横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-28 06:38:35
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART6を立てました。情報交換お願いします♪

[スレ作成日時]2011-07-09 11:23:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART6

752: 匿名さん 
[2011-07-21 17:17:54]
はい。会社から電車で10分のところに住んでます。通勤時間短くて時間が無駄にならなくて助かっていますよ。特に不満もありませんが、自慢もしたくもありませんよ。
753: 匿名さん 
[2011-07-21 17:19:41]
変態オヤジなら満員電車も快適だろうね。
754: 匿名さん 
[2011-07-21 17:20:18]
渋谷区や横浜勤務なら千葉県さいたま県に住んだら距離も無駄だっぺ?
755: 匿名さん 
[2011-07-21 17:22:06]
神奈川県民は残念ながら江東区は憧れないです。
756: 匿名さん 
[2011-07-21 17:28:19]
そんなこと言うと豊洲民が怒るよ。まあ同類だね。
757: 匿名さん 
[2011-07-21 17:34:23]
アザミーネが最強よ!
758: 匿名さん 
[2011-07-21 18:08:51]
微妙な線でいくと立川には負けてるよ。
759: 匿名 
[2011-07-21 18:49:12]
やっぱ横浜ブランドでしょ!
760: 匿名 
[2011-07-21 19:02:42]
青葉区に横浜ブランドはないだろ。 横浜ブランドってのは横浜湾岸地域の事ね。 他県では中区エリア以外興味ないし憧れもないだろ。
761: 匿名 
[2011-07-21 19:09:29]
都内に住むのが嫌で、青葉区に住む人が殆どですよ。ゴミゴミしていて空気が悪くて、騒音だらけの所に住む奴の気がしれない。
その点、青葉区は魅力満点の街。
762: 匿名 
[2011-07-21 19:12:51]
>>760
あんたの考え方は大間違い。
横浜を知らないとこうなるんだな。
763: 匿名 
[2011-07-21 19:15:31]
たまプラーザが全国の住みたい街ランキングで1位を獲得した理由が分かります。
764: 匿名さん 
[2011-07-21 19:30:12]
市部ならまだしも都区内は住み心地良くない。たまプラーザに限らず青葉区は比較的住みよい物件や良い立地が多いのも良い点。名前だけひとり歩きした虚像地域とは違うんだよ。
765: 匿名さん 
[2011-07-21 19:31:03]
立川は吉祥寺と張り合っていてください。青葉区とは別。
766: 匿名さん 
[2011-07-21 19:34:10]
横浜ブランドは横浜市全域に該当します。
767: 匿名 
[2011-07-21 19:42:03]
青葉区は横浜と言うより横山
768: 匿名 
[2011-07-21 19:44:27]
田園都市線に関係する文化人をご紹介下さいませ
769: 匿名さん 
[2011-07-21 19:46:17]
>>763
たまプラーザが1位?
そんな結果は見たことないよ。
だいたい関東で20位くらいが多いと思うが。
ソースはあるの?
770: 匿名さん 
[2011-07-21 19:58:10]
あります。全国版の調査では横浜市が第一位というソースもある。都内版だけの調査しか見てないと都内しかランキングされませんから。
771: 匿名さん 
[2011-07-21 20:03:05]
著名人は田園都市線沿いですから住んでいらっしゃるそうです。渋谷や目黒や世田谷出やすいですし。ちなみに文化人どうこうだけで不便な場所だったら住む気はない人も多いのでは?他人の評価や他人の為ではなく自分の住まいを選ぶ訳ないんですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる