千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-22 00:47:49
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart6突入です。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-07-19 16:33:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6

122: 匿名 
[2011-09-14 18:39:49]
指摘したい点をもうちょっと詳しく述べて。
123: 匿名さん 
[2011-09-14 19:20:17]
>117
あなたの投稿内容こそ怖ろしくミスリードですよ。側溝や茂みなど一部高いところはありますが、そこで生活しているわけではないので影響は極めて少ないと考えるのが一般論。いま本当に注意すべきは食材でしょう。数値だけに固執していると誤った判断をしますよ。視野が狭すぎます。崩壊した建物のアスベストや津波で流されたPCB廃棄物の危険性など考えたことありますか?
124: 匿名さん 
[2011-09-14 22:18:30]
3キロ?いくら柏の葉でもそこまでは・・・。
警戒区域の30キロだよね?
いわき市や郡山なんかより数値が高かったりするって事でしょう?

そんなの周知の事実ですよ。だから問題になってるのです。
125: 匿名さん 
[2011-09-14 22:35:25]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174503/

〉ALL
いいかげん、こっちに書いてくれ。
126: 匿名さん 
[2011-09-15 04:15:27]
地域より食材を注意しろってのは確かにごもっともだけど
その食材をどうやって選ぶのですか?
信用ならないと言われる検知器で、スーパー店頭で測定でもしながら
買いますか?

それでもこの地域は俄然高いレベルの放射線です
これは個々によって異なる、また選択の余地がある食材とは全く違う
そこに暮らすからにはどうしようもない、顕然たる事実です。

安全だ、気にするな、地域の数値が高いと言っている連中は全て嘘だ
それは好きな様に言って下さい。
でも言うからには責任を持って、この地に住んでから言って下さいよ。
子供が居るなら連れて来なさいよ。

127: 匿名 
[2011-09-15 11:26:22]
食材を購入する方法をスーパーしか知らないという時点で・・・萎えるがな
128: 匿名さん 
[2011-09-15 13:41:55]
今週の週刊ダイヤモンドの65ページあたりに首都圏393駅~って表があったんだけど、柏の葉の駅の点数がえらい低いんですよね。
やはり何とかシティとか売主のイメージ戦略に騙されないようにしないといけないんだと痛感しました。利害関係のない第三者が漠然としたイメージでなく、項目ごとに数値化したものなので参考になります。

おおたかより点数が低いのは当然として、ユーカリが丘・実籾・千葉ニユータウン中央・佐倉・八千代緑ヶ丘といった内陸部の住宅地よりも柏の葉駅のポイントが低いのにはドン引きです。
きっとこれが実情なんでしょう。
129: 匿名さん 
[2011-09-15 15:49:54]
週刊ダイアモンドを参考にするような人間は、不動産は買わずに
賃貸にすべきだね。
自分に見る目がないんだから、何を買ったところで失敗したら人のせい。

利害関係のない第三者・・・ 誰がそんなこと信用するの?
項目ごとに数値化・・・ 数値自体に十分主観が入っています。

128の書き込みにドン引きです。
130: 匿名さん 
[2011-09-15 16:25:26]
柏の葉はコンセプトも街並みもマンション自体のデザインなんかも含めて
レベルが高いことは皆わかってる。でも値段が高いから
妬みが入ってるんだよね。そこへ柏の放射能問題だから、買えなかった層とか
買いたかったけど、いろんな事情(転勤とかね)でタイミングを
外した人たちがここぞとばかりに攻撃して溜飲を下げてるんだと思う。

131: 匿名さん 
[2011-09-15 22:29:42]
>>129
騙された住民ですか?騙してる営業ですか?
客観的に数値化したものでも、主観が入ってると思わずにはいられない哀れな人です。
129より雑誌の特集の方が信用あるし影響力があるから頑張るだけ無駄ですよ。

>>130
妬みをかうマンションって都内で1億以上するマンションとかじゃないの?
そんな恥ずかしい感情は持たない方が良いです。残りの人生が残念なものになりますから。
2流でも普通に4大卒で普通に上場企業に勤めれば、普通に買えるマンションですよ。放射能でタイミングを逃がした人はむしろ購入しなくて良かったと思ってますよ。勘違いしちゃダメ。あなたのレベルが低いのが露呈してしまいました。


129・130の書き込みにドン引きです。

132: 周辺住民さん 
[2011-09-15 22:32:43]
流山おおたかの森も柏の葉キャンパスも
マンションだらけになって無味乾燥な街になりつつあるのがいやだね。行政はもっと、街づくりに積極的に参加して、噴水ひろばをつくったり、散歩してて楽しい街を造ってほしいな。
子供達が遊べる遊具がそろった公園も増やしてほしい。
133: 匿名 
[2011-09-15 22:36:33]
良くも悪くも話題の中心は「世界の未来像を作る柏の葉」ですね。三井のイチオシのスマートシティ!

ネガしてくれてありがとう。もっともっと宣伝してね!
134: 匿名さん 
[2011-09-15 23:38:57]
まぁ>>131の必死さは認める。今度はこっちのスレにきたんだね。
ただそんな便所の落書きレベルの情報や個人的な感想いらないし邪魔なだけだわ。
専用スレでやってね。
135: 匿名さん 
[2011-09-15 23:42:40]
単なる個人的な感想は130
136: 匿名 
[2011-09-16 01:09:56]
○妬む?僻む?

中古の売り出始めてます。つい最近までだと8戸くらいかな。

○スマートシティ?

まだ空き地が多く時間はかなりかかるなと言う印象かな。

○一番最悪のストーリーは?

三井グループの撤退。ららぽも含め。
これだけは避けて欲しいし、買ってしまった未来を閉ざされる。今のところ考えられんけど。
137: 匿名さん 
[2011-09-16 05:02:42]
三井は元々自前の土地だから、開発費用は実質上物だけ
採算ベースは低いだろうから、早々の撤退は無いんじゃないかな?

それよりURと千葉県企業庁は確実に手を引く事が決まってる
地域全体では全く予定通りの開発完了には至って無いが
取り合えず区画整理して道路整備が完了すれば終了。

後は野となれ山となれって感じかな・・・

138: 匿名さん 
[2011-09-16 09:21:37]
>131
何があなたをそんなに必死にさせる?
痛々しくてかわいそうだ。
139: 匿名さん 
[2011-09-16 09:43:14]
柏の葉の中古8件も出てたの?見逃したわ。1番街かな?1番街で手ごろな
4000万くらいのやつ狙ってるんだけど、あんまりでないのよね。
6000万とかはよくでてるけど。

URと千葉県企業庁が手を引くことが決定ってどういうことですか?
おおたかの開発は頭打ちってこと??
140: 匿名さん 
[2011-09-16 14:14:26]
公団と企業庁が手を引?元々そういった計画なんでしょ?
手を引く可能性があるのは三井。
141: 物件比較中さん 
[2011-09-17 17:01:28]
三井の威信に関わる問題だよ。手を引くわけないでしょ。
たまには柏の葉以外の話題にしませんか?TX沿線なんだから他にも駅があるでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる