阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56
 

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六【2】

908: 周辺住民さん 
[2012-01-18 09:36:15]
天六にあるタワーなんて八尾のと同じで下町・庶民派タワーの最たるもんでしょ。下駄履きは当たり前。
あの喧騒の交差点に立つんだから従来のタワーとは全く異質。ここのタワー買うなら梅田周辺の新築タワーか
難波の中古検討するけど。
909: 購入検討中さん 
[2012-01-18 17:08:37]
908

八尾と同じって。。908さんは郊外の方ですか?
ま、難波のタワーも空室だらけで値崩れして、買うのはいいかもしれませんね。
910: 匿名さん 
[2012-01-18 17:12:25]
難波、空室だらけ?って、なぜ?治安が悪いから?
911: 匿名さん 
[2012-01-18 17:21:13]
マンションの下がスーパーだったら、確かに不都合もあるのかも
しれないですけど、単純に考えたら便利だと思います。
想像では分からない便利ってあると思います。
この考え方は、利便性を重視でしょうか?
912: 匿名さん 
[2012-01-19 01:03:16]
下駄ばきタワーと言われようが、学区が悪いと言われようが、利便性第一!
ここは高級マンションとなんか思ってないよー!
という方にはおすすめ物件だよな

このような物件の資産価値ってどうなんですかね?
ここに一生住むわけではないでしょうから
913: 匿名さん 
[2012-01-19 09:05:31]
難波のタワーは難波と言いながら大国町とかも近い。

大国町と新今宮なんてのは凄く近い。

新今宮とかは西成区。。。。

近所を見て回ったら買うの辞めるでしょうね。。。
914: 匿名さん 
[2012-01-20 02:07:33]
912さんのおっしゃる通り、住み替えせずにずっと住むって人は少ないんでしょうね。
以前MRに行った際、担当の方にやはりこのようなタワーは10年前後住んで住み替えされる方が多いですとおっしゃっていました。他タワーでも同じようなことを言われたので驚いたのですが、そのくらいのスパンで住み替えができる余裕のある方に良いということでしょうか・・・


915: 匿名 
[2012-01-20 02:17:27]
ちょっと北側にキングマンションのタワーがありますが、けっきょく同じような雰囲気になるんでしょうか。
916: 周辺住民さん 
[2012-01-20 08:52:55]
たぶんそうなるでしょう
917: 匿名 
[2012-01-20 11:08:08]
全然ちがいますよ。ジオタワーは最高な物件です。資産価値も充分ですし、近隣マンション含めナンバーワンですよ。自分は契約しようと考えてます。皆様にも自信をもっておすすめ物件です。
918: 契約済みさん 
[2012-01-20 15:27:05]
カラーセレクトやオプションの申し込み期限、
低層階は近付いていますよね。

契約済の方、
どうされましたか?

今だカラー迷っています。
919: 匿名さん 
[2012-01-20 18:13:16]
セレクトカラーって頭の中だけじゃイメージしにくいですからね。
ダーク系かナチュラル系・・・ですね
920: 匿名さん 
[2012-01-20 18:28:34]
917さんの【資産価値も充分ですし、近隣マンション含めナンバーワンですよ。】の根拠を教えて頂きたいです。
921: 匿名さん 
[2012-01-20 21:42:04]
場所がなぁ-_-b
922: 匿名さん 
[2012-01-20 23:15:23]
917さんでは、ありませんが、①駅力にもよりますが、やはり駅直結。これは周辺の環境がどうであれ、評価は高い。②このマンションはこの地域のランドマークのマンションになる。だれでも知っている。駅降りれば、まあ、誰でも気づく。この周辺でも高額の部類に入る。これは、売却の際のポイントになるでしょうね。
923: 匿名さん 
[2012-01-21 00:44:58]
まだ場所確認してないのですが、地上の入り口から改札までは近いですか?
924: 匿名さん 
[2012-01-21 12:45:39]
でも天六はあまりがらのいいところではないですよね。
925: 匿名さん 
[2012-01-21 16:14:05]
No.924さん、いまさらながらそのような話ですか^^
がらが悪いととらえるか、下町と考えるかの違いぐらいだと
思う人も居ます。
そう考えられない人は、こちらのマンション意外を検討されるのでは
ないでしょうか。
大阪らしさの残る都会ですね。^^
美味しいお店が沢山あって尚且つやっぱり梅田に比べたらかなりリーズナブルです。
926: 購入検討中さん 
[2012-01-21 17:54:12]
マンションギャラリー、素敵でした。
前向きに検討中です。400中170くらいが契約済みとのことで、
焦りもるあのですが。。

ここの他に扇町の三井のタワーもどうかなと。
他はあまり魅力を感じてないのですが、みなさんはどこと比較されてますか?
927: 匿名さん 
[2012-01-22 18:24:03]
駅に近い所に魅力を感じます。
大阪市内の中心地に近い立地にタワーマンションは多数ありますが
天六は生活するのに便利な立地なので他のマンションより気に入っています。
梅田に自転車で行く事が出来て、マンション周辺は生活しやすい立地なので
魅力あります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる