三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽南
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス赤羽
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-24 16:30:42
 

場所は吉野家ホールディングス(以前はカルビー)本社ビルの裏手。通りを挟んだ南側は1種住居地域になります。設計施工は大人気プラウドシティと同じ大林組。さてどうでしょうか。
http://www.mecsumai.com/tph-akabane/

<イーストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-19-1(地番)
総戸数:70戸
間取:2LDK~3LDK
面積:60.03~81.55平米

<ウエストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-20-6(地番)
総戸数:56戸
間取:1LDK+N~3LDK
面積:57.47~72.58平米

交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線埼京線赤羽駅徒歩4分、南北線志茂駅徒歩11分
入居:2012年12月中旬予定
売主:三菱地所レジデンス
設計・施工:大林組

[スレ作成日時]2011-07-26 21:59:26

現在の物件
ザ・パークハウス 赤羽
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区赤羽南1丁目20番6(ウエストウイング)、19番1(イーストウイング)(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分 (南改札口[東口])
総戸数: 126戸

ザ・パークハウス赤羽

810: 物件比較中さん 
[2012-12-04 23:40:01]
>808,809さんは、ずっとこの板にはりついているようですが、何者ですか?
同じ話題を繰り返したところで、なんの進展も無いです。
前出のとおり、私念でもあるのですか?
駅普通の情報交換がしたいっす。
811: 匿名さん 
[2012-12-05 11:15:31]
キュートけっこう広いね、一度行っただけじゃ全部は楽しめなかった(汗)

並んでるお店も多かった、それも平日。週末だったらどれぐらい混むんだろうって印象でした、
人気があるのはいいことだし明るい雰囲気もいいですけどね。

食事系が目が行っていたからかほんとに豊富に感じた、
食べ好きにはたまらないです。
これも検討にはプラスポイント。
812: 匿名さん 
[2012-12-05 14:30:37]
エキュートはバレンタインデーとホワイトデーの時は行列だよ。
特にホワイトデーの3月14日の夜に並んでるのはスーツ姿のサラリーマンばかりで笑える。
とりあえず奥さんに買って帰るとかみんな真面目なダンナさんなんだなあと。
813: 物件比較中さん 
[2012-12-05 19:22:46]
買い物には不便ないようです。
赤羽はピンク系も多く、その○○の方も多いようですね。
814: 匿名さん 
[2012-12-05 21:54:39]
>赤羽はピンク系も多く、その○○の方も多いようですね。

知ったかぶり?
今はピンク系?はほとんどないだろ。
キャバクラならいくつかあるが。
815: 匿名さん 
[2012-12-05 23:51:45]
ムフフ♪
816: 匿名さん 
[2012-12-06 22:47:02]
キャバクラは、ピンク系では。
どんな感覚なんだろう。
817: 匿名さん 
[2012-12-07 01:44:40]
>816
キャバクラはキャバレーや高級クラブと同様に風俗営業法のくくりには入ってる。
が、一般的にははピンクサービス(性的な行為)があるか無いかで区別するんだよ。
ちなみにキャバレーとピンクキャバレー(俗的にはピンサロ)とは全然違う。
おばさんは知らなくても仕方ないだろうけど。
818: 匿名さん 
[2012-12-07 11:25:35]
赤羽に何年も住んでいますが、10年ほど前は個人的な感覚で言うと確かに赤羽と言えば少し風俗の臭いがある街でした。
しかし最近は駅も街も驚くほどオシャレで綺麗になり、そのような雰囲気よりも便利で
活気のある街といったイメージが全面的に出てきたように思えます。
(また、あくまで私の印象ですが、風俗系のお店は街の発展と共にここ何年かで結構少なくなったと思います。)

東京は本当に再開発等で街のイメージがガラリと変わるので、過去のイメージ等で会話されている方
を見るとお年をめした方が多いのかな、と思います。

友人(20代や30代)に「ちょっと昔は怪しい街だったんよ~」と話しても
必ず「そうなの?でもすっごく便利じゃない」と返ってきます。
私も過去のイメージはまったく気にしないタイプで、
むしろ「昔はあんなだったのに将来性のあるいい所に住んだな」と思いますね。

ただ、ご年配の方はもしかすると同年代のご友人に住んでいる街の名前を言うと
少し恥ずかしい?とか、あるのかもしれませんね。(私にはわかりませんが。)

819: 匿名さん 
[2012-12-07 12:59:18]
イメージは変わっても人の記憶には残るから、中途売却のときにも影響するかもね。
820: 匿名さん 
[2012-12-07 13:06:03]
スポンとはまりましたので良かったです。
821: 匿名さん 
[2012-12-07 15:07:12]
>817
このマンションから比較的近くにあるハリウッドという老舗キャバレーはみのもんたが常連だという事でも有名なんだが、頭固いおばさんは怪しい店だと勘違いしてそうだ。
822: 匿名さん 
[2012-12-07 20:37:14]
キャバクラをピンク系だとか言ってる人、馬鹿なの?
823: 匿名さん 
[2012-12-07 20:43:02]
キャバクラは一応は風俗だが、ピンク系では無いわな。
824: 匿名さん 
[2012-12-07 23:03:04]
ピンク系かどうかはどうでもいいですが、赤羽はそうした店がある街なのですね。
週末に現地に行ってきます。
825: 匿名さん 
[2012-12-09 10:54:18]
キャバクラくらいどこの駅でもあると思いますが。
マンションの隣にある以外は支障は無いと思います。

昔スナックの近くに住んでいましたが、夜中に外に出てありがとうございました~と
毎晩言っていてうるさかったです。
826: 購入検討中さん 
[2012-12-09 11:03:56]
家具のレイアウトまで事例が載ってるとほんと住んだ時の感覚が想像しやすいですね、何だか買う気を強くさせらているような、笑。

見てみると10畳のリビングはやっぱり手狭な感じしますが家具の選び方で変わりますよねこれは。
逆にキッチンの広さが目立ちますのでここに物をなるべく収納する感じで、リビングにはキッチン用品食器類などは全く置かないようにしたいです。
827: 匿名さん 
[2012-12-10 00:17:22]
駅前のキャバクラとかの客引きがいるゾーンではないので静かだろうと思ってましたが、実際夜に現地を見てきた所やはり静かでしたね。
一応、隣にこじんまりとした個人経営っぽい居酒屋がありましたが

828: 匿名さん 
[2012-12-10 00:30:05]
結構にぎやかなプレイゾーンがありました。
さまざまな方が入居されるのでしょうね。
829: 匿名さん 
[2012-12-10 00:58:45]
確かにキッチンがすごく大きいわりにリビングがちょっと狭いイメージですね。
お料理好きさんで道具が多い方には収納的にありがたいですが、
ソファとダイニングテーブルを置くのはサイズ等に工夫がいりそうです。

ちなみに標準で食器棚と食洗機があるのは個人的には嬉しいです。
専業主婦さんはオプションの方が、好きなのを選んだりやめたりできる余裕や楽しみがあるかもしれませんが
共働きだと正直、何でもいいから最初からつけといて欲しい、というのが本音。(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる