注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のタクミホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のタクミホームってどうですか?
 

広告を掲載

契約前 [更新日時] 2013-01-23 18:17:25
 削除依頼 投稿する

名古屋市昭和区のタクミホームで契約前の者です。

最近あまり良くない噂をよく耳にするので気になってスレッドを立ち上げてみました。
今後検討される方への参考にもなればいいかと思いまして。

タクミホームで建てられた方、
打ち合わせや工事の状況、実際に住んでみての住み心地などはいかがですか?

[スレ作成日時]2011-07-16 23:07:37

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋のタクミホームってどうですか?

29: 賃貸住まいさん 
[2011-08-05 09:56:51]
家はおしゃれだと思いましたブログも少し拝見しました若々しい元気な方のようにお見受けします
32: 匿名 
[2011-08-05 10:15:38]
>>27

どのあたりがマナー違反か具体的に言って頂けますか?
41: 匿名 
[2011-08-09 22:34:20]
まったく同感です。
私達が無理を言っているのかと思ってました。

ホントに残念な方ですね。

私達はアフターメンテナンスを他の業者に依頼しようと検討しています。

あまりオススメ出来る工務店ではありません。

49: いい家建てたい 
[2011-08-10 23:12:10]
ここの嫌味な書き込みを社長がしているとしたら考えものですね…
だって、オーナーを敵にまわしてるってことでしょ?
今年はアフターサービスにって…
オーナー敵にまわしときながら言えないですよね?

ちなみにブログでオーナーの皆様に連絡取るようなことが書いてありましたが、
あれって実行されたのでしょうか?
それとも別の意味なんですかね…?

ここに書かれていることがいやがらせによるものだとしたらいいのですが…

この1週間で2件の契約。今日から16日まで盆休み。
二人でやられているにしては、余裕ある待遇ですよね。

それで工期が遅れるとか、アフターがないとか…
そんな会社ではないと思いたいです…。
55: 匿名 
[2011-08-12 14:05:33]
ブログに『ライティングプランを練る』とか書いてあるけど、
素人ができるものなのか?
59: 匿名 
[2011-08-16 14:37:10]
11〜16までお盆休み。

10日と17日は水曜日。
60: 匿名さん 
[2011-08-16 14:52:28]
あれでしょ タクミホーム
確か、静岡の納得住宅工房 久保社長が主宰の
納得なんちゃらに加盟してるとこでしょ。
62: 匿名さん 
[2011-08-17 00:11:54]
納得教に心酔しすぎてる感じがどうも引いちゃうんだよね。
うちはそれでやめました。
64: 販売関係者さん 
[2011-08-18 21:51:24]
>>63

ここの人は問題事はすぐに人のせいにします。


どちらにせよトップの人間がするとは思えない言動だったり行動をとる人です。


納得教の教祖がそのような方なら似ててもおかしくないですけどね。
65: 匿名 
[2011-08-19 10:36:16]
さて、お盆休みもあけましたが
また連絡すっぽかされるかな〜?
連絡しなきゃダメなことも忘れてるんだろうな〜。

そういえば、タクミホームの方はほとんどメモとか取らないですよね?
66: 物件比較中さん 
[2011-08-19 11:37:14]
7月に買った住宅雑誌には二級建築士事務所として載っていたので、

県庁の建築指導課に電話でタクミホームの建築士事務所登録について尋ねたところ、

「別のところから既に同じような情報(建築士不在)が寄せられ県が指導しました。

結果、タクミホームは建築士事務所登録から外れています。」と言われました。

住宅雑誌の情報が違ってて、工務店なのに建築士は居ないんですね。

大きな出版社の雑誌なので信用してました。
67: 匿名 
[2011-08-19 13:32:18]
雑誌が嘘を書いたというよりは
その情報をしらないまま出してるだけでは?
むしろ、間に合ってないだけか。

まぁ結局「広告雑誌」でしょうから
お金取ってなんでも宣伝OKの記事なんでしょうね。
むしろ雑誌社も虚偽の記載は困るだろうし、
雑誌社にも言ってあげた方がいいのでは?て感じですね。

そうすると、いま進行中のお宅の設計は
誰が責任者になって確認申請するんだろか??
68: 買い換え検討中 
[2011-08-19 13:54:56]
建築士が居なくて、建設業許可もないようですし
現場の施工管理・監督は誰がどうやってやっているのでしょうか?
それとも建築士以外の有資格者(施工管理技士等)が在籍しているのでしょうか?
また、資格者等が居ない会社は、めずらしくないのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2011-08-20 01:06:06]
>>65

社長はプール行って人生満喫してるみたいですけど、
連絡ありましたか?

70: 65 
[2011-08-20 07:23:58]
>>69

連絡ないですね(苦笑)。

たぶん忘れてるんだと思います。
71: 匿名 
[2011-08-20 21:54:10]
第二オフィスなんてあったっけ?

自宅かなぁ(笑)?
72: 匿名さん 
[2011-08-20 22:28:38]
>>71

HPには第2オフィスなんてありませんね。

http://www.takumi-style.jp/company.html

事業内容が“施工“だけになってるけど、
やはり設計はやめたみたいですね。
73: 匿名 
[2011-08-22 16:21:32]
現場監督なしで工事が進んだと聞いた事があるのですが、本当でしょうか?

施工管理技士(技師?)の資格を持ったかたはいるのでしょうか?
それとも、いないのですか?
75: 買い換え検討中 
[2011-08-22 18:35:00]
そうですか、資格保持者いないのでしたら、かなり不安ですね。ていうか大丈夫ですかね?
あとHPのトップにある住宅の画像(ギャラリー画像も)は、こちらの施工物件なのでしょうか?
それとも納得住宅工房さんのところの施工事例なのでしょうか?
77: 買い換え検討中 
[2011-08-22 22:23:46]
気に入ったところもあったので残念ですけど、もう一度よく検討してみます。
しかし、建設業許可なし・資格者なしで成り立つもんなんですね。
78: 匿名さん 
[2011-08-22 22:44:18]
社長がプランを書いたとして、構造計算は大丈夫なんでしょうか?
82: 匿名さん 
[2011-08-23 18:28:45]
現場監督である為に必要な主な資格は

建築士(1,2級、木造)建築施工管理技士(1,2級)

資格が無い場合では
専門系(建築)高専、大学卒 実務経験3年以上
専門系(建築)高校卒 実務経験5年以上
その他の中学、高校、大学卒 実務経験10年以上
の実務経験が必要です。

工事現場には以下の内容を記載した標識の掲示が必要です。

1、一般建設業又は特定建設業の別
2、許可年月日、許可番号及び許可を受けた建設業
3、商号又は名称
4、代表者の氏名
5、主任技術者又は監理技術者


戸建住宅の現場監督の職務について

施工計画の作成、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、
業者管理、顧客管理、近隣管理、工事記録管理及び、施工に従事する
者(職人・作業員)の技術上の指導監督など。

いかがでしょうか?

83: サラリーマンさん 
[2011-08-23 19:59:40]
まあ、必須ではないよ

例えば、軽微な工事(電気だと500万以下)だと建設業許可は必要ではない

また、現場管理も施工管理の資格は必要ない

主任技術者は必要だけど、専任の必要はないとか

とかね
84: 物件比較中さん 
[2011-08-23 20:29:15]
設計も現場管理も外注で問題ないってことでしょうか

近くの現場を見ましたがゴミがちらかっていましたので不安になりました
85: サラリーマンさん 
[2011-08-23 21:40:33]
会社のイメージ的にはちらかってないほうがいいようにおもえますね
86: 匿名 
[2011-08-24 00:04:15]
>>83

軽微な工事(電気だと500万以下)ってことですが、
一般的な新築木造住宅工事だとどうなんですか?
2000万オーバーくらいな。

問題はタクミホームが工務店をやっていることが
違法なのかどうなのかがぶっちゃけ知りたいのですが…

知識がおありなようなので
ご教授願います。
87: 匿名さん 
[2011-08-24 08:12:45]
確認申請は必ず建築士でないと出来ないので外注してるでしょうが、現場管理は下請け任せか、放置状態だと聞きましたよ。

建築知識のある人から「現場監督次第で出来上がりに差が出てくる、それくらい現場管理は大事だ。」と聞きました。
無資格者だけの工務店では不安なのでうちは違う工務店にお願いするつもりです。

88: 83 
[2011-08-24 22:48:37]


*ここでいう「軽微な建設工事」とは、次の建設工事をいいます。
①建築一式工事については、工事1件の請負代金の額が1,500万円未満の工事または延べ面積が150㎡未満の木造住宅工事

国土交通省のHPより
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/const/kengyo/kyoka02.htm

現場管理は重要です。しかし資格が必須というものではありません
4,500万以上の下請負契約をした工事の場合に、元請が監理技術者をおくのだけれども
その資格として1級施工管理技士があります。

まあ、材料を含めると1億円近い物件ですね。

ちなみに私も1級電気施工管理技士を持ってます。
http://www.kkr.mlit.go.jp/kensei/kensetugyo/pdf/01.pdf
89: 86です 
[2011-08-24 23:56:55]
>>88さん

説明ありがとうございます。

…ということは、
契約の価格が1500万円未満or150平米未満の住宅なら
タクミホームのような有資格者がおらず
建設業者として無許可な会社でも
施工できるということなのですね。

ありがとうございます。
90: 購入検討中さん 
[2011-08-25 09:25:07]
そうなんですね、総額1500万円を超える工事は、頼めないということなのですね。
住宅雑誌では、1500万円~2000万円の物件を施工しているように掲載してたので、
こういう制限があるような会社とは全く分かりませんでした。

知らずにこういった会社に、仮に1500万円以上の工事(追加工事共)を契約・発注してしまったら、
工事途中で営業停止等の行政指導や、工事中止又は延期など、発注者(施主)になにか不利益はあるのでしょうか?
91: 匿名 
[2011-08-25 10:43:55]
「または」って事は金額が1500万円越えてても、
150平米未満なら施工できるって事ではないんでしょうか?

大きなオウチはできないかもですが…
92: 物件比較中さん 
[2011-08-25 10:57:36]
狭小住宅専門じゃなかったっけ?迷う~
93: 購入検討中さん 
[2011-08-25 11:08:33]
ああ、なるほど、そういうことですか、ありがとうございます。
150平米未満というと45坪ぐらいですかね。
わたしのような一般庶民の戸建てなら極端にいうと、ど素人でも
請負えるということなのですね。

よく調べないと本当に怖いですね。

94: 匿名さん 
[2011-08-27 20:08:00]
住宅業界ってなんかブラックですね
97: 匿名さん 
[2011-09-01 21:34:36]
社長のブログに「基礎工事中の現場は少し間を空ける」と書いてありましたが、
どんな事情で間を空ける事があるんですか? お客様の都合ですか?
建築事情に詳しい方、是非教えて下さい。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
98: 匿名さん 
[2011-09-01 22:15:18]
雨だからでしょう。
99: 匿名 
[2011-09-01 23:04:34]
台風ですね、おそらく。
100: e戸建てファンさん 
[2011-09-02 00:06:55]
基礎は養生が必要だからね

まっとうな事だ

雨が降ればなおいいね
101: 匿名さん 
[2011-09-02 01:06:20]
>>100

基礎工事中に雨が降った方が良いのですか?
102: 購入検討中さん 
[2011-09-02 08:16:12]
コンクリートは適切な養生があるようです。
http://oshiete.homes.jp/qa183432.html
急激な乾燥を避けて
1週間おけば充分のようです。
104: 物件比較中さん 
[2011-09-06 19:18:59]
着工式の様子を以前、こちらの専務さんのブログでみた記憶があります。
職人さんとお施主家族が、仲良くなりそうで、よい取り組みだと感じたのですが、
どのような事をするのでしょうか?なんか感動したと言うような事が、書いてあったと思うので・・・
また施工期間中、着工式の効果など、こちらで建てた方にぜひお聞きしたいのですが。
109: 匿名 
[2011-09-09 16:20:02]
>>104

先日コメントしたのですが、削除されましたので
もう一度コメントさせていただきます。

私たちの時は着工式というイベントはありませんでした。

たまたま我が家の時だけなかったのか、
最近はやっていないのかはわかりませんので、
もし検討中なら一度問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
110: 匿名 
[2011-09-10 20:50:11]
このスレでよくない事が色々書かれてますがそれから会社のお客に対する姿勢は改善はされたのでしょうか?

ブログでは新しい社員が入った的な事が書いてましたが対応はどうですか?

今現在建築中の施主さんいかがですか?
111: 匿名 
[2011-09-11 03:36:09]
ここのスレッドをさっき初めて読んで、あまりに驚いたので投稿します。もう一ヶ月以上も前から名古屋市内で完成した住宅があることを、最近友人の職場関係の人から聞いてはいました。又聞きにはなりますが、ここの施主がかなり悪質らしく、完成した直後にどこかの建築士と組んで、タクミホームを恐喝。工事代金も払わず引越しすることを迫ったそうです。聞いたら信じがたいような金額でした。
その後どうなったのか、特に聞いてはいません。
興味あるから、また友人に聞いてみようと思います。
112: 匿名 
[2011-09-11 12:01:23]
どっちが悪質かここのスレ見たら分からんかなぁ…
113: e戸建てファンさん 
[2011-09-11 12:19:09]
まあ、誘導に必死なレスも多いからね
117: 匿名 
[2011-09-11 20:53:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
119: 匿名さん 
[2011-09-11 21:24:34]
>>111

理由もなく恐喝なんて出来ないでしょう。

何か原因があったんじゃないんですか?何が原因で恐喝されたんですかねぇ。

建築士が出てきてるって事は建物に不備があったのでは?

 
120: 匿名さん 
[2011-09-11 22:38:38]
その施主さんは、恐喝というより、何か納得がいかず支払いを拒否されたのでしょうか?
社長にとっては、恐喝されたように感じて、何人かに話され、それが伝わったのでしょうか。
家を建てるのに、普段の生活では考えられないくらい大金を支払うのに、なぜか建てる側の立場が弱い気がします。不備があったら、お金を払いません、っていえたらいいのにと正直思います。
121: 下請け業者 
[2011-09-11 23:05:25]
こういう場合、得てして下請けの職人に支払の遅れなど、しわ寄せが来てしまうんですよねぇ・・
監督に完了確認を頂いても、確認ミスや施主との打ち合わせ不足で後から手直し等など。
タクミさんは、そんな事はないと思いますが、施主と工務店の信頼関係が薄いと現場はやりにくいのが、正直な所です。これから建築する方は、細部まで打ち合わせを重ね、不安なところは、事前に現場も含め確認し合う事が大切だとつくづく思います。
122: 匿名さん 
[2011-09-12 00:01:57]
○週間で用意できます、といわれた書類が一ヶ月経っても何の音沙汰もなし、こちらからまた連絡。
見積もりとっておきます、宿題にします、と言われた内容の返答がないことが多々あります。
社長は忙しいんだね、とおもってやってきましたが、いろいろ不満があります。

施主との打ち合わせも満足にできないなら、依頼を断ってくれたらよかったのにと思いますが、契約金を支払ってからではなかなか引き返せません。


126: ご近所さん 
[2011-09-12 12:58:59]
社長さんの人柄。。。びみょう。。。。
127: 匿名さん 
[2011-09-12 18:37:30]
>111
タクミホームさんの関係者が投稿されたものだとしたら、悪質ですね。

家を建てるというのは、一生をかけるほどの大金を払う大仕事ですから、お施主さんは必死なはず。
そのお施主さんを、建築途中に、そこまで怒らせてしまった何かがあったのでしょうか。
そして、自分達には非がないと…。

私たちも新築を検討中で、ハウスメーカーを探していますが、この記事を見て恐くなりました。

小さな工務店ほど、経営者の姿勢がそのまま全ての業務に影響するから、こういうスレッドは参考になりますね。
128: 匿名 
[2011-09-12 19:39:49]
タラレバ、の話ばかりですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる