一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-07 07:57:10
 

同様のスレ6は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
パート6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169824/

[スレ作成日時]2011-07-31 13:21:07

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7

357: 杖 
[2011-08-13 21:55:58]
No.356 by 匿名さん
>出ている煤煙はどれくらい有害なんですか?

以前の掲示板で既出のデータです。
---以前のデータ---
薪ストーブライフ2008/09/25発売号に掲載されたデータによると以下のようです。

薪ストーブの薪燃焼で排出される成分についての試験結果(抜粋)
・試験ストーブ **社製クリーンバーンタイプ機種
・試験薪 広葉樹(平均含水率9%)
排ガス分析測定結果
・硫黄酸化物= 2ppm未満
・ばいじん= 0.017g/m3N
・窒素酸化物= 15.2ppm

ばいじんの量はppm換算しても硫黄酸化物よりもかなり多いのが分かると思います。
一方環境基準の1日平均値は以下です。
・硫黄酸化物=0.04ppm以下
・微小粒子状物質=35μg/m3以下

薪ストーブからの硫黄酸化物に関しては50倍に希釈されれば環境基準を満たすのに対し
微小粒子状物質に関しては約500倍に希釈しないと環境基準を満たせませんから
より影響度が多いいのは微小粒子状物質であることは明確な事実でしょう。
この排ガスデータは理想的な燃料・機種・燃焼条件の値ですから、実際の運用値としては
これよりも遥かに悪いでしょうね。
---以前のデータ---

 当時、約500倍に希釈される環境では問題ないと非ユーザーがコメントしている例です。
 しかも、ばいじん量全てがspm等有害であることを前提にしてですから、実際にはもっと
少ない量のspmであると考えられていました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる