思っても、友達になりたくないとか人が不快に感じる言葉を口に出すべきではないと思います。
383: 匿名 
[2012-07-20 11:46:29]
感じ方は人それぞれで良いのではありませんか!?
それを恐ろしいという表現で非難される方もどうかと・・
384: 入居予定者さん 
[2012-07-20 11:53:02]
川側方向へ入居予定です。
夏場は虫が多そうですが、何階くらいまで上がってくるのでしょうか?
385: 契約済みさん 
[2012-07-20 12:03:57]
虫苦手なので知りたいです。
386: 匿名 
[2012-07-20 13:00:10]
12階ですが内覧の時虫がベランダに居てましたよ。
387: 匿名 
[2012-07-20 16:52:44]
蚊は高層階にはいないでしょうが虫はどこも同じかも?
友人が高層階に住んでいますが鳩が窓ガラスに突っ込んできたそうです。。
388: 匿名 
[2012-07-20 17:15:45]
虫除け網戸に張り替えようかなー。
389: 入居予定さん 
[2012-07-20 21:29:53]
洗濯機はどこのメーカーのにしましたか??
洗面所の入り口の幅(630位??)と、電気屋に見に行った洗濯機の幅とどれもギリギリの微妙な大きさで
電気屋さんにも搬入してみないとわからないといわれました。

他のメーカーのサイトでも洗濯機の大きさを見ましたが、どれも同じような大きさなので悩んでます。
390: 匿名さん 
[2012-07-20 22:50:03]
楽しみですね。花火大会。引き渡しの前倒し聞いて下さって感謝です!
391: 入居予定さん 
[2012-07-21 02:17:06]
皆様、長いお付き合いになるかもしれませんし、大人の対応をいたしましょう。
近々、管理組合も結成されると思います。
長期修繕計画も含め、住民の皆様で話し合い、意見をまとめていく場面も増えていくはずです。
個々の考えをお互いが尊重し、快適に暮らせますように このスレッドを利用していけたらな。。。と思います。
392: 入居前さん 
[2012-07-21 06:14:16]
391さん
その通りですね。住んでいる事に誇りが持てるよう
建物だけではなく住民関係も開放的で人に優しく温かい
マンションにしてゆきましょう!
393: 入居予定さん 
[2012-07-21 09:46:59]
>389さん

日立のビッグドラムスリムなら、幅60cmですよ。
パナソニックのドラム型スリムタイプも同じ幅だったと思います。
394: 入居予定さん 
[2012-07-21 10:37:07]
お返事ありがとうございます。

確かにその商品のボディ幅600と書いてあるのですが、外形寸法は(幅×奥行×高さ)

630×715×1,050mmと書いてあって、630ならギリギリなのかと悩んでます。

でも皆様も洗濯機入れるわけですし、入ると信じて購入しようかと思ってます。
395: 393 
[2012-07-21 19:17:40]
そうなんですね!
洗面所の入り口の幅、気にしていませんでした…。
内覧の時に入り口の幅、実寸測られましたか?
ちょうど630だったら、入るか心配ですね。
大丈夫だとは思いますが。
396: 入居予定さん 
[2012-07-21 23:50:27]
内覧会の時にはかりました。
ドアがある状態ない状態かは忘れましたが、幅630でした。
ドアがある状態ならば、扉を外せばもっと幅は広がりますね。
397: 395 
[2012-07-22 10:44:48]
改めて日立ビッグドラムスリムのパンフレットを見てみました。
外寸で630というのは、排水ホースを巻く部分が含まれるからなんですね。
あれは取り外し出来ないものでしょうか?
出来るなら、問題なく入ると思うのですが。
398: 入居予定さん 
[2012-07-22 13:42:58]
確認ありがとうございます。
改めて見てみました。ご指摘のように外寸なのでいけそうですね!!
630の洗面所の幅に600の幅の洗濯機ということなのでギリギリですが、これがダメなら洗濯機どれにしていいかわからなくなりますもんね。
ありがとうございます。
399: 匿名 
[2012-07-22 20:45:36]
あの洗濯パンは大きいですね。皆さんドラム型をお考えなんでしょうか?
うちは小家族なので小さい洗濯機を見に行ったところ、小さすぎて脚部があの台に乗らないことがわかって、驚いています。
400: 匿名 
[2012-07-23 01:37:25]
大きな洗濯機は洗面所で入らないのに洗濯機パンだけ小型用ではない。
設計ミス?
401: 匿名 
[2012-07-23 07:28:19]
3人家族ですが、9kg(乾燥6kg)のドラム式買いました。
402: 入居前さん 
[2012-07-23 23:41:35]
いよいよカウントダウンですね。
403: 入居予定さん 
[2012-07-24 10:20:39]
2年近く待ちましたもんね。
楽しみで仕方ありません。
404: 匿名さん 
[2012-07-25 06:23:57]
心温まるマンションにしてゆけたらいいですね。
405: 働くママさん 
[2012-07-25 14:15:56]
花火大会時、向かいの丸紅GSタワーでは、西側中層部にあるゲストルームとパーティールームを住民全員の貸切とし、そこのベランダや部屋から、みんなが花火を見られるようにしてあるそうです。
ここも、そうありたいですね。
406: 匿名 
[2012-07-25 15:54:33]
斜め向かいの阪急Gタワーもゲストルームは住民貸し切り(多数の場合は抽選)です。
407: 匿名 
[2012-07-25 20:59:44]
皆さん、鍵は預託されますか?
408: 入居予定さん 
[2012-07-26 21:46:09]
しました。
409: 匿名 
[2012-07-26 22:40:20]
私はしません。
何があるか分からないこのご時世。
410: 入居予定さん 
[2012-07-27 06:15:32]
預託しました。
411: 407 
[2012-07-27 07:29:46]
ありがとうございます。409さんのように心配になりますよね…。
悩みます。
412: 入居前さん 
[2012-07-28 18:35:20]
413: 引越前さん 
[2012-08-01 17:27:46]
子供が2人いてますが、みなさんは防音対策しますか?なにがいいんでしょう?
414: 入居予定さん 
[2012-08-01 22:38:08]
うちも子供二人ですが、コルクマットを敷こうかと思っています。
各階の皆様へ、ご迷惑にならないようにと気をつけていますが、実際どのくらい防音できるのか心配です。
415: 匿名 
[2012-08-02 07:24:34]
フローリング、下に防音材(?)を入れているのでフワフワでしたね。
うちは子ども部屋は、防音効果のあるタイルカーペットを敷こうかと考えています。
416: 匿名さん 
[2012-08-02 07:46:14]
いよいよですね!
417: 引越前さん 
[2012-08-02 21:48:37]
ほんと心配です。お友達のマンションでは、結構苦情を言われて、忍者生活をしているとか聞くので。かなり神経質な方が下に住んでるらしいのですが。
418: 匿名 
[2012-08-02 21:59:35]
電車や駐車場も気にならない住民だから上下も大丈夫でしよ(^^)v
419: 匿名 
[2012-08-03 21:18:01]
常識的な時間であれば、私は気になりませんよ。
420: 匿名 
[2012-08-03 22:23:39]
タワーで子育て!?
常識的な時間を守りましょう!
421: 匿名さん 
[2012-08-04 15:54:30]
昨日の花火大会、どうでしたでしょうか?
422: 入居前さん 
[2012-08-04 22:28:07]
東側の部屋からは少し小さいですが淀川の花火がきれいに観えました。
423: 匿名 
[2012-08-05 08:22:24]
淀川の花火、見えるのですね!
宝塚花火も綺麗でした。
424: 入居前さん 
[2012-08-07 12:09:24]
ラーメン屋さん、明日オープンですね。並ぶのかな…?
425: 匿名 
[2012-08-07 23:16:36]
ラーメン一杯5円?
何時からならんだらいいのかな?
426: 匿名さん 
[2012-08-08 00:54:09]
必死さの度合いで自然に決まるでしょうね
427: 匿名 
[2012-08-08 01:00:57]
引っ越しそば代わりに引っ越しラーメンもええでぇ!ウッフッ(^^)
428: 匿名 
[2012-08-08 02:59:09]
側を通りました。やはり臭いが気になります。

住民から苦情がでそうなほどでしたよ
429: 匿名 
[2012-08-08 16:02:27]
近隣からの引越し組です。
武庫川沿いは蜘蛛と蚊が多いから下の方の部屋の人は対策が必要です。
そこさえ対策できたらマンションの辺りはいいところですよ。
430: 匿名 
[2012-08-08 16:33:50]
しかしベランダが狭すぎですよね(TT)
431: 匿名 
[2012-08-08 19:34:54]
ラーメン屋さんめちゃくちゃ並んでますね…
432: 匿名 
[2012-08-08 19:35:29]
すごく並んでましたね。5円だからかーーー
433: 匿名 
[2012-08-08 21:04:28]
あっさり魚介スープ美味しかった(^-^)v

434: 匿名 
[2012-08-08 23:24:37]
いいなぁ☆食べたかった!!
435: 匿名 
[2012-08-08 23:52:17]
明日から、普通営業らしいよ。

チャーハンとか唐揚げとか安いしいい感じ♪
436: 入居予定さん 
[2012-08-09 13:08:13]
ほんとにラーメン屋が入ったのですか???
437: 匿名 
[2012-08-09 13:21:06]
サンボックス(ここの数社ある売り主の一つ)からの開店祝いの花が店前に飾ってあったよ。
438: 匿名 
[2012-08-09 16:06:01]
429さん
確かに蜘蛛が多いですね。
川沿いの宿命でしょうか...
439: 匿名 
[2012-08-09 16:16:56]
蜘蛛だけではなく、色んな虫が・・・(^_^;)))
440: 匿名 
[2012-08-09 16:41:04]
立て替え前のサンビオラを解体した夏、近所中に虫が大量発生しましたね。
今までサンビオラが引き受けてくれてた虫達が、灯りを求めてご近所中に散らばって徘徊してた模様。
441: 匿名 
[2012-08-09 20:28:44]
ロンドンは22日オープンですね!
楽しみです。
442: 匿名 
[2012-08-10 08:58:05]
完売したようですね
443: 匿名 
[2012-08-10 09:51:00]
賃貸はなかなかきまらないね。
444: 匿名さん 
[2012-08-10 16:17:58]
売れないわ、賃貸の入居もないわという物件よりマシだと思いましょう!
445: 匿名 
[2012-08-10 17:42:55]
他の物件をとやかく言うのはやめましょうね。
住民のイメージダウンになりますし・・
446: 匿名 
[2012-08-10 18:39:17]
同意
447: 入居前さん 
[2012-08-11 00:04:40]
毎日少しずつ明かりが増えていっていますね。我が家ももうじき入居です。とっても楽しみv
448: ご近所さん 
[2012-08-11 01:02:46]
ロンドンドン!
ロンドンドン!
449: ご近所さん 
[2012-08-11 01:06:16]
窓の灯りがどてもきれいね、タワマン!
窓の灯りがどてもきれいね、タワマン!
450: ご近所さん 
[2012-08-11 01:21:44]
長い間暗かった~。
虫達も喜びますよ\(^^)/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる