住宅設備・建材・工法掲示板「【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-12 23:33:11
 
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

家を新築するときに検討要素のひとつとして空調方式があります。
全館空調にする場合、建物の設計から考慮する必要がありますので、
早期に検討するが必要がありますね。一方個別空調は後からの設置
も可能ですが、全館空調へ変更することは出来ません。

このスレでは個別空調と全館空調をメリットデメリットの観点で
比較し、これから検討する方、現在検討中の方のお役に立てて
頂ければと思います。

<関連スレ>

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/176335/

[スレ作成日時]2011-07-30 09:50:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】

42: 匿名 
[2011-07-31 01:33:41]
そもそも個別のメリットって安価で手軽に設置出来るって以外にあるの?

エアコンなんて快適性を求めて設置するものなんだから、突き詰めれば当然全館空調になるでしょ

全館空調にデメリットがあるとすれば
快適性と言うメリット>>>>>>>>>僅かなデメリット
ぐらいの差がある

イニシャルコストに多少のハードルがあるのは認めるけどね
43: 匿名さん 
[2011-07-31 01:42:49]
>>40
>表現の粗探しをしても不毛ですよね。

それを言っちゃあ気の毒。
ここは彼にとって唯一の娯楽の場で、39のような発言をすることがくらいしか楽しみがないんだから....

主婦友さん、はい、削除依頼どうぞ!

44: 匿名さん 
[2011-07-31 08:42:15]
普通の人は、このスレを読んで、
全館空調のメリットデメリットはわからないけれど、
全館空調ユーザーの異様さはわかるね。

誰でもオフィスやホテルを利用するのだから、全館空調のことは知ってると思うよ。
特段の必要性や快適性を感じない人も多いってことでしょ。
45: 匿名さん 
[2011-07-31 08:46:08]
>>36
> 少なくても、家自体は日本の家よりも断熱性も気密性も高いですよ。仕上げは雑でも、
> 基本的な断熱材や窓はきちんとした物を使います。サッシに、
> アルミという熱伝導率が非常に高いものを使うどっかの国とは違います。
全館空調かどうかというより、室内環境がどうかという視点に立つべき。

>>38
> 個別エアコンは吹き出しと取りこみが同じ場所にあるので
> 温度勾配をなくすことに関しては全館に比べてとても
> 不利だと思うのですが。。。
これは、正しい。ただし、集中換気などの換気計画を考えれば、改善できる。

>>41
> がたがた震えながら洗面所で着替えをしたり、寝苦しさや体のだるさを感じたりと、
> そういった不快な時間を過ごす代わりに、快適でリスクの少ない時間を過ごす
個別空調でも、高高で計画換気ができていれば、ここまで極端なことはない。
しかし、我が国の平均的な住宅性能では、全館空調の方が快適な室内環境となると言っていいだろう。
46: 購入検討中さん 
[2011-07-31 08:48:05]
>がたがた震えながら洗面所で着替えをしたり
現在の高高ではそこまで寒くはなりませんよ
47: 匿名さん 
[2011-07-31 08:48:34]
>>36
アメリカをもちだすこと自体が間違ってるということに気づかない?
48: 主婦の友 
[2011-07-31 09:03:04]
>我が国の平均的な住宅性能では、全館空調の方が快適な室内環境となると言っていいだろう。

これは高高住宅と高高でない住宅の比較であって全館空調と個別空調の比較じゃないですね。

>>18さんのご意見を反映し忘れていた点がありましたので追記しました。


<全館空調ユーザーさんの過去レスまとめ>

■メリット
(1) 廊下やトイレ、脱衣所など部屋以外も空調されている(ヒートショック、心筋梗塞防止)
(2) 家の外観および室内がスッキリ(個別エアコンで必要な各部屋のスリーブ穴不要)

■デメリット
(1) 電気料金が高い (高くないという全館空調ユーザーの根拠なし)
(2) メンテナンス費用が固定で発生する
(3) 人気がない(普及しない)ので家を売却するときに不利になる
(4) 部屋ごとに温度や風量が調整できない機種がある(現時点で主流)
(5) 家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる
(6) 部屋ごとに温度を調整してしまうと、その他のエリア(廊下やトイレ)が不快になる
(7) 扇風機(メーカー推奨)、サーキュレータ、加湿器、個別エアコン追加が必要になる
(8) 全館空調の風を扇風機で撹拌する必要がある(扇風機の風はエアコンの風)
(9) 暑いとき、寒いときは衣類での調整が必要になる(メーカ推奨)
(10) 消費電力が異常に大きい。(料金体系で見えなくなっている。一般戸建の倍以上の消費電力。)
(11) 自律神経の発達、代謝の促進に支障を与える可能性がある
(12) 太陽光発電を設置しても全館空調で電力を消費させることが出来ない
(13) 気軽に窓が開け難い
(14) ダイニングで焼肉をすると、他の部屋に臭いが拡散してしまう
(15) 室内機が結構うるさいので設置場所をよく考える必要がある
(16> 熱還流率を下げるために設計の自由度がかなり減る
49: 入居済み住民さん 
[2011-07-31 09:16:46]
>45、46

そうですね。
全館空調か個別空調かだけでなく、高高についてとか換気システムとの
組み合わせというのも重要な要素だと思います。ただ、条件が複雑になって
いくので意見をまとめるのは難しくなると思います。
その点、住宅メーカー主導の全館空調はすべてまとめたパッケージなので
とても分かりやすく、リスクが少なくなっています。

>47
話の流れでアメリカの話に触れられているのであって、大変参考になると
思います。それよりも趣旨を逸脱する内容に振るコメントの方が問題です。
51: 匿名さん 
[2011-07-31 09:32:09]
ビルやオフィスでの体験と、自宅での体験は別種のものです。

導入済みの方々が仰るように、非常に快適で、費用対効果としても高いものです。住んでみないと分らないのです。しかし、住んだ人しか分らない、といった情報を共有する事こそ、この種の掲示板の存在意義があるのではないでしょうか?

経験した事も無く、妄想を書きなぐるような事に何の意義があるんでしょうか、ねえ管理人さん?

キッチンなどに大金を掛けるのも良いでしょうが、安物のキッチンが原因で命を落とす人はまずいないと思いますが、個別空調が原因で命を落とす人はいます。

以下のサイトは具体的な例として大変参考になります。

ttp://www.geocities.jp/tosha_gogo/Aircondition/aircondition.html
52: 匿名さん 
[2011-07-31 09:52:52]
>>51
> 個別空調が原因で命を落とす人はいます。

空調システムだけで、室内環境が決まるわけではありません。
住宅性能(断熱気密)、換気システムなど、トータルで考えるべき。
こういうことを言う自体、48と同列です。
53: 匿名さん 
[2011-07-31 10:07:12]
>>52
全館空調と高気密高断熱、第一種換気は普通セットでしょう。それが議論の前提ではないのですか?

まあ、低低と組み合わせる人も居るかもしれません。しかし、何れの組み合わせにしても廊下やトイレまで暖房が入っている場合とそうでない場合の脳卒中のリスクには当然違いがあるでしょう。

トータルで考えるべきなのは当然ですが、何をおっしゃりたいのですか?私は知人はヒートショックで亡くなりました。空調一つで命に関わるのだから、くだらない妄想を書き連ねて万が一にも人を惑わすような事を言って欲しくないのです。
54: 主婦の友 
[2011-07-31 10:11:34]
何か私の話題でもちきりですね。お恥ずかしい...。大変恐縮です。

>>51に関してはライバルを蹴落とす、典型的な全館空調セールスのやり口なんでしょう。
ちなみに個別エアコンのセールスが全館空調を持ち出すことはあり得ませんw
55: 匿名さん 
[2011-07-31 10:18:39]
>>55
ええ、あなたは恥を知るべきです。
56: 主婦の友 
[2011-07-31 10:22:26]
>>55
いや、恥じることではないと思いますよ。ドンマイw
57: 匿名さん 
[2011-07-31 10:35:56]
ヒートショックという病気が全館空調の家にはあるんですね。

そうすると、外出とか外泊とかは事実上不可能ですね。
58: 匿名さん 
[2011-07-31 10:46:30]
ヒートショックは個別空調の家で起こるものですよ、主婦の友さん。
59: 匿名さん 
[2011-07-31 10:58:33]
1.住宅性能が高く、全館空調 → 室内温度差が小さく、快適。
2.住宅性能が低く、全館空調 → 室内温度差が小さく、快適だが、電気代がかかる。
3.住宅性能が高く、個別空調 → 1ほどではないが、室内温度差は小さく、十分に快適。
http://www.geocities.jp/noisettelover/house/jutaku/zenkanac/zenkanac.h...
4.住宅性能が低く、個別空調 → 室内温度差が大きく、快適でない。
全館ユーザーは1と4を比較し、全館バッシングは2と3で比較している。
60: 入居済み住民さん 
[2011-07-31 10:58:52]
私は全館空調の家は2軒目なので、そのメリットや快適性は肌身で感じて
います。もう個別に戻ることは考えられませんが、日本だとエアコンを
取り巻く家電メーカー、家電量販店、工事業者の存在があまりにも大きい
ので、変な話ですが全館空調普及には大きな障壁になると思います。

また大きな家でなければ住宅性能は重視すべきでしょうが、個別でも
ある程度カバー出来るかもしれません。
61: 主婦の友 
[2011-07-31 11:14:59]
>>59
私は1と3で比較してますよ。>>48で書いたとおり、1でさえデメリットだらけなのが現実。
2に関しては論外でしょう。
62: 59 
[2011-07-31 11:25:56]
>>61
1と3での比較なら、デメリット「だらけ」ということもないと思います。
デメリットは、費用対効果ぐらいか。ただ、これは、個人の考え方次第なんで。
そこまで、敵対視するのは、どうしてなんでしょうね、主婦の敵さん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる