住宅設備・建材・工法掲示板「【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-12 23:33:11
 
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

家を新築するときに検討要素のひとつとして空調方式があります。
全館空調にする場合、建物の設計から考慮する必要がありますので、
早期に検討するが必要がありますね。一方個別空調は後からの設置
も可能ですが、全館空調へ変更することは出来ません。

このスレでは個別空調と全館空調をメリットデメリットの観点で
比較し、これから検討する方、現在検討中の方のお役に立てて
頂ければと思います。

<関連スレ>

全館空調を導入された方 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/176335/

[スレ作成日時]2011-07-30 09:50:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】

36: アメリカ在住 
[2011-07-30 22:17:52]
繁栄がどのうのこうのとか、化石燃料がどうのこうのなんてピント外れと思いますが、否定したければ何でもありですか。因みに北米では全館空調でも暖房のメインはガスです。冷房はNorth west地域では付いていないケースも珍しくありません。多少の暑さは我慢しているみたいです。

兎に角、仮に北米が個別暖房に切り替えたとして、どれくらいのエネルギーがセーブできると言うのでしょうね?それとも全く空調無しとでも?まあ、頑張って下さい。この辺は、オール電化の人は原発支持、みたいな幼稚な理論と同じなんでしょうね。個別になんかしたら、サーマルショックによる死亡率は確実に増えるでしょうね。

少なくても、家自体は日本の家よりも断熱性も気密性も高いですよ。仕上げは雑でも、基本的な断熱材や窓はきちんとした物を使います。サッシに、アルミという熱伝導率が非常に高いものを使うどっかの国とは違います。車の比喩は的外れです。

>>30さん、
全く仰る通りと思いますよ。お疲れ様です。一種の荒らしですね。>>20さんは。相手にするなという書き込みも消されているみたいで、ここの管理人は、一体どういう人なんでしょうね。これも消されるのでしょうかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる