阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56
 

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六【2】

862: 匿名さん 
[2011-12-22 20:48:13]
天六の街があまり良くないとおっしゃる人要るようですけど
そのような話が飛び交っていた他のマンションですけど
便利な場所だったから結局は人気のマンションとなりました。
便利な立地は何にも変えがたい物があります。
863: ご近所さん 
[2011-12-24 20:56:03]
しょせん天六
864: 匿名さん 
[2011-12-24 21:19:48]
便利なら鳳や鶴見や泉ケ丘とかもだが、安いし値引きマンションエリアだったような…。
なので天6がイマイチという人多ければやっぱりだめでしょ。
もしも梅田に近いというならば中津高い?野田は?西中島は?
865: 匿名 
[2011-12-24 23:31:32]
天六の良いところは、梅田に非常に近いのに、日常生活にもとても便利なとこでしょう。いくら梅田に近くても、日常生活がしにくい立地じゃ本末転倒ですし。
866: 匿名さん 
[2011-12-25 19:18:17]
中津は安いですねぇ。でも「梅田」というキーワードを物件名に入れるあたりがダメですね。
867: 匿名さん 
[2011-12-26 19:23:14]
>>865
おっしゃる通り!
梅田はブランドとしてはいいけど、日々の実生活にはどうかな?
天六は便利だけど、大手スーパーが徒歩圏にあればもっといいな
う~~ん、ライフ?将来のイズミヤ? あの玉出はねぇ。。。

これからのタワマンの居住条件には近隣の大手スーパーの存在も絶対条件やな
お洒落だけでは生きて行けまへん
868: 匿名さん 
[2011-12-26 22:51:09]
865さんや867さんのおっしゃる通りだと思います。
梅田は良いですけど、日々の生活となると以外に不便な事もあるような
気がします。
生活する場所には似つかわしく無いように思うので、近隣にスーパーが
ある環境が良いです。
デパートの地下も野菜や普通の食料品もありますが時間が限られています
日々の買い物が出来るスーパーって必要です。
869: 物件比較中さん 
[2011-12-27 15:21:27]
ここですか?地域と揉めてるマンションは。
870: 匿名 
[2011-12-30 15:47:49]
揉めてるって?

何で揉めてるんですか?

871: 匿名さん 
[2011-12-31 07:36:51]
近所と揉めてると買った人に何か問題でるんですか?
872: 匿名さん 
[2012-01-01 12:24:09]
>869
デマの書き込みは、特定して絞めるぞ。
873: 匿名さん 
[2012-01-01 23:55:33]
天神橋筋商店街って美味しいお店多いですね。
梅田より安いので若い人も沢山集ってますよ。
ワイン革命 八百屋・魚屋
24時間でお魚料理とワインのお店です
お魚料理はとても美味しいですよ
874: 物件比較中 
[2012-01-03 23:07:18]
たしかに近隣に大手スーパーがないのがイタイです。
駅直結に憧れて北浜を考えましたが高過ぎるし、天六なら、まっいいかと思い、この物件も検討しています。
ただ、もうすでに北浜は当初の面影が無くなってます..... 下層階に商業施設が入っていると傷みが激しいというか、ああも洗練された雰囲気がなくなってしまうものなのでしょうか?
商業施設複合型のマンションに住んでいらっしゃる方がおられましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
875: 匿名さん 
[2012-01-03 23:29:33]
以外に普段の生活の買い物は大手スーパーより多少小規模の関西スーパーやライフぐらいの
大きさのスーパーが便利だったりしますよ。
休日に大型スーパーに気分を変える為に買い物に行くような感じです。
こちらの立地は梅田に近いので帰りにデパ地下でお買い物も出来ます。
デパ地下の食材も思ったほども高く無いですよ。
876: 匿名さん 
[2012-01-05 00:05:52]
でも確かに、低層階が商業施設だと入り口が分からず、ジオグランデ梅田なんて、ほんと、何処が入り口か?分からないですよね。入り口か?と思ったら商業施設の入り口だったりして
877: 匿名さん 
[2012-01-05 00:28:01]
北浜は足元に違法駐輪チャリがズラ~って並んでしまってなんだかなーっ感じやね。
878: 匿名さん 
[2012-01-05 18:25:05]
低層階に商業施設があると確かに違法駐輪しやすい環境だと
おもうし、違法駐輪する人も多くなると思います。
買い物のお客さんに紛れて駐輪しやすそうですものね。
商業施設がなければ、駅に近かったとしても止めにくい雰囲気が
あると思います。
少しでも止めれるような雰囲気があれば、駅前は一気に違法駐輪だらけに
なっちゃいます。
879: 匿名さん 
[2012-01-05 20:56:53]
うーん…
建設中の周辺見ていると雑然としすぎていて魅力感じない立地ですね。
ここに高級マンションできても高級には見えないでしょうし、ここで梅田生活ならアデニウムのほうがまだ実感湧くかな?
値段はるし、一体なにが魅力の一番なんでしょうか?パークハウス梅田が内容も立地も何より値段安くてよかった。決断できず失敗したかな。
880: 匿名さん 
[2012-01-05 21:05:11]
価格に見合う価値があると判断できるかどうかですね。価値観は人により異なります。
882: 物件比較中 
[2012-01-06 01:17:49]
いろいろとご意見ありがとうございます。
確かに北浜やジオ梅田の足元は大変なことになってますね.... 
これよりもっとひどいことになるんだろうなぁ、3年後は...、とくに天六は...と思ったりもします。しかも駐輪場の管理をしているシルバー人材のおっちゃんたち、ガラが悪すぎる(中にはいいオッチャンもいますが...)。
立地は良いけど、環境が...ってとこでしょうか。でもモデルルームはとってもすてきでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる