東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 世田谷区を応援しよう! その2
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-10-19 09:06:05
 
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/

[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世田谷区を応援しよう! その2

820: 匿名さん 
[2011-09-03 10:56:38]
地方出身者が多い地ってことかな?
821: 匿名さん 
[2011-09-03 10:59:45]
酷いな!
822: 匿名さん 
[2011-09-03 19:09:23]
岡山で18万人避難だって。

昔の多摩川を思い出すね。

823: 匿名さん 
[2011-09-03 19:12:14]
内陸部は水の逃げ場が無いから危険、
住む場合は気を付けるべき。
824: 匿名さん 
[2011-09-03 22:52:31]
内陸部でも高台なら大丈夫だろ。
城東低地のほうが危険だよ。
825: 匿名さん 
[2011-09-04 00:41:07]
「水の逃げ場がないから危険」
「高台なら大丈夫」
話が噛み合ってそうで噛み合ってない。
826: 匿名さん 
[2011-09-04 00:44:57]
世田谷、多摩川沿いと京王線沿いはやだな。
827: 購入経験者さん 
[2011-09-04 01:57:17]
放射能対策、被ばく対策をしてほしい。
子供が生きれる世田谷区、妊婦や胎児が健康で暮らせる世田谷区を目指しましょう。
828: 匿名さん 
[2011-09-04 08:41:02]
水の逃げ場が無い内陸部は高台じゃないと住めないってことじゃないの。
内陸部の地価が高いところはだいたいが高台。
829: 匿名さん 
[2011-09-04 09:52:51]
なるほど・・
内陸部でも高台じゃないと住むべきではないと言う事ですね。
830: 匿名さん 
[2011-09-04 11:32:28]
想定外の大雨が内陸部で降ったら、海が遠くて水の逃げ場が無いから、
低地は簡単に冠水します。
内陸部は川幅も狭いから氾濫の危険も高いです。

異常気象が増えると内陸部の低地、川沿いは人が住めなくなるのでは?
また、鉄道、幹線道路は低地の谷部分に多くが作られているから
頻繁に交通が遮断されることになります。
内陸部は全体としても生活しにくい場所になります。

これから人口減少で特に郊外は居住人口が減って行くから、
災害防止に税金をつぎこむ事もないでしょう。
831: 住まいに詳しい人 
[2011-09-04 21:03:13]
世田谷区の平均的な標高は30m~35mくらい。
832: 匿名さん 
[2011-09-04 21:11:19]
低すぎて、大津波でやられそう。
833: 住まいに詳しい人 
[2011-09-05 09:44:33]
>>831

国分寺崖線あたりの標高は40m~55mくらい。
834: 住まいに詳しい人 
[2011-09-05 14:41:26]
>>832
無知は罪
835: 匿名さん 
[2011-09-05 15:42:55]
とある私立幼稚園にて。

某タワマン住まいのアラフォーママ
「あなた成城にお住まいだったのー、あそー、成城は素敵だけど買い物がちょっと不便じゃなーい?」

成城住まいのアラサーママ
「普段のお買い物は自分じゃいかないからあんまり不便は感じません」



この会話はこれで終わりました。

以後も話さないようです。


ノンフィクション。
836: 匿名さん 
[2011-09-05 15:50:03]
そしてアラサーママはKYな人とみんなから思われ、

孤独になったとさ。
837: 匿名さん 
[2011-09-05 15:51:30]
妬むな
838: 匿名さん 
[2011-09-05 17:55:47]
大変だねえ。
ローンのために夫婦で共働きすると
ネットショッピングでしか買物できないのかあ。
839: 匿名さん 
[2011-09-05 18:16:30]
成城買い物便利だけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる