三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?

790: 周辺住民さん 
[2013-01-02 18:29:12]
一々ネチネチ言いにくんなよ。皆それなりに気に入っているわけで、人工的な都市が好きなら通勤不便でも田園都市線に住んでたらいいじゃないか。しかも自作自演っぽいし。
792: 匿名さん 
[2013-01-02 23:00:53]
耳の痛い話ですから否定したい気持ちよく分かります。

人工的な都市とか通勤不便とかいっていると、かえって僻みにしか聞こえないのは私だけでしょうか?

大口は通勤が不便でも住みたい町だということが言いたいのでしょうか。
793: 匿名さん 
[2013-01-02 23:50:57]
地元民ですが、概ね784さんの内容には同意します。
ただ、そんなに害のあるヤンキーはあまりみないとは思いますが・・・。

そうですね、言うならば下町風情が好きか都会的な雰囲気が好きかみたいな
部分もあるんでしょうね。

大口は完全に下町寄りの街であり、住んでいる人間もそんな雰囲気が好きという
人が多いです。いい悪いじゃなくて、そこは好き嫌いですから、
肯定しても否定しても意味はありませんね。

まぁ、唯一の大きな欠点は、知名度が低い事・・・ですかね。(笑)
その分、値段が安くなっているという部分もあるのですが。
794: 周辺住民さん 
[2013-01-03 01:07:10]
検討中なんだけど、不愉快だけどね。
田園都市線とかに僻みを持っているわけではないし、
そもそもそこを検討してる人が覗きにくるスレじゃあ、ないでしょう。

もとから発展してた都市ふきんが古くなるのは当たり前で神奈川は辺鄙なところを人口的に切り開き付加価値をつけてきた都市。実際問題、大企業本社の多い
大手町、品川には田園都市線の方が遥かに不便。
795: 購入検討中さん 
[2013-01-03 01:15:21]
大口が不満な匿名さんはどこに住まれてますか?
おすすめでもいいので教えてください。
796: 購入検討中さん 
[2013-01-03 01:16:27]
789さんの怖い思いも具体的に教えてください。
797: 匿名さん 
[2013-01-03 07:21:39]
大口の良いところは、
住宅街であること、
横浜に近いこと、
安いことです。

悪いところは、
老害と民度とボロさと、
知名度やイメージが低いことです。

おすすめは日吉です。
798: 周辺住民さん1号 
[2013-01-03 09:38:57]
日吉・・・街の状態は大口とさほど変わらない以上に
駅近のスーパー・飲食店が多くはなく、最近工事が終わったばかりで駅前の道が不便でしかも混雑が多く、
駅からちょっと離れればすぐ下町になり、
某マンモス高校の本校の中高生が駅前で麻雀し(笑)、
某超有名大学の生徒が夜の駅ホームで全裸で走る(爆)
と、どこでも言い出せばキリがないわけですよ。

否定だけしようとすればなんとでもできるけど、
否定しても始まらないわな。

あと、交通の便に関して、どこどこに行くには大口のほうが田園都市線寄りもいいとか、
そういう個人的な意見書いてもあまり意味ないのでは??
横浜に近いという意見は参考になりますが、大手企業のある大手町品川・・・って言われても、
そこで働いている人以外からしたら( ゚д゚)ポカーンですね。
799: 購入検討中さん 
[2013-01-03 11:04:03]
日吉は驚きましたが、大手町、品川は参考になるでしょう。そこらに務める人は多いわけだから。
800: 物件比較中さん 
[2013-01-03 11:08:56]
日吉のパークホームズ見に行ったけど、なかなかの
立地だったネ。でも坂が多く、オンボロな家も結構あったけどね。
801: 物件比較中さん 
[2013-01-03 11:10:03]
失礼、上はパークハウスの間違いだったネ。
803: 購入検討中さん 
[2013-01-03 12:39:52]
匿名さんはそんな心配してないで日吉に不動産買えるよう貯金してください。あそこは高いよ。
804: 購入検討中さん 
[2013-01-03 13:19:58]
日吉買えないので、大口で我慢します。悲っ
805: 購入検討中さん 
[2013-01-03 14:35:13]
其れが正しい。日吉は特別高いし、物件出ない。
806: 匿名さん 
[2013-01-03 15:30:43]
日吉が高いといっている時点で大きな意識のズレを感じます。

高くもなく住環境もそこそこだというつもりで日吉を挙げたのに、
貯金だとか高いとかいっている人がいます。

確かにその感覚だと大口しか選択肢がないかもしれませんね。

>日吉・・・街の状態は大口とさほど変わらない以上に
釣りですか?

>駅近のスーパー・飲食店が多くはなく、
大口に比べたらはるかに多いですね。

>最近工事が終わったばかりで駅前の道が不便でしかも混雑が多く、
街が発展していることの現れですね。

>駅からちょっと離れればすぐ下町になり、
大口は駅から離れなくても下町ですが。

>某マンモス高校の本校の中高生が駅前で麻雀し(笑)、
賭博している大口よりはましかと。

>某超有名大学の生徒が夜の駅ホームで全裸で走る(爆)
大口の商科大は超無名ですね。
807: 購入検討中さん 
[2013-01-03 16:19:28]
信じられないね。日吉を高くないって。そもそも新築出ないよ。匿名掲示板で何を粋がっているのか知らないが、大口で堅実に生きて行きなさい。
808: 買い換え検討中 
[2013-01-03 16:21:36]
高くもなく住環境もそこそこ!!!!www
809: 買い換え検討中 
[2013-01-03 16:27:19]
まさに大口そのもののビッグマウスが紛れているネ。
イメージは新百合とかかと思ってたが日吉か。
日吉なら都内に僕は買うけどネ。
810: 匿名さん 
[2013-01-03 19:09:42]
坪300と比較できるところなんて、武蔵小杉しかないんじゃないの。そんなところと比べてること自体がナンセンス。そもそも、価値観が違うと本人が言ってるように、考え方が違いすぎる。
811: 購入検討中さん 
[2013-01-03 19:11:20]
日吉本町とかグリーン線か徒歩20分とかのとこ言ってるんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる