横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART7
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-19 21:24:07
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

★PART7を立ち上げました。様々な住環境、住宅事情、生活についての情報交換をお願いします!
横浜市青葉区の素敵なお宅の紹介をお願いします♪

[スレ作成日時]2011-07-25 15:20:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART7

No.101  
by 匿名 2011-07-29 07:40:37
新築マンションを購入する層は板橋区と同等、もしくは収入は板橋区の方が上かも知れない。三菱や三井、すみふ、野村の板橋区の新築ラッシュは23区でもトップクラス
No.102  
by 匿名 2011-07-29 07:50:34
平均寿命は男女で見ると女性の方がかなり上ですね。男性が追い付く事は、この先は無いだろうな。
それにしても青葉区は凄いね。
No.103  
by 匿名 2011-07-29 07:52:58
板橋の宣伝に来ても、一切興味も無ければ住む気にもならない。
来ても痛い思いをするだけだ。
No.104  
by 匿名 2011-07-29 07:55:35
定年退職後は、のんびり暮らしたいものだ。
住みやすくて環境の良い所がいいな。
No.105  
by 匿名 2011-07-29 07:57:37
>>95
おばあちゃんの方が平均寿命が長いんだが。
君の差別的な発言は良くないよ。
No.106  
by 匿名 2011-07-29 07:58:58
イタバシじゃ〜 イタいバシ。
No.107  
by 匿名 2011-07-29 08:00:53
平均寿命 88歳の青葉区の奥様達は、老後は何をして過ごされますか。
No.108  
by 匿名さん 2011-07-29 11:23:04
全然板橋とは関係ないが、客観的にみて、板橋のほうが上だぞ。
No.109  
by 匿名さん 2011-07-29 11:24:44
青葉って老後暮らす街なんだ。
収入少なく、年金多い。税金高そー。
No.110  
by 匿名さん 2011-07-29 11:41:16
老後は、ビュー喜連川で毎日温泉につかりたい。
No.111  
by 匿名さん 2011-07-29 13:09:04
坊や、なんとも雑なコメント。
青葉区と比較なんて100万年早いわ。
顔洗って出直してきなさーい。
No.112  
by 匿名さん 2011-07-29 13:27:02
子供の出世率上がってる小中学校いくつか増設してます。高齢者富裕層、転勤族、永住派、子育て環境重視派、様々なお客様のお好みに対応できる万能区でございまーす。
No.113  
by 匿名 2011-07-29 13:34:22
以上 ○急グループの提供でした
No.114  
by 匿名さん 2011-07-29 13:58:26
こら。さすがに増設予定の公立の小中学校は◯急グループが提供できるわけない(笑)行政ですよ。
No.115  
by 匿名さん 2011-07-29 15:36:23
ちょい上ランクの板橋とか練馬と比べてるのがちょうどいいかもね。
No.116  
by 匿名さん 2011-07-29 16:25:01
↑街並みや便利さや満足度が色々違うんだって。普通の池袋や新宿メインはイヤだー。練馬は大根とねり丸しか青葉区には勝てないの。
No.117  
by 匿名さん 2011-07-29 16:32:53
板橋区には私立の学校どんなのがあるの?治安が良くなさそうだよ。
No.118  
by 匿名さん 2011-07-29 16:45:36
板橋区さんと、練馬区さんは街もイマイチパンチが足りない。世田谷区さんの様に完全な悪役になりきったらいいのに(笑)批判しずらくなる。
あ、それが普通でよいのか(笑)
No.119  
by 匿名さん 2011-07-29 16:49:26
治安なんて日本中どこでも問題なし。
治安なんて持ち出すなんて相当ネタに困ってるね。
治安なんて99と98の違いぐらいだね。人口密度が高ければ犯罪も多い。それだけ。
もし泥棒すくないんだったら、青葉区は狙われない。狙う価値なしとかそんな感じでしょう?
No.120  
by 匿名さん 2011-07-29 16:49:40
横浜市、川崎市の代表ツートップが神奈川県から独立させる方向だそうですね。日経新聞

そういえば、この掲示板でも青葉区と周辺だけ独立したらいいのに。なんて冗談めいた会話をいくつか前のスレでありましたが、それに近い事が実際にあり得るなんてね。
No.121  
by 匿名さん 2011-07-29 16:51:52
私立とか言ってるし。私立は土地の安いところにできます。
No.122  
by 匿名さん 2011-07-29 16:52:04
住環境の良さと住民の心のゆとり。それが待ち選びには一番大事じゃないか。
No.123  
by 匿名さん 2011-07-29 16:57:47
バカボン
No.124  
by 匿名さん 2011-07-29 16:59:03
犯罪者マップが日本にもできつつあるね。
一人暮らし賃貸物件が多い町や既に発生件数が多い町は犯罪者が集まりやすい。犯罪者は近隣の土地勘がある地域を狙うそうです。
青葉区は警察巡回などもそうだが、市内でも治安良い地域。区単位ではなくピンポイントで見ても治安良いレベル。都区内は犯罪者ウロつき過ぎ。高齢者とか狙うなんて最低。
No.125  
by 匿名さん 2011-07-29 17:04:30
青葉区は空き巣や犯罪者が狙いにくい街。
下町の様に隠れやすい道や家が少ない。防犯対策や地域住民の意識が高いから。警察も厳しく取り締まる。
人混みに逃げ隠れしやすい繁華街でもないから。
No.126  
by 匿名さん 2011-07-29 17:08:18
泥棒は狙えばどこでも入る。資産ないと思われてるのでしょうよ。
No.127  
by 匿名さん 2011-07-29 17:14:57
要するに田舎ってことですよ。
No.128  
by 匿名さん 2011-07-29 17:24:43
練馬大根にだけは言われたくない。
No.129  
by 匿名さん 2011-07-29 17:26:56
違法放置自転車だらけだから板橋区は自転車盗難やら色々狙われるんだ。
No.130  
by 匿名さん 2011-07-29 17:35:36
これもよろしく!
★★憧れの街・東京都板橋区/奥様達PART1★★
No.131  
by 匿名さん 2011-07-29 17:37:50
部外者だが、練馬と板橋は少なくとも崖には建ってないよ。
電動自転車も不要。
No.132  
by 匿名さん 2011-07-29 17:38:25
大阪では自転車1日で盗まれるのはあたりまえ。
No.133  
by 匿名さん 2011-07-29 17:39:44
神戸の芦屋に匹敵するのは、横浜のどこなのよ?
No.134  
by 匿名さん 2011-07-29 17:40:45
芦屋にはHMのプレハブ住宅なんてあまりないけど、青葉はHMが標準でしょ。
No.135  
by 匿名さん 2011-07-29 17:58:49
プレハブの街・横浜市青葉区w
No.136  
by 匿名さん 2011-07-29 18:09:34
さすがにプレハブはない。笑。やり直し。
No.137  
by 匿名さん 2011-07-29 18:12:07
芦屋に似た所は横浜市では

青葉区あざみ野、たまプラーザ、青葉台
中区山手町、石川町、本牧満坂辺りじゃないか?

私は芦屋いったことないけどね。
No.138  
by 匿名さん 2011-07-29 18:14:01
無知な131さんは何処からきたのら?
No.139  
by 匿名さん 2011-07-29 18:16:32
オンボロタワマン、狭小ミニ三階建の街・東京都23区
No.140  
by 匿名さん 2011-07-29 18:27:40
130、こらっタイトルパクったくせに。
憧れない街・板橋区だ。
No.141  
by 匿名 2011-07-29 19:09:21
木造建売の街 青葉区
No.142  
by 匿名 2011-07-29 19:13:49
警察でいえば警視庁と県警では交番の密度が違うよ、23区の住宅地では結構な頻度で警官が回っている。あと警視庁の警官はサービス業のようで腰の低い人が多いと思うよ。
No.143  
by 匿名 2011-07-29 19:18:48
板橋〜パクんじゃね〜よ。

イ〜〜〜タバシイ〜〜
No.144  
by 匿名さん 2011-07-29 19:58:44
犯罪率下がらないと都区内はいーやーだー。空き巣、変質者、強盗、放火、喧嘩とか。
No.145  
by 匿名さん 2011-07-29 20:02:27
怖い地域は警察官だって怖いだろうな。板橋区は交番は住宅地の中にもたくさんあるの?深夜も常駐してくれてるのかな?
No.147  
by 匿名さん 2011-07-29 20:53:14
でも、マンションや一戸建は板橋区のが高いよ。
セレブの街が安いのは何故?
成増の八千万の建売があっという間に売れるのは何故?
No.148  
by アオバハン 2011-07-29 21:14:25
高くても関心ないからさ。都区内なら都心に近いというだけである程度価格だけは高く売れる。
ちなみに、都区内だからといって江東区、荒川区、江戸川区、足立区などを検討しないのと同じ感覚です。批判ではないです。価格関係ないです。とにかく好みの問題です。
No.149  
by アオバハン 2011-07-29 21:15:39
青葉区は都営三田線沿いと価格変わらないか、それより高いそうですね。
No.150  
by 匿名さん 2011-07-29 21:17:00
でも青葉区でぎりぎりのローン

それより高額な板橋物件が買えるということは収入が板橋区のが高いってことじゃ無いの?
No.151  
by アオババー 2011-07-29 21:17:58
本当は少しは青葉区気になってきたんじゃなあい?すんじゃいなよ。
No.152  
by 匿名さん 2011-07-29 21:30:04
安いよね
板橋区で三十坪でも青葉区なら五十坪はいけるね。
青葉台なら板橋区並に高級スーパーもあるしね。
半額以下で常盤台並の環境だよね。
No.153  
by アオババー 2011-07-29 22:15:27
150さん、それは違うかもな。
No.154  
by アオババー 2011-07-29 22:22:15
152さんは板橋区が好きなのは解りますが青葉区と同列にしようと持ち込むのは迷惑です。いくら言っても羨ましくも憧れない。石神井の一部は良さそうだね。だけど殆どは特にそう思われていない。私は何度かそちらに行った事あるからさ。ムキに環境を同じにしたがらなくても。板橋区がそんなに誇らしいならそれでいいのでは??
どちらも違う似てないから比較にしずらい。
No.155  
by アオババー 2011-07-29 22:24:44
板橋区の中の良い環境は一部だから。治安悪いから台無しですよ。青葉区は近隣区も高所得高学歴の閑静な街はだそうですよ。
No.156  
by 匿名さん 2011-07-29 22:29:13
板橋区奥様の掲示板に過去の暗い歴史が書かれてましたが事実なんですか?wikiとかも。だとすれば昔より随分良くなって良かったですね。
No.157  
by 匿名さん 2011-07-29 22:29:46
石神井の一等地なんかパンピーには無理でしょ
昔も坂口安吾が住みたがったが手に入らなかったくらいだよ。
No.158  
by 匿名さん 2011-07-29 22:35:04
ゲリラ豪雨が全国で起きています。今後豪雨による被害が増える地帯や被災地などが気になります。
No.159  
by 匿名さん 2011-07-29 22:43:07
青葉区でも板橋区と同じ価格帯物件今もいくつか売ってるみたい。都心から離れてるのに青葉区こんなに高いなんてある意味馬鹿らしいといえばそうかも。だけど都内より優れた点が多いから直ぐ売れるのかもね。高さを競いたいならタワマン合戦に参戦しよう!豊洲、神奈川の武蔵小杉は板橋区以上のマンション物件や同じ位のあった気がする。がんばってー。
No.160  
by マンション投資家さん 2011-07-29 22:44:32
ゲリラスレが毎日発生しています
危険はまったくないですが
楽しくてしょうがないです
みなさん大いに語りましょう。
No.161  
by ねり丸 2011-07-29 22:54:16
上石神井のいわさきちひろ美術館にもいらっしゃいな。

癒されますよ。
No.162  
by なしかちゃん 2011-07-29 23:00:32
おう、ありがとうきっと行くよ!
彼女の故郷、長野県あずみ野市にある岩崎ちひろ美術館へは何度か行った。建物そのものも素晴らしく、展示にも大変癒された。多分ねり丸とは気が合う気がする。だからもう荒らすな(笑)
No.163  
by 匿名さん 2011-07-30 00:20:28
岩崎ちひろさん故郷じゃなかったかも。晩年住んだ家が長野県安曇野だったかも。
ゲリラ豪雨心配ですね。川の氾濫映像怖すぎます。
No.164  
by 匿名さん 2011-07-30 03:38:32
いわさきちひろ、出身は荻窪で結婚して住んだ家が石神井では?
No.166  
by 匿名 2011-07-30 06:15:20
どんどんカキコして下さいな。きっと地元のスレはつまらないんですね。
横浜市青葉区のパワーは凄いですもん。でも、地元のスレも頑張れって応援してあげてね。
連投しまくれば、皆さんも興味が沸くかもよ。でも、憧れの街とか奥様達は真似しない方がいいと思う。 イメージに合うのは、青葉区ぐらいしかないから。
No.171  
by 匿名さん 2011-07-30 08:46:54
一クラス上には嚙付くものです。
三クラス上には同等と言います。
身の程知らずです。
No.174  
by 匿名さん 2011-07-30 10:05:03
実際に見たり体験した知識がなく
業者の宣伝を鵜呑みにしている。
結果、本当の自分の立ち位置がわからない。

例えて言えば、田舎の無名校の秀才が
全国トップレベルに同等と言っているようなものかな。

実際に見てみれば愕然とすると思うよ。
No.176  
by 匿名さん 2011-07-30 10:29:22
>168
鉄骨系みたいな高価な建物は少ないよ。
ツーバイや在来などの木造の建売が圧倒的に多い。

青葉区には注文系の住宅展示場は無いよ。
以前はあったけど今は無い。

逆にまとまった土地の入手しにくいはずの
23区は注文系住宅展示場は多い。

青葉区では注文建設の需要は少ないんじゃないんか?
No.177  
by 匿名さん 2011-07-30 10:33:23
おっとたまプラに規模を縮小して残ってましたね。失礼。
No.178  
by 匿名 2011-07-30 12:24:12
都内の狭小住宅やマンションは嫌だな。空気良くないし治安も悪く雑種揃い。
青葉区の一戸建てでゆったりと暮らしたい。
No.179  
by 匿名 2011-07-30 13:08:59
足立区や北区よりましって、どんだけ偉いんだお前は。馬鹿な奴だな。
腐ってもイタバシ〜か。笑える。
地味でダサい街のくせにな。
No.180  
by 匿名 2011-07-30 13:11:34
だから、 板橋は有り得ない。
場所も分からない。
ダサくて地味でイメージ悪い。
もう、自分のおスレ様に帰りなさい。
帰還せよ。途中で寄り道するなよ。
No.181  
by 匿名さん 2011-07-30 13:31:02
横浜駅の5番街と成増のスキップロードは雰囲気がそっくり。
No.182  
by 匿名さん 2011-07-30 14:13:12
ハンバーガーに例えると

青葉区=マクドナルド
板橋区=モスバーガー

モスバーガーは板橋の成増が第一号店、これ豆な。
ちなみにマックは銀座が1号だがもう店はない。
No.183  
by 匿名 2011-07-30 14:15:39
青葉区に噛み付いて、板橋区のが、世田谷区のがって言っている人いるけど、自分が住んでるとこはどこ??
自分の家とはどこも比較できないのね…
No.184  
by 匿名 2011-07-30 14:22:14
板橋と青葉? どっちもダサいから。 強いて言うなら青葉区のほうが地味でダサいよ。
No.185  
by 匿名さん 2011-07-30 15:19:05
板橋区さんは、都区内で相手にされないから来てるんです。実際のマンション物件掲示板も盛り上がらない。物件も殆どないが。青葉区近くに大きな住宅展示場があるからわざわざ青葉区には作る必要がないんだよ。メーカー以外の注文住宅の会社はいくつか青葉区内にあるし。板橋区の様に狭小過密防火地域が多く危険に密集していないから木造も建ててます。庭がありむしろ良い事。
なんか言いがかりが多くめんどくさいね。興味ないのに、噛み付いてくるな。掲示板荒らしをしまくって嫌われ者になった何処かの地域を思い出しますね。
No.186  
by 匿名さん 2011-07-30 15:21:51
練馬区と板橋区は元はひとつだった区。セット。練馬区と板橋区ネタを書き込みしてる方も同一の可能性が非常に高い。でも一人ではなさそう。
No.187  
by 匿名さん 2011-07-30 15:23:01
練馬区よりは評判もよく大変素敵な街です。
No.188  
by 匿名 2011-07-30 15:28:22
嘘イクナイ 板橋区は23区ではマンション供給多いが完売早い。どこかみたいに長期在庫多いと供給多く見える。
No.189  
by 匿名さん 2011-07-30 15:29:46
神奈川県掲示板に、自ら板橋区、練馬区の代表として神奈川屈指の住宅地青葉区を批判し荒らす人。自ら板橋区、練馬区のイメージダウンをするためにお越し下さった。私には残念ながらそう見受けられます。
私は岩崎ちひろ美術館は行くのはやめます。長野県の彼女が晩年過ごした安曇野にある美術館は大きく綺麗で涼しい信州観光ができますから。がっかり。
No.190  
by 匿名さん 2011-07-30 15:35:45
帰りなさーい。一クラス上には嚙付くし、三クラス上には同等と言うし、板橋練馬区は身の程知らずです。
No.191  
by 匿名さん 2011-07-30 16:16:40
174さん、板橋区、練馬区が全国のトップレベルだと言っているように聞こえますが納得できません。意味が解りません。知人がおりどちらも何度か行った事がありますので多少は環境を理解した上でそれはないと思います。何とも思っていなかった下町でしたが治安も悪いですよね。嫌がらせ書き込みを連日されたので印象が大変悪くなってしまいました。
No.192  
by 匿名さん 2011-07-30 16:23:48
なんで板橋と比較されてんのかよくわからないけど
知人で、青葉区から板橋へ引っ越したのが2名。
一方、板橋に住んでる親戚から、近所のひと2人が青葉区へ引っ越したと聞かされた。理由は、やっぱりイメージが良いかららしい。……。やっぱり青葉区ってイメージ先行の街だな。
 
自分としては、板橋の昔ながらの商店街の雰囲気が良いなと思ったし、物価も安いし、住民サービスも都区内のほうが良いから、そのうち板橋区へ引っ越したいと思っている。
No.193  
by 匿名 2011-07-30 16:45:33
都内の狭小とか、空気悪い、治安悪い、青葉区でゆったり
とか言っている奴が一番都内にあこがれている。透けて見えますよー。
都内の狭小が高嶺の花だから、都落ちしていくんでしょ。

No.194  
by 匿名 2011-07-30 16:49:29
板橋に噛みつきたい気持ちはわかるが、青葉のほうが下ですよ。残念ながら。
No.195  
by 匿名さん 2011-07-30 16:50:33
青葉区≒足立区
線路もつながっているし
No.196  
by 匿名 2011-07-30 16:50:51
都内は無理で、埼玉、千葉ではダサいと思ってる人が、横浜アドレスを求めて青葉に行きます。
No.197  
by 匿名さん 2011-07-30 16:52:28
私はここでは書けないような生き方をされている人や、事件に巻き込まれた人を知ってしまったので板橋イメージ通りなのか。噂通りなのか。あくまでイメージ先行ですが板橋検討はしていません。
関係ない地域の話を広げようとする特定の方は印象を下げ続けているだけですよ。板橋区や犯罪データーには驚きました。
No.198  
by 匿名 2011-07-30 16:53:44
HMのプレハブを注文とか言ってるから面白いよね。
No.199  
by 匿名さん 2011-07-30 16:56:29
単純に下町に住みたくないだけでは??住んだが公園も限られていて環境が苦手で、都下の住環境自然豊富な市部に移った世帯は知っていますよ。下町も良い点もあるが過密が合わない方もいるとは思わないの?
No.200  
by 匿名 2011-07-30 16:57:50
青葉区の街並みが埼玉にできても行かないでしょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる