大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト三ノ輪竜泉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 竜泉
  6. 3丁目
  7. プレミスト三ノ輪竜泉ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-11 16:50:27
 削除依頼 投稿する

プレミスト三ノ輪竜泉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区竜泉3丁目90番1(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.04平米~67.75平米
売主・販売代理:大和ハウス工業

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/mr50/
施工会社:佐藤工業株式会社 東京支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-07-08 11:38:11

現在の物件
プレミスト三ノ輪竜泉
プレミスト三ノ輪竜泉  [第1期1次~2次]
プレミスト三ノ輪竜泉
 
所在地:東京都台東区竜泉3丁目90番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅 徒歩6分
総戸数: 50戸

プレミスト三ノ輪竜泉ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2011-09-11 11:57:28]
先日、この物件の事前案内会に行ってみました。

エリアを台東区に絞って物件検討中ですが、設備・予定価格・デベロッパー・建築ゼネコンともに

好印象を持ったのですが、この物件に興味のある方がいればMRの感想などお聞きしたいです。

検討してる方いらっしゃいませんか?

また大和ハウスの良いところ・悪い所などあれば教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします
2: 匿名さん 
[2011-09-16 00:51:37]
私も地元に住んでおりエリアを絞って検討してます。

周辺物件を3つほど見ましたが、周辺には規模が小さい会社のマンションしかないので、

モデルを見てもいまいちパッとしなく決め手に欠けるのが正直な感想ですね。

まだここのモデルは見てませんが、ホームページを見る限りでは仕様・構造ともに魅力ありますね。

大和ハウスの物件なので、価格は周辺より高くなるかと思いますが、どのくらいなんですかね?

価格が公表されてからモデルを見にいきたいと思います。
3: いつか買いたいさん 
[2011-09-16 22:23:28]
ここって吉原のすぐそばでしょ?
いくら大手のデべでも微妙。。。ダイワハウスじゃ値段の空気も読めなさそう
4: 物件比較中さん 
[2011-09-17 11:00:32]
確かに吉原は近いね笑
でも台東区で物件探すなら、どこも同じような立地条件だと思う。
鶯谷近かったり、浅草の裏通りが近かったり。
この物件はまだ三ノ輪駅までの道には、そういうのがないだけマシなのでは?

5: 匿名さん 
[2011-09-17 14:29:47]
このあたりってマンション激戦区ですか?!
台東区在住ですが、毎日のようにどこかのマンションチラシが入ってきます。
スカイツリーの影響なのかなぁ・・・
6: 近所をよく知る人 
[2011-09-20 00:42:49]
モデルルームにいきましたが、最初看板が分からず。営業担当者も大和の副責任者の方らしいが知識ゼロ。さらに扱いが酷く、事務所での声が丸きこえ。基本的マナーは最低レベルに加え営業マンなら知識有って普通だと思うが大変がっかり。まだ周辺の物件の方の方が対応良かったです。
7: 匿名さん 
[2011-09-20 16:49:37]
私も先日モデルを見に行きました。
時間帯が良かったのか席は満席でしたね。
接客対応も好印象だったし、上の方が言うようなことは一切なかったです。

担当者によるのかな?
8: 匿名さん 
[2011-09-20 19:46:30]
思い出の街。蕎麦屋で一杯ひっかけてそれから出陣、なんてね。

「たけくらべ」の舞台でもあり、人間文学的な街です。
(たけくらべは桑田佳祐さん「声に出して歌いたい日本文学」にも出てきますね)

もちろん、落語の舞台としても絶対に欠かせない街です。
故・古今亭志ん生師匠の「二階ぞめき」は「冷やかし」の気持ちを非常にいきいきと表現してます。

奥が深い街です。
9: 購入検討中さん 
[2011-09-27 18:31:48]
NO.1です。2LDKの南西側で前向きに検討中です。

収納が少ない感じもしますが、周辺物件では見かけない1418のお風呂も魅力的だし、

担当者さんから聞いた予定価格も周辺の相場なりなのかな?と思いました。

立地は多少(?)難がありますが、モデルルームを見る限り私なりに設備などには

不足は感じませんでした。

モデルに行かれた方で、設備とか内装・間取りなどの感想を聞いてみたいです。
辛口な意見もあれば聞いてみたいです。

よろしくお願いします。

10: 購入検討中さん 
[2011-09-29 00:20:13]
え?価格は安いでしょ?角住戸で2900万~2LDK なら荒川区のレベルじ
ゃん。
11: 購入検討中さん 
[2011-10-03 23:48:42]
先日モデルルーム行ってきました。
2000円のクオカードもらえたのでラッキーです。
16時頃でしたが私たち以外に3組程いて賑わってましたね。
既に残り3戸しかなくて、かなり驚きました。
あまりマンション購入には興味なかったのですが、少し真剣に考えてみようと思います・・・

既に購入を決めた方はいますか?
どんなところに惹かれましたか?
12: 契約済みさん 
[2011-10-04 12:37:12]
>NO.11さん

NO.1です。私は検討の結果ココに決めました。

購入の理由は、
●角部屋で希望の方角・階数を選べる状態で買いたかった。
●勤務地に近く、最寄り駅三ノ輪以外にも、都バスが便利な立地
●お風呂とキッチンが大きい。
●設備は自分たちに必要な物がある程度「標準」で付いていて、不要と思う物はオプションだった。
●価格が予定よりも安かった
●大手のデベ・まぁまぁ大手の建設会社

妥協した部分は、
●割と収納が少ない
●吉原がチト近い・・・

そんな感じです。収納が少ないのはマンション価格が安く上がった分「家具」に予算をかけられるので
インテリアを楽しもうと思います。
13: 匿名さん 
[2011-10-04 13:26:31]
確かに吉原も近いし、他にも色々特徴のある地域が近かったりしますが普段の生活で近寄ることはなさそうなのでそれほど気にならないかな、通勤や買物などで毎日通過するなら大変だけど。
お世辞にも上品とは言えない場所ですが下町の雰囲気が好きな人にはいいですよね、生活しやすい地域だと思います。
14: 購入検討中さん 
[2011-10-04 16:01:30]
>No.12さん
ご意見ありがとうございます。No.11です。
大変参考になりました。自分たちにとって何が一番大切なのかを理解することから始めてみます。
今は価格になるかと思いますが(((^^;)
もう一度モデルにいって話を聞いてみますね。
15: 匿名さん 
[2011-10-24 21:33:52]
1期2次販売が始まりましたね。
16: 匿名さん 
[2011-10-24 22:27:16]
交通の便や買い物などに関しては悪くないのですが、やっぱり周辺の環境が気になるので先日現地周辺をじっくりと歩いてきました。
ちょっと範囲を広めに吉原や清川、日本堤まで足をのばすと「う~ん・・・」となってしまいますが、通勤や買物など実際生活をする上で移動する範囲って三ノ輪や下谷方面が中心になるんですよね。あまり気にする必要はないかな?とも感じました。
17: 匿名さん 
[2011-11-08 01:17:33]
あまりに銭湯街が近すぎる。駅やスーパーよりも、
至近というのは、何とも強烈です。これをどう捉えるか。
ちなみに現地は、樋口一葉が10ヶ月間
過ごしたという長屋の目と鼻の先だったりします。
18: 匿名さん 
[2011-11-22 22:51:07]
今週のスーモに、記事が出てますね~。
19: 匿名さん 
[2011-12-02 08:19:12]
むしろ以前からこのあたりの土地を知っている人には手が出しづらい物件なのかもしれませんね。特にずっと東京で生活をしている年配の方にはイメージよくないと思います。
日本堤方面のあまりガラのよくない場所を切り離して考えたら生活しやすい場所だと思います、物価もそれなりに安いですし。物件自体の価格もお買い得に感じますね。
20: 買いたいけど買えない人 
[2011-12-04 20:57:35]
どこまで買主か割り切れるかにつきます。
それはやはり売る側もハラにお持ちのようです。
知らぬが花、とまでは言いませんが。

飛田やあいりんと較べれば、心配に及ばず。
荒川区でなく、台東区というアドレス。
ダイワハウスという一定のブランド。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる