新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 07:49:59
 

早くもパート3に突入です!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-05 16:56:41

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)

314: 匿名 
[2011-09-14 21:08:45]
ゴチャゴチャ言うても、実際問題、売れてますからね〜。
315: 匿名 
[2011-09-14 23:14:23]
確かに 売れてるから 良いんじゃないか?
316: 匿名 
[2011-09-15 00:01:23]
買えない奴に限って、ゴネたがるよな。
317: 匿名 
[2011-09-15 00:56:59]
安心しなさい。ネガティブなこと 書いても しっかり売れるよ。
318: 物件比較中さん 
[2011-09-15 05:48:21]
来週あたりにモデルルーム行ってみようと思っています。
今は新小岩に住んでいますが、総武線の中でも亀戸のこの物件は立地が良いので子育てにもお買い物にも便利かなと候補にあげています。

行く前に少し知識が欲しいのですが、こちらのスレを全部見ましたが、ガーデンコートが一番狭くて日当たりが悪いんでしょうか。

最近入っていた広告はアーバンコートが安い価格で載っていました。
またご存知の方はガーデンコートとブライトコートの違いも教えてくださると助かります。

個人的にはずっとココがいいなーと思っていたのですが、仕様が低いというコメントをたくさん見たので残念な感じです。不動産を経営している主人の両親に購入してもらうので、見に行く価値もないほどの物件だと不動産経営しているだけにOKがでなそうなもので。。。

また、赤ちゃんいるので猛暑の中のモデルルーム見学を躊躇していたので、乳のみ子抱えて見学行って無駄足にならなければいいと思ってるんですが。

ちなみにウチの真隣りもマンション建設中で騒音は壮絶です。
マンション建設にあたっての近隣住民らしき方々がマンションと関係ないことばかりのスレになってますが、真剣に検討しているのでよろしくお願いします。

319: 匿名さん 
[2011-09-15 07:18:24]
仕様という部分は他のモデルルームを見て比較すると分ると思いますが
確かに低い気がします。
でも、その分価格も抑えられているのバランス的には良いと思いますよ。
最終的にそれぞれの価値観ですからね。
320: 匿名さん 
[2011-09-15 07:33:53]
SUUMOの「建物・施設」の項目の初めの図が各党の配置図がのってます。ガーデンコートは確かに日当たり悪そうですが、価格が低めであったせいか、先週モデルルームでみた時は残り2戸しか残ってませんでした。
実際見に行って判断されるのがいいと思います。私も乳飲み子連れですが、他にも乳飲み子連れの家族いらっしゃいました。
322: 匿名 
[2011-09-15 18:34:21]
318さん
こちらも乳飲み子を連れて、墨田、江東の物件を何件か見た者です。個人的には、ここの物件の仕様の低さと営業のイマイチさは少なからず同意するものの、あくまで個人的な印象なので、実際行ってみて判断した方がいいと思います。また、他の物件と比較してみないと、いい印象も悪い印象も自分なりの確信が得られないので、子供がいても何件かは見較べて判断したほうがいいと思います。『子供がいるので短時間で見せて』っていって早めにMR案内を切り上げてもいいし。
323: 物件比較中さん 
[2011-09-15 23:10:06]
みなさん色々情報ありがとうございます。
とっても参考になりました。暑い中、みなさん赤ちゃん連れでも積極的に行かれているんですね(><)
来週あたり平日にでも実際にモデルルームに行ってきます。


321さん?ミッドランドの書き込みをしたのは初めてです。
ミッドランドについてひどい書き込みなど一度もしていません。
MR自体見ていないのでまだ親からも何も言われていません。
入居を検討されている方でも何でもないのはバレていますので書き込みに参加しないでください。

ちなみに、ウチの主人はマンションの販売を以前していたので、だいたいの仕組みもわかっていますから
あなたが誰であるかの検討もつきます。
330: 匿名さん 
[2011-09-16 04:08:08]
今頃といいますか、一番はじめに資料請求したときの間取りを見ているんですがC-75aやC-75cGは販売終了なんでしょうか。
戸数が多いから完売するわけもないだろうし。かといって違うモデルルーム作ってそうだから取り壊してまたC-75aの部屋を作ったりしないですよね。

どこかの書き込みで90で不評だった天井高245cmは今回のモデルルームにはなかったと書いてあったのですが、今紹介されている部屋は天井の高さが違うんでしょうか。
あとシャインコートは終了ですかね?
ここで質問しないで問い合わせたほうが・・・という感じでしょうか。
331: 匿名さん 
[2011-09-16 09:43:26]
Cクラスを契約した者ですが、おそらく残ってないと思います。
私がオプションの説明会に行っていた7月で、花が付いてなかったのは2~3ヶ所だった記憶があるので。
キャンセル待ちの登録なら出来るかも知れません。
332: 匿名 
[2011-09-16 12:49:06]
現状は売れてるみたいだね。
でも豊洲や東雲が震災以降は大ゴケした恩恵で内陸のここは好調ってのもあるよね。
震災がなければ大苦戦してたかもね。
333: 購入検討中さん 
[2011-09-18 01:10:45]
放射線量が高いエリアだが大丈夫かな?
334: 匿名さん 
[2011-09-18 09:18:47]
あと、この低地はキツイよね。
335: 匿名 
[2011-09-19 00:52:15]
放射能が怖ければ別の地域に行けばいいじゃん。
低地か嫌なら埼玉県の秩父でも行けよ。
いちいち面倒くせぇな、近隣住民。
337: 匿名 
[2011-09-19 22:16:27]
それ程、嫉まれるって事は優良物件って事ですよ。
338: 匿名さん 
[2011-09-20 20:24:07]
幸せなヤツだな。
優良物件はこんなに荒れないよw
339: 匿名 
[2011-09-20 22:15:11]
ポジは幸せになれるんだよ。
ネガしてる奴は幸せにはなれないんだよ。
こんなの常識!
340: 周辺住民さん 
[2011-09-21 14:05:50]
やっぱり怖いなぁというのが本音です。

だって突然四百何十かの世帯が来るわけでしょ?(1000名以上の人が)

常識的なひとばかりではないでしょうし。

ただ救いは、価格設定が高いことかな。

知り合いのマンションは値段が手頃だったために
若い人が多くて、うるさいし大変だったそう。
この価格だと、あんまり若い人は買えないだろうし
そのへんは、ちょっと安心。

ただ、保育園がどうなんだろうか。
まさか、車で送り迎えなんてないですよね。

あと、東側は城東高校の砂埃に覚悟して下さいね!
でも、高校野球好きにはいいかも。
341: 匿名さん 
[2011-09-21 14:30:01]
まさに非常識なヤツが常識を語る典型。
カワイソウ…早く気付けよ!
342: 匿名さん 
[2011-09-21 22:42:59]
まさにその通り。
人それぞれ常識の範疇が異なるので。

別に放射線量が多くたって、低地だって、天井が低くたって
ポジティブに常識だと語れる寛大な方が多いのでしょう。

それにしても、ここはネガティブな意見に黙っていられない
器の小さい購入者が多いのですね。
つられまくりで笑っちゃいます。

343: 匿名さん 
[2011-09-21 23:49:49]
そんなつられまくりの器の小さい購入者を笑って快感を感じる342さん、悪趣味ですね。
そもそも、購入者のうち一体どれだけの人がここを見ているんでしょうかね…。
344: 匿名はん 
[2011-09-22 01:11:01]
>340
価格設定高いですか???

別に70㎡くらいの部屋だったら、安いと思いましたが。
だから、やはり色んな人が来ますよ。

もっと、高いとこ買わないと。
345: 周辺住民さん 
[2011-09-22 09:17:21]
そうですか?

この辺では高めじゃないですか?

3000万円代だと若い人が多いかなぁと思うのですが
今の時代、若い人でももこの価格に手が出るのですね。すごい。

いろんな人が来てしまうのですね~。困ったな。

犬(ペット)も400匹来たら、ちょっと困るかも。どうしよう。
349: 匿名はん 
[2011-09-24 01:55:08]
今は、年収に年齢は比例しないですからね。
逆に若い人の方が、がっつり稼いでる人多いんじゃない?

しかも、若いと自分が稼ぐ上に親からの援助もあって、
逆に頭金なんか出せるから、若い人の方が高いマンション買うよ。
350: 匿名はん 
[2011-09-24 21:06:46]
そんな肩肘張って住むようなエリアじゃないんだから
みんな仲良くやっていこうよ。
351: 匿名さん 
[2011-09-26 06:16:10]
このスレでよく低仕様という話を聞くのですが、
みなさん具体的にどの辺りを気にされているのですか?
352: 匿名さん 
[2011-09-26 08:05:23]
天井低、床暖なし、団地みたい、放射能高、低地、
この辺りの話題をぐるぐるしています。

ただし上記発言は購入検討者ではなく近隣住民という罠。
353: 匿名 
[2011-09-26 09:13:35]
購入検討者から見ても低仕様です…

いまどきの新築で、
あんな団地みたいな縦格子
見たことなかっよ。
354: 匿名 
[2011-09-26 10:41:26]
ほら、近隣住民釣れた!
355: 匿名さん 
[2011-09-26 10:42:13]
ありがとうございます。
低地、放射能は気になるならそもそもこの辺りを
検討しないと思いますが、
天井低、床暖房無し、団地みたい?というあたりは
参考になりました。
356: 匿名 
[2011-09-26 10:58:09]
>354
他のマンションを見たことがないらしい
357: ご近所さん 
[2011-09-26 11:49:47]
昨夜、ここのチラシをポスティングされていました。戸数も多いし、苦戦しているのかな?

亀タワーやプラウド西大島からすれば、割安感ありますけどね。

その分、仕様がイマイチなのか…
358: 匿名 
[2011-09-26 12:07:42]
せめて駐車場を安く(一万以内)してくれたら、検討出来るんだけどな。
この辺は車がある・無しで利便性が雲泥の差だからね。
359: 匿名さん 
[2011-09-26 19:33:25]
>354
縦格子がよく似合ってますよ。
360: 匿名 
[2011-09-26 20:47:12]
>359
ありがとう、近隣住民♪
361: 匿名さん 
[2011-09-27 01:29:56]
亀戸7丁目の公団に住んでいます。
この物件を前向きに検討中です。

現在の家賃が2LDKで18万、駐車場代が2万なので、
家賃もローンもそんなに変わらないなぁ、と。

皆さんの決め手は何でしたか?
362: 購入者 
[2011-09-27 13:15:06]
購入者です。

私も亀戸 賃貸に住んでいます。
家賃は16,5万円(2DK) 
駐車場2,5万円です。

亀戸で探していたので こちらを購入しました。

購入の決め手は
駅から近いこと。大通りから 少し入って 排気ガスも少なく、静かな場所。

という理由で 購入しました。

皆さんの言うように 内装はイマイチと 思いました。

床暖房は オプションでしたが 高いのでやめました。
(最初から付いて 高くなるなら 私は必要ありませんでした。)

また、その他の オプションも高く、私は注文しませんでした。
他で注文した方が 安いと思います。

皆さんも 大きな買い物ですから 慎重だと思います。
もちろん お金に余裕があれば いいのですが そうはいきませんからね。

なかなか100点満点の物件は無いので 60点の物件を 探していました。

立地80点、内装20点 トータル60点
で 購入に 踏み切りました。

参考になれば 幸いです。
363: 匿名さん 
[2011-09-27 15:55:38]
>>319

価格を中心に考えると仕様も良いと表現しても構わない水準にも思います。それぞれですが何といっても高くはない価格が検討意欲の大部分を占めている我が家ですのでこちら以外のマンションはとりあえずもう見るのはやめました。

こちらを購入しないことになった場合に、次の物件探しの旅に出ようかと思います。ほんと価格は良心的ですね。
364: 購入検討中さん 
[2011-09-27 17:03:38]
>>363
>>319

検討中です。
立地がよいのでここに決めようと思ってます。
内装、天井の低さは気になりますが、他の同価格帯の新築マンションを見てもあまり変わらないかな、と思い始めています。
共働きなのでそんなに長い時間部屋にいないですし。

363さんはどの棟で検討中でしょうか?
319さんはどの棟の部屋を購入されたのでしょうか?差し支えなければ教えてください。
365: 契約済みさん 
[2011-09-27 20:07:45]
夫は丸の内勤務、私は新日本橋、埼玉県のさいたま市在住です。

双方とも総合研究所が千葉県にあるので、都内もLabも行き来出来る総武線沿線を念頭に、
市川、新小岩、錦糸町付近で探していました。

ミッドランドアベニューに決めたのは、「いざとなったら徒歩で会社に往復出来る」という点です。
実際に新日本橋駅からマンションまでウォーキングして60分くらいと判明。
(3.11の時、亀戸在住の同僚が歩いた時は大混雑だったので2時間かかったとの事でした。)

仕様が低いとの話もありますが、総合的に見て立地の良さに魅かれましたね。
仕上がりが楽しみです。
366: 匿名さん 
[2011-09-30 12:19:19]
チラシ作った勘違いデべに一言

1000人も来るのに、どこが閑静なのか?
逆に騒がしくなるだろ!!!
367: 匿名さん 
[2011-09-30 14:38:40]
下請けに丸投げし、
逃げ隠れして
表に出てこない
ここのリーダー新日鉄都市開発の実態。
368: 匿名さん 
[2011-09-30 14:53:34]
>365
家に帰れるかどうかというポイントは、帰宅困難なマンションのスレッドがあるぐらいなのでかなり注目されているようですね。私も勤務地とマンションの物理的な距離は今後真剣に考えておくべきことと思います。

徒歩1時間ぐらいなら全然問題ないですよね。あとは道中コンビニがあったり、皆がいる道路があったり、どんな時でも大丈夫な環境はそれぞれの生活事情によると思いますが、ここなら徒歩1時間圏の勤務の方には望ましい条件が比較的多く揃っているのではないでしょうか。
369: 賃貸住まいさん 
[2011-09-30 16:58:20]
眺望0点マンション
でも都心へのアクセスは良い。
シングル・ディンクスには良いかもね
370: 匿名さん 
[2011-09-30 17:07:44]
都心から平坦でほとんど障害となるようなものは無いです。
橋も多数かかっていて、耐震補強工事が行われています。
371: 匿名さん 
[2011-09-30 21:13:31]
新日鉄都市開発は「誰に対して」逃げ隠れしてるのでしょうか?
例えば、住民が開発中止の訴訟を起こしてるのに、
裁判に出て来ないとか、そういう意味ですか?

372: 匿名 
[2011-09-30 22:22:09]
釣られちゃダメ
373: 匿名さん 
[2011-10-01 06:06:34]
ここ利便性いいと思います。不動産はなんだかんだ言っても立地かなぁ。
374: 匿名さん 
[2011-10-01 06:45:39]
利便性と価格を総合的に評価だね。
375: 匿名 
[2011-10-01 10:28:35]
立地、大事だな。
安くても良いなら亀レジが中古物件たくさん出してるもんな。
376: 買いたいけど買えない人 
[2011-10-01 10:58:31]

やはり駅近物件はいいですよね。

5年前に東陽町から徒歩15分の物件を購入しましたが、
実際、駅までの徒歩は結構大変!
夏は暑いので駅までのろのろ歩きでないと汗びっしょり。
雨の日はスーツが濡れる濡れる。
冬は寒い。
余裕が無いので、タクシー乗れません。

でも、歩く分、健康には良いです。
その他良い点は飛行機が見れる、ディズニーランドの花火が毎日見れる。
でもそれだけ安い物件でしたけど。

余裕があれば駅近物件に引っ越したいです。
ですので、購入された方々が羨ましいです。
377: 購入検討者 
[2011-10-01 14:21:57]
立地は最高ですね。

低仕様と 書かれていますが
値段相応でしょう。

これで、仕様が良くなって 高くなったら
手が届きません。

バランスが とれた 物件だと思います。
379: 匿名さん 
[2011-10-02 10:32:14]
そういう人は購入しないが吉よ。
ってか、買わないでくれ。
380: 匿名 
[2011-10-02 19:17:57]
バランスは良くないでしょ。
5000万円で床暖房無しなんて聞いたこと無い。
381: 匿名 
[2011-10-02 20:10:58]
嫌なら 買わなきゃいいさ。 悪口ばかり書いて 楽しいのかい? 寂しい人だなぁ。
382: 匿名さん 
[2011-10-02 20:57:08]
購入したのなら見なければいいのに。

検討板に評価が書かれるのはしょうがないこと。
383: 購入検討中さん 
[2011-10-02 22:27:19]
抽選は極力なくしてりから早い者勝ちだね
印ついてるとこはかえないよ

もう部屋はほとんどないね
すごい人気だ
384: 購入経験者さん 
[2011-10-02 22:29:36]
今からいってももう何もなし
売り切れてます

抽選しないみたいだし買った人はラッキーだったね
385: 匿名さん 
[2011-10-03 00:16:13]
>361です。
契約してきました。
他の方も書いておられますが、殆どの部屋に花がついていましたよ。
今後も亀戸に住める事を嬉しく思います。
386: 購入検討中さん 
[2011-10-03 03:31:10]
週末行こうと思っていましたが物件ないなら行く意味ないでしょうか。子連れなので・・・
387: 匿名 
[2011-10-03 07:15:58]
全くない訳ではないでしょうが、選択肢は限られると思います。
まずは予約して行かないと。
388: 匿名 
[2011-10-03 07:21:50]
>382 こちらはこれから前向きな オプションなどの お話をしたいのです。買わない人に 評価されで、も書き込まれても、、
389: 匿名さん 
[2011-10-03 08:32:20]
386さん
まだ販売されていない部屋も有るので、次回の販売期には早くいったほうがいいですよ
先着順みたいな感じなので
390: 申込予定さん 
[2011-10-03 14:54:37]
ほぼこの物件に決めました。
床暖房無し、食洗機無し、天井低いなどデメリット面もありますが、総合的に立地の良さで決めました。
天井の低さもモデルルームを見てそんなに気にならない範囲でした。
数億円予算があれば完璧な満足の行くマンションが買えるのでしょうが、そうで無い限り、ある程度妥協は必要だと思います。
先週末行きましたが、確かにほとんどの部屋が契約済みになってました。なんだかんだ言って人気ありそうですね。
391: 匿名さん 
[2011-10-04 20:50:08]
来年3月以降の
住環境悪化、間違いなしだな。
392: 匿名 
[2011-10-04 20:56:52]
↑楽しみにしていてくれ、近隣住民。
393: 匿名さん 
[2011-10-04 21:08:21]
迷惑入居者が早速いるみたいですよ。
392さんです。
394: 匿名さん 
[2011-10-04 21:09:42]
住環境破壊マンション
ミッドランドアベニュー!!!
395: 匿名さん 
[2011-10-05 08:51:25]
白金みたいに訴訟おこしなよ。
購入者も近隣住民を保証せよ!とか文面つけて。

396: 匿名 
[2011-10-05 12:15:19]
そんな度胸も金もないからここで嫌がらせしてるんだろ。
397: 購入検討中さん 
[2011-10-05 15:06:28]
住環境、そんなに悪化していきますかねぇ。
世帯数が多いので多少は問題もおきそうですが。

しかし、ほとんどの部屋が契約済みですか?
まだそこそこ残っていると踏んでいるのですが。

398: 匿名 
[2011-10-05 21:55:23]
もともとたいした町じゃねーだろ
399: 匿名 
[2011-10-06 12:06:13]
そう言うな。住環境破壊で騒いでるやつにとって
ここは史上最高の場所なんだろーよ。
400: 購入検討者 
[2011-10-06 20:22:17]
ゴネても 金出ないぞ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる