マンション雑談「『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-03 22:11:31
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154575/

ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。

・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも

[スレ作成日時]2011-07-07 01:13:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2

154: 匿名さん 
[2011-12-24 20:10:58]
>>152
ヒントは
帰宅困難者問題と
家族の「絆」重視だよ。
大きな潮流になったからね。
159: 匿名さん 
[2011-12-24 22:39:06]
>>158
災害時の徒歩帰宅の話なんだが?(笑)
160: 匿名さん 
[2011-12-24 22:41:03]
業者の理解度はその程度。
165: 匿名さん 
[2011-12-24 23:48:58]
帰宅難民問題は今後の都政の大きな課題だよ。
鉄道頼りの郊外開発はもう終わり。
郊外の人は災害が落ち着くまで帰宅してはいけなくなるみたい。
奥さん子供で家は守ってもらうしかないだろう。
167: 匿名さん 
[2011-12-25 08:37:14]
西側の山手通りから環七は業火ベルト地帯。

大地震が起こると火災で大勢の人が亡くなったり行方不明になるから
1カ月程度は通行できなくなります。

都心部勤務の方は西側の近郊、郊外は避けるべきでしょう。
168: 匿名 
[2011-12-25 09:44:18]
都心の高台に住めば良い。
169: 匿名さん 
[2011-12-25 09:46:42]
都心の高台ならどこがいいかな?
170: 匿名さん 
[2011-12-25 09:54:50]
ご予算的には江東区、墨田区かなあ。
帰宅難民にならずに済むし、
下町文化で家族の絆も育まれるし。
171: 匿名さん 
[2011-12-25 13:16:35]
城南五山
172: 匿名さん 
[2011-12-25 13:18:38]
江東区は隅田川を越えるので大震災時には帰宅難民必至でしょう。勤務先が城東地区なら問題ないですが。
175: 匿名さん 
[2011-12-25 14:10:09]
山手線内側の高台スレなのに

なんで

「外側」の「液状化地域」の話になってんの?w
182: 匿名さん 
[2011-12-25 18:23:10]
そんなの知ってるよ。
都知事だって、とんでもない津波がくるって、言ってたじゃん。
185: 匿名さん 
[2011-12-25 19:35:50]
>183
人様が死んだ事に対して(笑)って。
人様の不幸をネタにして優位性を誇るなんて人として間違ってませんか。
186: 匿名さん 
[2011-12-25 19:39:06]
176-179が削除されているね。

「内陸で死傷者が出たから、内陸は危険だ」というのは、
湾岸ポジのレベルを貶める悪質ななりすましだと思います。

ごく例外的な事象を一般化する程、湾岸ポジのレベルは
低くありません(そんな一般化、小学生でもしません。)。
188: 匿名さん 
[2011-12-25 20:19:58]
内陸の高台だって100%

安心出来る保証はない
203: 匿名さん 
[2011-12-25 22:45:03]
奈良京都から見たら武家屋敷がどうのこうのってアホくさいけど、
東京の人にとっては大事らしいよ。
まあ一部だけどね。
歴史がない地域って歴史に拘るんだよね、おかしな事に。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる