新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 07:49:59
 

早くもパート3に突入です!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-05 16:56:41

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)

693: 匿名さん 
[2011-11-24 17:38:43]
はいはい。
694: 匿名 
[2011-11-24 18:19:50]
↑こういうのは、いちいち要らない。
696: 匿名さん 
[2011-11-24 22:40:20]
統一感が無いベランダ。
カッコ悪すぎ!
699: 匿名さん 
[2011-11-25 07:14:24]
地元民が地元民を叩く、最高の立地、ミッドランドアベニュー!
いいぞ、もっとやり合ってくれ!
700: 匿名さん 
[2011-11-25 10:58:35]
南側マンション建つけど盛り上げていきましょうよ!
701: 匿名さん 
[2011-11-25 12:18:33]
「マンション建設反対」の看板をかかげている土地が
手のひら返したようにいそいそとマンション建設始めたら、
それはそれで興味深いです。
地元民同士で叩きあう、ってそういう意味なんだ。

そんな私はウィルローズ住吉購入。
702: 匿名さん 
[2011-11-25 13:31:17]
ここは軟弱地盤だけど杭打ちは何メートルまで打ってるのか?
703: 匿名 
[2011-11-25 14:30:13]
10mまで杭打ちしてるから安全だよ。
705: 匿名さん 
[2011-11-25 20:56:13]
天井が低すぎるな。
706: 匿名 
[2011-11-25 21:28:16]
↑君は身長が低いから問題無いyo
707: 匿名 
[2011-11-26 12:56:00]
>706
ワロタw
708: 匿名さん 
[2011-11-26 14:01:11]
杭打ちが本当に10mだったら本体ぶっ倒れます。
709: 匿名さん 
[2011-11-26 14:02:59]
モデルルームの所と横の駐車場は東電の土地だから
近い将来マンションの可能性大ですな。
710: 匿名さん 
[2011-11-26 14:07:52]
近い将来のマンション建設を反対する人間は
反対されて出来たマンションに住む人間ってことか。
興味深いな!!
711: 匿名さん 
[2011-11-26 19:22:49]
>710
でしょー?
かなり爆笑になると思うので、今のうちに「マンション建設反対」の写真とっておこうかと思いますw
718: 匿名 
[2011-11-28 01:55:45]
ビーアンビシャス!
721: 物件比較中さん 
[2011-11-28 21:46:05]
当たり前ですが、家族形態・生活状況で必要な間取りも向きも違うと思います。
我が家は夫婦共働きで子供なし。

我が家の場合は生活状況を書き出してみて気付いたのですが、
朝>シャワー、身支度、コーヒー飲んで出勤
夜>食事(もしくは外食)、入浴、持ち帰った仕事、就寝
休日朝>シャワー、食事、掃除、洗濯(ダンナは昼まで寝ている)
休日昼>ウィンドーショッピング
休日夜>食事(もしくは外食)、たまったビデオ鑑賞、入浴、就寝

というように、殆ど朝・夜が中心で昼間家にいないのだから、南側にこだわる必要がないという
結論になりました。

生活の中心を寝室、書斎、入浴に中心をおきたいね、という事で
西向き部屋を検討中です。
友人達からは「それってホテルの客室的考え」と言われましたが。





723: 匿名さん 
[2011-11-29 01:29:38]
共働きだと、南向きにこだわらなくてもいいよ。
朝日の入る東向きが良いのでは。
っていうか、マジで南にマンション出来るの?
掲示板はガセネタが多いから困る!


724: 匿名さん 
[2011-11-29 07:16:42]
ガセネタです。南の東電所有の駐車場はまだ売却されてません。
726: 匿名さん 
[2011-11-29 15:45:05]
高校の前だからうるさいのは分かって買っているはず。

それよりも緑道の通行人の声が予想以上に響いてうるさくなった。
727: 匿名さん 
[2011-11-29 15:58:59]
711さん
近い将来出来るであろう
南側のマンションに反対するのが
ここに住む住民だということです。

反対の看板はこのマンションに向けられているので
関係ありません。

勘違いしないように!!
730: 匿名さん 
[2011-11-29 20:55:35]
>727さん。
いずれにしても周辺住民さんはまた「マンション建設反対!」の
看板かかげてネットでネガレスしなければならないのですね。
本当〜にお疲れ様です。
731: 匿名 
[2011-11-30 12:35:37]
730、
そういう事を言うと727は
「反対の看板はこのマンションのみに向けられるものであり
他のマンションが建つ時は出しません」
とか言い出しかねんぞ。
733: 匿名 
[2011-11-30 17:45:30]
文京区に勤務先があった時、
とあるマンション建設反対の看板見ながら通っていました。
けれど内覧会?の頃にコッソリ無くなっていましたね。
金曜日見て、月曜日には無かったみたいな。
やっぱり夜中に外すのかしら?
734: 匿名さん 
[2011-11-30 19:22:06]
近隣は¥を、どのくらい貰ったのかな~
735: 匿名さん 
[2011-12-01 16:44:09]
もらってないよ~。

736: 匿名さん 
[2011-12-01 17:09:15]
昨日、近くで見たらだいぶ完成されてました。
737: 匿名さん 
[2011-12-01 23:06:54]
入居後も外れないでしょうね。
でもそれはデべの不誠実な対応のせいですから。

外れないのはデべが悪いと思ってください。
738: 匿名さん 
[2011-12-01 23:09:32]
交通機関がこのマンションのせいで混むのは勘弁!
741: 匿名さん 
[2011-12-02 07:25:57]
いや、外さない選択もありだと思います。
今後入居してくるミッドランドの居住者とは
「近所付き合いは一切する気はない」と宣言してるようなものだし。
ある意味立派だと思うよ。

現在住吉に住んでいますが、HPの本社が出来たけど
別に住吉駅はいつも通りで混んでいません。
たかがミッドランドで交通機関がそんなに大変な事になるかなぁ?
742: 匿名さん 
[2011-12-02 15:58:52]
738さん
少し計算すればどれくらい混雑するかなんてわかるとおもいますが。
457世帯中、500人が毎朝総武線の三鷹方面に乗るとします。7時〜9時の57本の電車で各10両編成に乗ったとしたら各車両に一人増えるかどうかですよ。
まあその一人分が混雑と感じれば仕方ないですが。
749: 匿名 
[2011-12-03 06:27:59]
南側のマンションは10階建てだそうです。ミッドランドが14階だからほぼ被りますよ。
750: 匿名さん 
[2011-12-03 08:26:59]
ガセネタ乙
751: 匿名さん 
[2011-12-03 11:41:47]
743さんへ
なんかデべに対してすごい恨みがあるようですが、購入者や検討者へその意見を押し付けられてもね…
別に興味無いです。
検討者は仕様や立地などその他物件と比較して、買う買わない判断しています。
デべの対応で決めてません。
752: 匿名さん 
[2011-12-03 12:40:29]
南側のマンションは10階建てねぇ・・・

だとしたら看板住民はますます日陰になるじゃん。
その時は「デベが違うから」という理由で看板はださないのか?
色々面白いな、ネガの連中。
755: 匿名さん 
[2011-12-03 16:11:41]
近隣が近隣を叩くのが亀戸流。
ミッドに入居するのがすぐご近所の人なのに
ひたすらつまらんレスの応酬。
758: 匿名さん 
[2011-12-03 16:49:40]
南側のマンション10階建て?
761: 匿名さん 
[2011-12-03 22:16:25]
お値打ちハイグレードマンションです(>_<)
763: 匿名さん 
[2011-12-03 23:01:20]
て言うか、賃貸と同居ってやじゃないの?
764: 匿名さん 
[2011-12-04 09:04:59]
亀戸だもの。賃貸も分譲も同じでしょ。
769: 匿名さん 
[2011-12-04 16:02:00]
注:ここ亀戸じゃないよ~ん。

  大島だよ~ん。

770: 匿名 
[2011-12-04 16:10:11]
リッチがいい?呆れます。パラリラ♪パラリラ♪をよく聞きますよ。
771: 匿名さん 
[2011-12-04 16:15:09]
千葉から来るんじゃないすかねぇ?
>パラリラ
774: 契約済みさん 
[2011-12-05 13:06:21]
購入者です。
だいたいの意見が出尽くしたので、荒れてるんでしょうね、この板。

それぞれの言い分を振り分けると、こんな感じですかね。

■購入者
何より立地。2路線使えてどちらも徒歩10分以下は魅力。
■購入を見送った人
田の字が嫌。オール電化嫌。高い。天井低い。仕様が低い。
■近隣住民(?)
デベが不誠実。工事の音が煩い。北側マンション住民はいい迷惑。
■その他の人
液状化する。放射能が来る。治安が悪い。
780: 管理担当 
[2011-12-05 22:17:35]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

今後とも、よろしくお願いいたします。
781: 匿名さん 
[2011-12-05 22:35:21]
思うに、意図的に荒らしたい人がいる、という事でしょう。
スレの削除は。

検討をお考えのかたは、まずは自身の目でご覧になり、
それから話をされればと思います。

削除の数から分かる通り、自作自演が多いです、このスレ。
782: 匿名さん 
[2011-12-07 23:31:35]
結局一人二人が荒らしてたということでしょう。
管理者が見れば自作自演は一発でばれますから。
783: 匿名さん 
[2011-12-08 21:33:58]
管理者さんへ
745さんのは明らかな近隣への悪口、暴言です。
削除するべきでは?
784: 匿名さん 
[2011-12-12 12:30:50]
>>736
今どの位まで進んでいましたか?
私も近くに寄ったら見に行きたいと思っていますがなかなか行けません。
完成はまだまだ先ですが出来上がるのが楽しみですね。

suumoを見てたらマンションギャラリー総来場数が1800組超と書いてありました。
かなり賑わってる様子ですね。
こちらには「ミセス配慮」のA-70aタイプが掲載されてますけど公式サイトには載ってませんね。
もう売れてしまったのでしょうか、ご存知の方がいたら教えてください。
785: 匿名さん 
[2011-12-12 14:50:16]
チラッと見た感じでは、西、南側は出来上がっているように見えましたよ。
今月内覧会があるので、もうすぐ完成でしょう。
786: 匿名さん 
[2011-12-12 23:20:46]
日曜日にモデルルームから撮影した写真です。
建物は、ガーデンコート以外は完成しているようです。
日曜日にモデルルームから撮影した写真です...
787: 匿名 
[2011-12-13 08:30:49]
南側はきれいにできてます。
共用施設側は、工事中です。
大規模だと、この段階で内覧会をするんですね。
知らなかったです。
788: 契約済みさん 
[2011-12-13 12:17:35]
西棟購入者です。

二週間前に張られていた南側のシートも取れたのですね。
早く中が見たいです。

スーモは毎週読了していますが、先週からミッドランドの広告を
見かけなくなりました。
大々的な広告は一通り終了したのかも知れませんね。
789: 匿名さん 
[2011-12-13 16:16:02]
写真をありがとうございます>786
なかなか足しげく現地に行くことが出来ないので助かります。
自分も現地に行くことがありましたら貼りますね。
大々的な広告は終了した、ということはある程度販売が進んでいると判断していいのでしょうか?
790: 匿名さん 
[2011-12-13 18:01:17]
ミッドランドに対して、
「そもそも広告宣伝費をどれくらい計上する気だったのか」
によるかと思います。

ひょっとしたら思ってたより客足が悪く、掲載を延長してたかも知れませんし、
逆に、目標予算をクリアしてる(追加広告なし)かも知れません。

何れにしても、「大体の目安がついた(販売が進んだ)」
と判断しても良い材料だと思います。
791: 契約済みさん 
[2011-12-13 20:00:00]
契約してしまったら、モデルルームに行く事がほとんど無くなりますので、売れ具合が把握しづらいですね。
ここまで建つと現実味が出てきて楽しみです。
792: 匿名さん 
[2011-12-15 13:03:00]
確かに!>791さん

入居までに大体販売が進んでいるといいですね。
取りあえずはある程度行ったということでしょうか?
これからますます楽しみですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる