阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56
 

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六【2】

731: 匿名さん 
[2011-11-11 22:23:24]
天六は賑やかで、明るい街です。
732: 購入検討中さん 
[2011-11-13 11:12:47]
きゃんせる出てたけど、
ザパークハウス梅田は?
静かで便利だと思いますよ。

中崎町が嫌でなかったら…
733: 匿名さん 
[2011-11-13 17:16:35]
一応、天六まで歩けるわな。
734: 周辺住民さん 
[2011-11-13 19:32:59]
んで、結局ここは売れているの?

1期1次の100戸は即日完売したのは分かるけど、
2次の50戸はどうなったの?売れたの?
第2期の要望書の入り具合はどうなの?

扇町三井も、同心プラウドもあるから、
なかなか行動が起こしにくいんだけど・・・
735: 匿名さん 
[2011-11-14 17:22:30]
>734
迷っていると、いい住戸は無くなるよ。
736: 匿名さん 
[2011-11-14 19:01:56]
市内で利口な子を育てる適した環境は、何といっても上本町エリアです。
買い物するところも多く、病院も揃っています。
市内の利便性は有しつつも騒がしくなく住みやすい街ですので、きっと利口な子が育つんでしょうね。
あと、お子さん連れのお母さん方がとても上品ですよね。
天王寺区特有ですよね。

こてこての街中で子どもを育てるか、大阪らしからぬ上品な環境を有する五条エリアで子供を育てるか。
それは、ご家族の判断ですけど・・・
737: 匿名さん 
[2011-11-14 20:08:34]
ここから北東に200mほどにある施設はみんな気にしないのかな?ちょっと歩けば分かる。いずれ知るとは思うが。
738: 匿名さん 
[2011-11-15 08:44:11]
>730 騒音は飛行機のほうがひどいです ここらへんは

近くに住んでるのですが、飛行機の騒音は一切ありませんが。。。
739: 匿名さん 
[2011-11-15 09:46:20]
>737
火葬場と墓場のことだね。

数千万も払おうという人が、よもや知らないはずはないとは思うけど、
もし知らずに買って入居したら、眼下に広がる光景に愕然とするだろうね。
740: 匿名さん 
[2011-11-15 19:36:37]
いや、その施設もだけど、そこより近い場所に西成っぽい場所があります。おそらく数百人はいると思いますが、そこの方々が天六駅へ行ったりきたり、駅周辺の飲み屋に行ったり来たり。だから駅周辺にそういう方々が多いのだとわかりました。そういう施設を否定しませんが、私は近くにあることが、嫌です。気にしない人はいるでしょうけど、あとから知って嫌な思いするより知っていたほうが絶対いいと思って書きました。こんなの営業は言わないですからね。
741: 匿名さん 
[2011-11-15 20:30:00]
大阪市内の賑やかな場所に近いマンションであれば、同じような環境ではないでしょうか?
上本町のマンションを購入する人は、あえて五条小学校校区を選んでマンションを
購入している人が多いと思います。
ここのような環境のマンションを購入する小さなお子さんのいらっしゃる家庭は
公立の学校を選択する人は、あまりいないのではないかと思います。
こてこての街に暮らしていても、こてこての人と接する機会は少なくなるような
気もします。
子供は地域に育てられると言う事もありますが、家庭環境が第一だと
思います。
お上品な家庭で育って、こてこての人情の厚い地域でさらに情の有る子に育つって
事もあるのではないでしょうか。
742: 匿名さん 
[2011-11-15 21:56:19]
>741
子供をまともに育てられない親が多発しているので、学区どうのこうのと言う前に
自分に親としての素養があるかどうか考えましょう。
743: 匿名さん 
[2011-11-16 01:56:21]
天王寺区・上本町って学区や子育て環境が良いって話よく聞きますねー
ちなみに北区だと堀川小学校が有名ですが、その他は似たりよったりなのでしょうか。

営業マンの話によると、ここのマンションは子育て世代の方が少ないようですので、学区を気にされる方は少ないのかもしれませんね。
744: 匿名さん 
[2011-11-16 09:57:45]
マイナーなところで中央区の開平小学校
親の平均収入は市内一じゃないか?
しかも公立なのに1クラス20人程度の少人数教育

仕事場にここの児童が社会見学に来て対応したことがあるけど、
先生の言うことを聞かないような子は皆無で皆ちゃんとしてたな

名前は出したくないが本当に酷い市内の他の小学校もいっぱいあったよ
先生が何言っても無視して走り回ってる
一部だけど髪を染めてる子もいたね
あれは親の神経を疑うよ・・・

学区だけが全てではないが学校によって雰囲気の差はかなりあるね

あと信者(?)の多い五条・や常盤でも全員がちゃんとしてる訳ではない
そこに通わせておけばOKみたいな考えは間違ってる

745: 匿名さん 
[2011-11-16 10:03:36]
同じ内容をどこかでも読んだような。

北浜いいからさ。宣伝不要じゃん。
746: 匿名さん 
[2011-11-16 20:04:35]
天六はネタ切れですか?
747: 匿名さん 
[2011-11-16 21:55:21]
ここ売れ行きいいようですね。
748: 匿名さん 
[2011-11-16 23:57:07]
自分に親としての素養があるかどうか、なんて子育てが終わっても
親としても分からないのではないでしょうか。
大学を卒業して社会に出たわが子のことを、自分の子育てが正しかった
なんて胸を張って言える親がどれだけいる事かと思います。

親として、やってやれる事は学歴をつけてやる事だとは
思いますが、最後は本人しだいです。
学区の良い学校は全く意味は無いとは言いませんけど。

1クラス20人の学級も良し悪しだと思います。
749: ご近所さん 
[2011-11-17 15:31:37]
飛行機の音は気になったことがないですよ。
それよりは近所の緊急病院の救急車のサイレンじゃないですかね。

南向きの高層なら無関係でしょうけど。
750: 匿名さん 
[2011-11-22 00:44:39]
結局、飛行機の音が気になる人・車の騒音が気になる人・近くの病院の救急車のサイレンが気になる人がいるってことですね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる