阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56
 

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六【2】

751: 匿名さん 
[2011-11-22 01:45:47]
音って、高層階でものぼってきますから、騒音が気になる人で、
防音リフォーム代も出せない貧乏人は永久に駅前だの駅直結だのの
便利な立地はあきらめなさい。
辺鄙で不便な場所ならとっても静かですよ。誰も欲しがらないから。
おまけに安いしねw。
752: 匿名さん 
[2011-11-22 21:15:33]
>751
宝塚がいい?
753: 匿名 
[2011-11-23 13:09:25]
ここ、天六の割には高すぎ。なんか、阪急の勘違い物件。
754: 匿名さん 
[2011-11-23 15:18:03]
騒音が気になる人って結局検討しても、最後は駅前とかには
購入しないのではないでしょうか。
駅前の騒音って言っても普通の生活音程度であって特別何かの
騒音では無いんですけどね。
静かな場所を望む人は、住宅街の中のマンションを購入されるん
じゃないでしょうか。
ちょっと不便でも静かな環境ですよ。
駅前は生活雑音ありますが、とても便利に生活出来ます。
老後はできるだけ、便利な生活を望みます。
755: 匿名さん 
[2011-11-23 17:21:16]
便利さはなにものにもかえ難い。
756: 匿名さん 
[2011-11-23 17:26:10]
値段は駅至近ならこんなもんだろ

ただ、上層階のエグゼクティブが天六を求めるか微妙

中層以下は売れるんじゃないか
757: 匿名さん 
[2011-11-23 18:01:43]
自転車で梅田に行けるのはいい。
758: 匿名さん 
[2011-11-23 20:29:09]
でも、所詮、天六だからさ。
759: 匿名さん 
[2011-11-23 22:27:09]
交通量の多い駅前物件を買う人はきっと
窓を開ける生活はしないでしょう。
窓を閉め切ってれば、外の音はさほど気にならないと思うけど?
音に敏感な人は上下左右の生活音の方が気になると思う。
760: 匿名さん 
[2011-11-24 20:12:07]
>758
そのようなこと書けるところに住んでないだろ。天六は中途半端なところよりいい。
761: 匿名さん 
[2011-11-24 23:15:34]
中途半端って書き方はちょっと悪いイメージにとってしまう人も
いるかもしれませんが、正に中途半端な所が良いと言う言い方に
とても共感します。
梅田に限りなく近い場所ですけど、どこか下町っぽさもあり
こてこて大阪な部分もある事に魅力を感じます。
762: 匿名さん 
[2011-11-25 00:40:42]
なんか中途半端やねんな。
763: 匿名 
[2011-11-25 01:02:56]
少なくともこのマンションが建つ区画の前の信号あたりは、かなり雑然としてませんか?正直ちょっとうんざりするような。
パチンコ、カラオケ、マツキヨに囲まれて、落ち着いて暮らしたくても落ち着けないような。
近隣の北建設の賃貸マンション群も、そばのキングマンションも、軒並み冴えない外観だし。
それでも何故に阪急は、素晴らしい素晴らしいと、妙な持ち上げ方をするのでしょう。
雑然とした街の中、キューッと絞り出すように建てられるタワーなイメージなんですが。
764: 匿名さん 
[2011-11-25 21:46:01]
雑然とした街から空中へ飛び出して住む!いいではないか!
765: 匿名さん 
[2011-11-25 22:52:34]
パチンコ、カラオケ、マツキヨに囲まれて楽しく生活したい人が購入するんじゃないでしょうか?
落ち着いて暮らしたい人は、緑の多い静かな立地のマンションを購入するのではないでしょうか。
部屋の中に入ってしまったら、外の環境は関係なくなると思います。
766: 匿名さん 
[2011-11-25 23:12:36]
毎日、生活するとなると案外、周りの環境悪いと疲れるよ。経験から。
ある程度は必要で便利で良いが、あそこまで雑然とすると疲れるかも。
夜景も、ある程度までは綺麗がパチンコなんかのギラギラを毎日見るのは疲れるし、結局、カーテン閉めた生活になる。
767: 匿名さん 
[2011-11-26 07:48:12]
あと10年以内に天6商店街は衰退傾向に進む気がするのは私だけでしょうか?
どう見るべきですか?
そこがポイントな気がしますこのマンション。
768: 匿名さん 
[2011-11-26 14:31:17]
駅前の商店は大丈夫でしょう。それより近くの墓地のエリアが拡大しそう。
769: 匿名さん 
[2011-11-26 18:37:43]
墓地だけに、ボチボチと拡大ってか。。。すまん。
770: 匿名さん 
[2011-11-26 19:21:30]
夜景をじっくり眺める生活ってタワーマンションで生活しだしたとしたら
どれぐらいの期間でしょうか。
窓からの眺めは、はじめは真新しいから眺めるでしょうけど
そのうち飽きちゃうようなきがします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる