三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57
 

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜大口
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩10分 (東口)
総戸数: 191戸

ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?

1: ご近所さん 
[2011-08-05 00:14:33]
ちょっと徒歩10分はきついかもな。でも敷地面積はかなり広いし、相当
立派なもんができるのでは。

横浜線からアクロスの隣で今、大規模な工事しているのが見えるね。
2: 購入検討中さん 
[2011-08-06 21:53:29]
この前立地を見に行って結構いいな~と思ったんですが、この辺の相場ってどれくらいなんでしょう?
3: 匿名さん 
[2011-08-06 23:17:23]
この場所ですか・・・
4: 匿名さん 
[2011-08-07 01:26:37]
線路沿いの立地から10分歩いてようやく着くのが横浜線の大口駅ですか・・・戸数も多いし浦島丘より坪単価を相当低く設定しないと販売は苦しいんじゃない?
5: 匿名さん 
[2011-08-07 02:48:19]
地所も落ちぶれたものだ
6: 匿名 
[2011-08-07 09:49:44]
三菱レジもそろそろ三井みたいに物件グレードごとにブランド変えた方がいいんじゃないか?
7: 購入検討中さん 
[2011-08-13 00:37:15]
3LDK68平米は3000万円前半からでしょうかね。
このあたりだと坪単価は170くらいでしょうか。
8: 購入検討中さん 
[2011-08-15 22:26:07]
あんまり人気ないね。もう少し駅よりに大きいマンションがたくさんあるから、
厳しいかもね。駅沿いの道も買収して、駅までまっすぐにするとか。
9: ご近所さん 
[2011-08-22 21:32:01]
三菱地所レジデンス、ザ・パークハウスもグレードごとで確か名前違いますよ。
きっと、価格的には安いのでは?
70平米以上3LDK、3000万円代前半希望!
190戸あるマンション、この辺では久しぶりでしょうか。
10: 匿名さん 
[2011-08-24 01:40:07]
周辺エリアをぐるっと眺めたら、なかなか人気は出ないでしょう
11: 購入検討中さん 
[2011-08-26 21:59:48]
線路渡ると、全く違うからね。
また、大口駅への道が細いからねえ、周囲に寂れたスナックとかも結構あるし。

12: 購入検討中さん 
[2011-09-06 06:35:26]
この道は拡幅されますよ。

この先に高速の入り口ができるんです。5年後にはまったく違う道になっているでしょう。

高速にすぐ乗れるって事を考えると、とても良い場所なのかも知れません。
駅からフラットですし。

横浜線から作ってる所毎日みえるので、気にしています。
13: ご近所さん 
[2011-09-09 00:04:34]
そんなうまくいくかね。あの古びた町並み、相当複雑な地権が入り混じってると思うけどね。
まあ、そういう計画があるのは知ってるけど。
14: 匿名さん 
[2011-09-11 22:16:41]
でっかい広告がポストに入っていたので、ちょっと気になってHPみました。
まだ物件の構造や内装がよくわからなかったので、作りかけなのかな。

大口って場所は良く知らないけど、大規模だし気になる。
15: 申込予定さん 
[2011-09-12 22:33:20]
もともと日産の寮のあった場所で、敷地が凄く広いので、190世帯の立派なマンションが
たつでしょう。お隣には、そこそこ綺麗なショップんぐセンターアクロスがあるので、
前の道の細さとかはきになりますが、恐らくそこそこ安い値段ででてくるかと思いますので
まあまあなんじゃないでしょうか。

大口は横浜まで2駅、新横まで2駅、菊名1駅で東横線に乗れるので、菊名の坂、近くに
スーパーがないことなんか考えると結構穴場かもしれません。

ただし、横浜線にありがちな駅がぼろぼろ、駅前にヤンキーが未だにいる、地権が入り乱れて
そうな変な区画になっていることが多く、古くからの家が多い、などが弱点かと。
あと、ここから大口駅まで10分ではいけないと思いますね。驚くほどごみごみしているので
もしかするとショートカットがあるのかもしれませんが、大口に住んでいる私でも知りません。

大口は駅の東口は結構な綺麗なマンションも多く、そこから新子安にかけてはそこそこ整理
されているので、悪くはないですよ。
16: 購入検討中さん 
[2011-09-27 22:25:57]
説明会は結構埋まってきているようですがここは盛り上がりませんね…
人気ないのでしょうか。
大口駅で検討していますが他に近々発売する物件とかないのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2011-09-28 19:19:39]
横浜線は本数が少ないのでご注意を。
東神奈川で8~9分くらい待つのは普通です。
2~3分間隔で電車が来る路線に慣れてる方にはかなり長く感じます。
あと大口は快速が止まらないのもイラっとする時があります。
電車移動が多い方にはストレスとなることは間違いないでしょう。
でも私は個人的には浦島丘よりこっちの立地の方が好きですね。
浦島丘は年1回の横浜港の花火は良く見えるでしょうが、
国道が近くて何か嫌ですね。スーパーも遠い気がするし。
18: 匿名さん 
[2011-09-28 20:10:36]
住民さんたちはなかなか認めないと思いますが、大口はガラ悪いです
そちら系の事務所とかもあったと思います
夜の塾通いの子どもは必ず迎えに行ってました
元住民です
19: 匿名 
[2011-09-28 21:14:25]
近くの大学関係者ですが、ここ2年ほどみるかぎり、ヤンキーは見かけません。普通の高校生はいますが。
もしかしたら私が「普通」と思ってるのが、近頃では「ヤンキー」というのかもしれないですが…。
20: 匿名さん 
[2011-09-29 09:54:52]
大口は居酒屋もあまりありませんし、夜は静かな方ですよ。
大口という場所は上品な要素がまったくありませんが、
今は特にガラが悪いとも思いません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる