マンション雑談「『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-03 22:11:31
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154575/

ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。

・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも

[スレ作成日時]2011-07-07 01:13:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2

115: 匿名さん 
[2011-12-23 16:48:18]
2015年までは湾岸に激安物件を作ってていいよ。
それが終わったら、内陸ラッシュが来るから。
118: 匿名さん 
[2011-12-23 23:29:28]
もう山手線内側の時代じゃないのでは?

今は「東京駅5km圏内」「海側」がキーワードですよ。
119: 匿名 
[2011-12-24 01:02:35]
低賃金サラリーマン向けの便利な立地の低価格帯物件を探すときに便利なキーワードだよね。
121: 匿名さん 
[2011-12-24 10:01:22]
見ました。(*_*)確かに311に近いの来たら、ああなるね。湾岸ご臨終、チーン
なんまいだーなんまいだー、チーン
何万人不明になるのだろう。
122: 匿名さん 
[2011-12-24 10:29:46]
>118
錦糸町、木場、墨田区・・・どうでもいい5kmだな
京浜東北線以南は、低地だからダメだろ
123: 匿名さん 
[2011-12-24 10:31:50]
安全に永住するなら、海から5km以上離れましょうね
124: 匿名さん 
[2011-12-24 11:59:37]
>122
でも3.11では液状化してないから
126: 匿名さん 
[2011-12-24 15:08:16]
>125
なぜ、そうなる?
高地はがけ崩れがすごいだろ
128: 匿名さん 
[2011-12-24 15:18:11]
>127
「地すべり」がな。
129: 匿名さん 
[2011-12-24 15:20:24]
職場が西新宿の人も多いだろうに
東京駅に限定する方がおかしい
130: 匿名さん 
[2011-12-24 15:44:47]
山手線内側は、住環境最悪だが通勤時間優先の、独身、子無しが住むのに向いてます。
ファミリーが住むのには向いてません。
132: 匿名さん 
[2011-12-24 15:56:02]
>>129
新宿は長期凋落だから、気にかけないほうがいいよ。
新宿に近い事を考えて高値で買うと将来大損間違いないよ。
新宿の就業人口の推移を調べるとよく分かるよ。
133: 匿名さん 
[2011-12-24 16:01:19]
新宿区の昼間人口の推移だけど平成2年以降減り続けてる。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000087561.pdf

イメージで判断するのは失敗のもと。
135: 匿名さん 
[2011-12-24 16:10:34]
いわゆる
割高外周区ですか。
136: 匿名さん 
[2011-12-24 16:13:14]
あえて損する必要は無いから、
新宿絡みの沿線は避ければ?
西武、京王、小田急、中央線。
かなり割高だよ。
138: 匿名さん 
[2011-12-24 16:38:13]
>>137は個人的な趣味のお話ですからスルーだな。住んでて楽しくてよかったですねw
140: 匿名さん 
[2011-12-24 16:49:01]
割高外周区を応援しているの???
141: 匿名さん 
[2011-12-24 17:19:33]
街というのはそう変わらないから、これから伸びそうとか廃れそうで街選びをしないほうがよい。
144: 匿名さん 
[2011-12-24 19:09:43]
既存の住宅地は利害関係者が多数だから、
暗い将来を否定したい気持ちの人が
その分大勢になる。

不動産の難しい所は、
そう言った雑音をシャットアウトして冷静な判断をする事。

渋谷、新宿、池袋ラインと、
西に広がる郊外も見方がその典型です。
147: 匿名さん 
[2011-12-24 19:46:47]
西側近郊、郊外に広がる住宅地が永久であって欲しいと願っている人がいかに多いか・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる