千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-22 00:47:49
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart6突入です。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-07-19 16:33:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6

42: 東葛市民 
[2011-08-15 16:08:34]
もう諦めたよ・・・

今更引っ越せないし、対応に限界もある
ごめんな息子達よ・・・
43: 匿名さん 
[2011-08-15 18:29:01]
気にしたってしょうがない。
大丈夫だよ。
みんな神経質になりすぎ。
44: 匿名 
[2011-08-15 19:08:44]
北西部は市が測っても放射線が千葉県の他所より高めであり、そしてその市も無策の放置プレーを継続してる。市民は本当に可哀想でならない。
45: 匿名さん 
[2011-08-15 19:11:26]
いつも疑問に思うのだが、みんなは昼食はどうしているの?
外食、中食しないというのはリーマンにとっては
不可能だと思うけれど?
社食だって野菜なんてどこのものかわからないよね?
外食しないですむ主婦とリタイアが書き込んでるの?
46: 匿名さん 
[2011-08-15 20:13:25]
いつも疑問に思うのだが、みんなは昼食はどうしているの?
外食、中食しないというのはリーマンにとっては
不可能だと思うけれど?

→大人は気にする必要なし。気にする神経質な奴は自宅から弁当とかでいいじゃねえの。
 安くあげるなら食材が輸入品のマクドナルドかな。吉野家もビーフは米国産だからいいじゃないの。
47: 匿名さん 
[2011-08-15 20:16:36]
金持ちは、子供を安全な場所に移したり、食べ物を厳選したりできるが、庶民は無理。
空気や水道水が汚染されたら、そのままなんだよ。引っ越せないし。
気にしないとやせ我慢するしかない。
将来、年収によって、平均余命に差がつくだろうな。
48: 匿名さん 
[2011-08-15 20:19:29]
勤務地は東京だが、
社員食堂の脇に、トマトの箱があった。産地ををみたら千葉産だった。

世の中こんなもんだと、苦笑いした。
49: 匿名さん 
[2011-08-15 20:21:21]
千葉はもう棄民されたのも同然です。危険地域とわかっていて国から放置されているのだから。
50: 匿名 
[2011-08-16 01:57:07]
流山で公園の土の天地返ししたら、0.4が0.1に下がったと!
みんなやるべ
51: 匿名 
[2011-08-16 02:10:31]
41、ミネラルウォーターなんて一本百円くらい。米といで炊くのに1本ニリットル。あと煮物や汁物にもう一本、夕食で。煮炊きに1日4から5本で五百円。うちは飲むのは宅配のア○○ク○○で月一万くらい。お金のかけるところを変えたらできないかい?
食材は西の野菜で月月一万六千円くらい。あとはスーパーでさがす。肉や食材はコスト○で。
子供の健康のためにこずかい減らすとか。
52: 匿名 
[2011-08-16 07:26:29]
流山市は、公園やグラウンドの放射線量低減対策をキチンとしていますよ。新聞にも載っていました。
ただ、みなさん気にし過ぎかと。
セシウムの半減期が35年とか言われてますが、実際同じところに長く留まるのは土や植物、排水溝の泥にだけでしょう。そこの対策だけしてもらえれば、赤ちゃんや子供であろうが全く問題なく生活できると思いますよ。
ただ、自宅にお庭のある方は、業者やご自分で、一度、草刈りや天地返しが必要かと。
それと、もちろん内部被曝の可能性のある食べ物は、選別する必要はあると思います。
53: 匿名 
[2011-08-16 08:36:14]
刈った草、どこに捨てるのさ。松戸だったか柏だったか忘れましたが、汚染ゴミをシラ〜と秋田に送りつけたところ受入れ拒否され、コンテナごと突き返されましたよ。因みにその突き返されたのどうしたん?
54: 匿名さん 
[2011-08-16 08:46:21]
天地返しは最悪。

セシウムをわざわざ地面に埋めることになる→地下水汚染

流山で公園の土の天地返し→地下水が汚染→付近の田畑も汚染が広がる→作物も汚染→内部被爆
55: 匿名 
[2011-08-16 08:52:18]
どんだけ地表に地下水流れてんだよ(笑)
56: 匿名さん 
[2011-08-16 08:58:44]
>>51

うちら庶民には無理です。水道水が汚染されていたとしても信じて飲むしかないですし、
学校給食や外食も水道水だし。

57: 匿名さん 
[2011-08-16 09:01:32]
セシウムは水溶性 → 天地返し → 地表にあるものをわざわざ地面に埋める → 雨が降る →
浸透した水分がセシウムを溶かす → 更に地下に浸透し水脈に当たる → 河川や農業用水を通じて近隣に拡散 → 田畑も汚染
58: 匿名さん 
[2011-08-16 09:08:09]
幼稚園や学校は除染できても、除染して出てきた放射性物質を処理する場所はありません。
トイレのない原発と同じ理屈。

本格的な除染のためには、排出されるセシウムを含んだ土や草木を廃棄するための産廃処理場を、作らないといけません。当然、千葉県内につくるしかない。他県は絶対に受け入れないから。

千葉には、大規模なセシウム置き場をいくつもつくることになるはずだが、おそらく住民運動で反対される
ので、結局処理場はできない。

行き場を失った汚染された土や草木は行き場を失って、どこかに遺棄される
→結局 また千葉のどこかが汚染される → 半減期30年間 その繰り返し
59: 匿名さん 
[2011-08-16 09:10:26]
千葉の豊かな森林も汚染されました。

除染のためには森林を伐採し、土を掘り返さないといけませんが、森林は勝手に伐採できません。
法律で保護されていますから、一本足りとも勝手に切れません。
60: 匿名さん 
[2011-08-16 09:13:47]
天地返しは、一時的にセシウムを隠しているだけの馬鹿がすることです。

地表面に付着したセシウムは剥ぎ取って、ドラム缶に密閉してから処分場に持っていくしかないのですが、
流山市は、その労を惜しんで、セシウムをそのまま埋めて、汚染を拡大させてしまいました。

もう終わりですね
61: 匿名 
[2011-08-16 09:32:28]
雨でどんだけ浸透するとおもってんだ(笑)底無し沼かって(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる