新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 07:49:59
 

早くもパート3に突入です!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-05 16:56:41

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)

No.101  
by 匿名さん 2011-07-30 12:08:24
総武線使うので 船堀は不便です。
No.102  
by 匿名さん 2011-07-30 15:35:35
距離の問題というよりは
検討者にとっては江東区と江戸川区の間に大きな壁がある気がする。
住んでしまえばあまり変わらないけどね。
No.103  
by 購入検討中さん 2011-07-30 15:37:30
ていうか総武線と都営新宿を比べちゃだめでしょ。
No.104  
by 匿名さん 2011-07-30 18:26:17
ブランズはともかく、私が見学したプラウド物件はみな良かったです。
とはいえ、通勤に便利な亀アベにしちゃいましたけど。
野村が創って欲しかったーヽ(´o`;
No.105  
by 匿名 2011-07-30 20:45:52
確かに野村が作ったらもっといいもの出来そうですね。
高くなると思うけど。

船堀もいいんじゃない。
江東区も江戸川区変わらないでしょ。
逆に江東区の魅力が知りたい
No.106  
by 匿名 2011-07-30 23:39:21
そもそも 船堀で買うつもりないので 他の場所で 話し合ってくださいな。
No.107  
by 匿名 2011-07-31 08:40:02
まあ町力は亀戸>船堀だしな。
No.108  
by 匿名 2011-07-31 15:51:23
ホント、立地とイケメンさんの営業さんに、気持ちはぐらつきましたがね・・・・
No.109  
by 匿名さん 2011-08-04 07:23:50
担当だった営業さんが別物件に飛ばされたらしい。
何があったんだ。
No.110  
by 桜子 2011-08-04 12:15:07
我が家はリビング南向きの広い物件希望で階にもこだわったため
抽選でダメで次の希望のところにきまりました
我が家は子供も大きいため立地と私共夫婦が歳をとったときのことも
考えました
駅までの道がフラットで日常生活するには便利。
実はバスが主婦には便利ですよ。
子供の塾のそうげい世代の方楽だと思います
私はすごく苦労したので
ライフスタイルは変化いたしますので
あまり標準装備
などにはこだわらなくてもよいのではないでしょうか
転勤や子供の学区のかんけいで
一軒家もタワーも14階だてマンション(大規模)
6回引っ越しましたが
こちらのマンションは中央区のタワーは一応みにいきましたが
こちらに即決で決めました
No.111  
by 匿名さん 2011-08-04 15:32:24
>110
何言ってるのかわかりません。
日本人ですか?

日本語を勉強して、書き込みしましょう!
No.112  
by 匿名 2011-08-04 17:09:13
確かに110の文章は読みづらい。
漢字も使いこなせてないみたいだから、海外の方なんでしょう。
No.113  
by 入居予定さん 2011-08-04 22:32:26
いいマンションだけど
亀戸近辺治安悪すぎ

江東区危機管理課" <koto-anzen@city.koto.lg.jp

ここから届く犯罪メールの大半は亀戸だ

改善されないかな
No.114  
by 匿名 2011-08-05 22:54:59
黒セレナの件ですが、色々お疲れさまです。迷惑をかけているみたいですので
一応、メールしときました。週報告お願いします。
No.115  
by 匿名さん 2011-08-05 23:07:25
オール電化、鉄塔の時点で、子供がいる家庭にどうなんでしょうか?
ディンクス向けでもないから、高齢者の家庭が多いんでしょうね。
No.116  
by 匿名 2011-08-06 02:02:05
昨日、見てきました。やっぱり酷かったです、とりあえず勢いで要望は伝えましたが
登録はしません。なんか賃貸マンションのようで、とにかく価格で設備は手を抜いてますと
いうのは酷すぎる。ぎゅうぎゅう詰めで、余裕が無くがっかり。
ミッドランドは却下します!!
No.117  
by 匿名 2011-08-06 08:32:37
価格は決して安くは無いですよ。
仕様は低いですけどね。
No.118  
by 匿名さん 2011-08-06 22:45:35
デベの企業理念と販売方針と仕様は低過ぎ!、価格は高過ぎ! 購入する意味合いが皆無ですねw 
No.119  
by 匿名 2011-08-07 09:23:48
けど、人気でほぼ売れているんですよね?
花がたくさんついていましたよ。契約ベースじゃなく、要望書とはいっていましたが営業さんは・・・・
No.120  
by 地元不動産業者さん 2011-08-10 12:44:03
某仲介業者で働いております。

業界内ではあまり言い噂は聞きません。

分譲マンションであるにもかかわらず、賃貸も併用で募集をしていて、さらに
エレベーターがたったの二機。
子育て環境はよくありませんし、治安も非常に悪いです。

唯一いいところと言えば駅徒歩が近いと行く事のみです。
非常に人気があるようですが、業界内では資産性は低いと判断されており、
今後ライフスタイルの変化等で売りに出しても損をするといわれております。

また、亀戸・大島エリアであの坪単価は高めの設定です。

検討している方は本当によく考えてからの方がよろしいかと思います。

ちなみに新築マンションの天井高が2.7メートルが多い中ここは2.45メートルです。
住んでいくうちに圧迫感を感じることでしょう。
No.121  
by 購入検討中さん 2011-08-10 12:52:33
治安が非常に悪いかはともかく、エレベーターが少ないのは致命的なんですよねぇ。

そこだけどうにかしてくれれば良い物件だと思いますが。
No.122  
by 匿名 2011-08-10 13:49:29
わざわざ ありがとう。長い文面ご苦労さま。文句あるなら 買わなきゃいいさ。 買いたい人が 買えばいい。
No.123  
by 匿名さん 2011-08-10 16:41:48
地元不動産業者を名乗りながら '子育て環境はよくありませんし、治安も非常に悪いです。 ,なんて言わないでほしいなあ。あなた地元の人?他社デベの八つ当たりでしょ。
No.124  
by 匿名 2011-08-10 18:26:20
まぁ落ち着け。
No.125  
by 匿名 2011-08-11 20:38:36
私も地元ですが、環境は良いと言えません。


一つの情報として書き込んだだけなんで、熱くなりすぎずに流してください。
No.126  
by 買い換え検討中 2011-08-11 22:32:11
地元の不動産業者だかなんだかわかりませんけど、よくそれで仲介をやってますよね。

地元不動産業者さんはこの近辺で探してる方になんて説明をしてるんですか?
是非聞いてみたいものですね。

それにこの物件はエレベーターも2機ではなかったはずだし、賃貸の募集もしてなかった
はずだけど・・・
よくマンションのこともわかっていないのに業界内でいい噂聞かないっておもしろすぎです。






No.127  
by 匿名 2011-08-11 22:38:17
賃貸棟がある分譲マンションっていうことが面白すぎです。
No.128  
by 匿名さん 2011-08-11 23:45:06
賃貸棟は独身男性が多く住みそうな感じだからなぁ。
それが不安と言えば不安ですな。
No.129  
by 匿名 2011-08-12 00:33:17
いやいや、エレベーターは2機だって。低仕様のひとつの要因でしょ?住んだら朝大変だよ…きっと
No.130  
by 匿名さん 2011-08-12 06:37:13
1階の平面図を確認しました。

エントランス抜けてキッズルーム、ラウンジの脇に1基ありますね。
これはガーデンコートの方々用かな。
保育施設にも1基、賃貸層専用が1基。

東のグローブコートにはついてないんですね。
だから南のシャインコートにある2基を共用で使うという設定なんでしょうね。

その隣のブライトコートに1基、そしてアーバンコートに1基。
なんでグローブコートに設置しなかったんでしょうね?

No.131  
by 匿名 2011-08-12 22:34:42
エレベーターは2基だよ。うそばっかり。
No.132  
by 匿名 2011-08-12 23:31:34
エレベーターは5機あります。
No.133  
by 匿名さん 2011-08-13 03:56:32
エレベーター2基さんは他のマンションと勘違いしているんでしょう。この話はつまんないんで、もういいですよ。
No.134  
by 匿名 2011-08-13 09:23:51
また、いつものパターンになりそう!
①エレベーターが少ない話。
②サブエントランスばかり使う事になりそうな話。
③エレベーターが遠くて、廊下の人通りが多い話。
④ゴミ捨てが遠い話。
⑤賃貸との境はあるのかの話。
少なくとも、2~3回は、話題になっている。堂々巡り。
No.135  
by 匿名 2011-08-14 18:09:38
もう半分は売れましたかな?申し込みベース時は花がたくさんついていましたが・・・。
同じぐらいの値段なら、錦糸町4分の全戸南向きにするか、悩んでいます。
No.136  
by 匿名さん 2011-08-14 18:31:47
>⑤賃貸との境はあるのかの話。

なんかレベル感が違うような・・・

そもそも「賃貸棟がある分譲マンションってどうよ?」っていう話

でしょう。
No.137  
by 匿名 2011-08-14 18:53:14
大変ご迷惑をおかけしております。
No.138  
by 匿名さん 2011-08-15 11:19:36
良い物件と思います。
購入された方のご意見ください。
No.139  
by 匿名さん 2011-08-16 00:27:44
賃貸棟があることのデメリットを教えてください。
セキュリティ上は、分譲棟と分けられていると思いますが。
近所に賃貸マンションがあるのと何が違うんでしょうか?
No.140  
by 匿名 2011-08-16 04:34:50
契約した者です。確かに賃貸住宅が同敷地内、別棟というのはあまり聞いたことないですね。
地権者が多いと管理組合が牛耳られるという意見もあるかもしれませんが、ここは49(地権者の議決権数)/1329(総議決権数)ですから大きな影響とは思えません。
独身男性が多く入ることが気になる、という書き込みも散見されましたが偏見のような気がします。
結局は自分が気にするかどうかではないでしょうか。私はあまりデメリットと感じないので契約しました。
No.141  
by 匿名 2011-08-16 07:24:27
私も140さんと同じく「独身男性が多く入るであろう賃貸棟」には
デメリットはあまり感じません。

どこの掲示板でも見られる事ですが、それよりもファミリー層のモラルの方が気になりますね。

子供達がエントランスを占拠して夜遅くまでゲームしている
ママチャリを決められた場所に置かない等々。

ミッドに入居される家族層の皆様、来年の今頃↑みたいな話題で
ここを賑やかさないよう、お祈り申し上げます。
No.142  
by 匿名さん 2011-08-16 11:47:24
 教えてほしいのですが、
賃貸棟の修繕費や管理費分は、全棟で分担するのでしょうか?
それとも、賃貸でもうけた地権者が支払うのでしょうか?

 もし、全棟で分担(議決権比率)だとしたら、少し納得いかないので
気になっています。
No.143  
by 匿名 2011-08-16 15:13:07
納得しようが、しなくても管理費修繕費は変わりません。ここに住みたい人が購入するだけです。
No.144  
by 匿名 2011-08-16 18:34:39
と言う事は、139さんが言うような「近所に賃貸マンションがある」とは、意味合いが、違うんですね。
近所の賃貸に対して、管理費を負担する事は無いですから。
地権者ボロ儲けですね!
No.145  
by 匿名さん 2011-08-16 21:05:56
144さん
地権者とは等価交換のはずですし、専有比率に対して管理費、修繕費を払うので「管理費を負担することはない」ということにはならないと思いますが。地権者ボロもうけと言っても本来所有していた土地を提供したわけですよね。
No.146  
by 匿名 2011-08-16 21:22:22
まぁ、こういう諸々のことを受け入れられる人だけが契約すればいいわけで。
少しでも心配があってそれがあやふやなままならやめればいいんですよ。
契約した人たちは、そのリスクも受け入れて決めたんでしょう。
ちなみにうちはやめました。

どちらを選択しても、他人がどうこういうことではありません。
高いお金出すのは自分達です。
みなさん、よく考えて結論を出せばいいだけ。
No.147  
by 匿名 2011-08-17 20:51:43
まとめちゃいましたね
No.148  
by 匿名 2011-08-18 20:31:50
地権者が儲けなければ、誰が儲けるの?
所有地を提供してる立場だよ。
No.149  
by 匿名 2011-08-18 21:07:28
残りの、西棟も販売になりましたね。
階高や仕様は変わらないんですよね?
変わっても、販売価格ですかね?
No.150  
by 匿名 2011-08-19 20:57:47
金額も大した変わらないんじゃない
No.151  
by 匿名 2011-08-20 15:54:20
そうですか・・・
買う気満々だったんですがね。
価格と内容が納得できません。
キブアップです。
No.152  
by 匿名 2011-08-21 07:32:33
お金の無い人は江戸川区をお勧めするよ。それか千葉。
No.153  
by 匿名さん 2011-08-21 10:47:59
↑ サンクタス千葉とか?
No.154  
by 匿名 2011-08-21 21:01:27
↑満足度は高いかも
No.155  
by 匿名 2011-08-21 21:32:58
↑ユトリシアもお忘れなく
No.156  
by 匿名 2011-08-21 22:20:04
お前ら仲いいなw
No.157  
by 匿名さん 2011-08-22 14:08:01
何度も言うが
デべは金儲けしか考えてないの。
構造は二の次!
No.158  
by 周辺住民さん 2011-08-23 23:40:35
地権者といっても高砂鐵工の土地の権利持っていた人たちでしょ?
一軒家があったわけじゃなくて、でかい工場があっただけ。
経営者一族とか出資者とか金もってそうな人たちで、
戦後のバラック時代からドサクサにまぎれて住み始めたような
人たちじゃないでしょう。
No.159  
by 匿名 2011-08-24 00:06:08
いやなら 買わなきゃいいでしょ。ネガはもう お腹いっぱいです。
No.160  
by 近隣さん 2011-08-24 00:07:06
ミッドランド前のマンションの最上階が売りに出て、チラシが入ってきました。
No.161  
by 匿名さん 2011-08-24 07:23:24
やっぱネガの発信源はあのマンションかね・・・
No.162  
by 匿名さん 2011-08-24 15:30:05
北側マンションのチラシ

新日鉄都市開発が追い出したも同然だな。
本当に酷いデべだ。
No.163  
by 匿名 2011-08-24 17:40:20
いたければいればいいじゃん。
いつまでもあの場所に工場が存続し続けると考える方が変。
住民と「永久にあの場所から立ち退かないし、売ったりもしない」
と協定交わしてたなら分かるけど。
No.164  
by 匿名 2011-08-24 18:02:49
区が買いあげて、もっと住民の役に立つ施設作れば
住民納得したかもね。

老人ホームとかセレモニーホールとかさ。
あとは団地とか。 今と変わらないか。
No.165  
by 匿名さん 2011-08-24 18:52:26
あはは。そのとおりだねw
No.166  
by 匿名 2011-08-24 20:31:13
北側マンション住民じゃないけど、ネガ書いちゃいたくなる。
だって良くないものは、良くないもん。
No.167  
by 匿名 2011-08-24 21:42:31
マンション建つのが良くない、って事?
だったらこの土地には何がくれば満足だったんだ?
No.168  
by 匿名 2011-08-25 00:11:17
良くないと言われる由縁はやはり、仕様ではないか?
No.169  
by 匿名 2011-08-25 07:27:02
↑ 北側のマンション売る理由が、ミッドの仕様が悪いからってか?
それはそれで凄いな。
No.170  
by 匿名 2011-08-25 08:06:11
どういう読解力なんだ…
No.171  
by 匿名 2011-08-25 09:09:47
同感。
No.172  
by 匿名さん 2011-08-25 20:40:06
2LDKで3,280万かぁ。悪くないよね。北側マンション。
No.173  
by 匿名 2011-08-25 21:02:19
169ファンタジスタ
No.174  
by 匿名 2011-08-25 21:21:11
169あやまんジャパン
No.175  
by 匿名 2011-08-26 07:11:33
また変なのが湧いて出てきたな。
No.176  
by 匿名 2011-08-26 12:17:10
要するに、お買い得物件って事だべ!
No.177  
by 匿名さん 2011-08-26 12:17:31
ここのスレはのどかですね〜。
No.178  
by 匿名 2011-08-27 06:26:31
北側のマンションは地権者多いよ!

No.179  
by 匿名さん 2011-08-27 22:33:37
このマンション震災前は様々なメディアでオール電化を売りにしていたけど、その後はオール電化を消しに入ったね。 いまどき床暖房も標準装備されていない上に地権者の言いなりの賃貸棟併設。天井が低過ぎ。その他の内装も低仕様のくせに価格が反比例のぼったくりの高価格。エレベーターも少なすぎだね。共用廊下は四六時中ラッシュアワーでしょう。 ここが一番重要!東京都が公開している液状化マップでは、大島三丁目あたりは危険地帯です。 戸建て・マンションを問わず、不動産は地盤の強固さが最重要。 駅近・スーパー・病院等も重要だけどそんなの二の次、三の次なんですよね。 

東京直下地震がきたら、ここは間違いなく新浦安の二の舞でしょう。元々ゼロメートル地帯の江東区でも折り紙つきの場所ですから。 長い目で見たら手付け金を放棄してキャンセルするとか若しくは竣工後、高値が保たれている間に売り抜けるのが得策でしょう。

三流デベが亀戸・西大島の二駅にはさまれている立地を利用して、自社の利益だけの為に知識のない購入者を食い物にしているね。近年稀に見るひどい物件だね。 購入者が気の毒、多額のローンを組んで買う人が多いでしょうから・・・

 
No.180  
by 匿名はん 2011-08-27 23:55:03
仕様がどうだろうが決断してんのは自分たちなんだからいいんじゃないの?

子供が買うわけじゃないんだし、無理やり買わされるわけでもないし
その辺は判断できるでしょ。

価値観も人それぞれだしね。

そんなに熱くなる必要ないと思うが・・・

なんか嫌なことでもあったのかい??



No.183  
by 匿名さん 2011-08-28 06:09:34
地盤が気になるなら、地盤の固さを売りにしている郊外の超不便なマンションを買えばいいさ。
No.184  
by 匿名 2011-08-28 07:10:42
179の言っている事が最もだとしても、
結局は大島3丁目に住んでいる全住民に対して
「お前らこんな液状化地域にずっと住んでんの?気がしれないね!」
と言っているようなもんじゃね?

デベに騙された訳でもなく、ずっと以前からの住民もいるだろうに。
No.185  
by 匿名さん 2011-08-28 13:35:05
やっぱりここのスレはいつも荒れているねぇ。
その荒れようを見て、いつも楽しませていただいてます。
ありがとう。
No.186  
by 匿名さん 2011-08-28 14:28:51
以前の工場のまんまなら最高の場所。
それが最悪デべのせいで最悪な所に・・・
花火ももう見えないし。
No.187  
by 匿名 2011-08-28 15:26:13
↑ごめんね、北側マンションの人。
No.188  
by 匿名さん 2011-08-28 16:21:45
コンセプトの真実

このレジデンスは、新たな大迷惑建造物のシンボルとなる。
近隣の快適な生活を奪い、457家族が大いなる快適と結ばれる。
遠くからも見える鬱陶しい景観
住まう人々と地域にとっても新たな街の大迷惑となる誇らしい建物を創造します。
No.189  
by 匿名さん  2011-08-28 16:46:24
価格が高すぎる。
西大島だぞおい。
No.190  
by 匿名 2011-08-29 17:05:35
仕様が低くなければねえ…
No.191  
by 匿名 2011-08-29 18:08:11
仕様が低くなければ・・という人は
この液状化地域を知ってて買う訳?

そもそも住吉、大島、深川付近て空襲で大量の死者が
出た場所だろ?
そこに住む連中も住みたい連中も酔狂だよな。
No.192  
by 匿名 2011-08-29 19:50:15
そんな大昔の事、気にしてマンション買う奴いね〜よ。
ただ、液状化の危険度は気にする傾向にあるね。
No.193  
by 匿名さん 2011-08-29 22:43:22
〉191
ここの論点と違うよね。オカルトマンションスレッド作りなよ。
No.194  
by 匿名 2011-08-29 23:56:07
>191
もともと近所に住んでてここがよければ買いたいって思ってた人にとってはそんなこと周知の上だし、その上で仕様がガッカリでやめた人だっている。
うちがそうだしね。

でも、このマンションにもこの辺りの地域にも興味もない(というかそんなボロクソに言うくらい)なら、なんでこのスレ見てるの?
No.195  
by 匿名さん 2011-08-30 00:36:16
5月あたりに頻回に出現してた液状化と騒ぐネガティブと同一とみた。
No.196  
by 匿名さん 2011-08-30 00:59:57
179の書き込みは見苦しい。品性を疑う。
内容は、これまでのネガキャンを繰り返しているだけで、何の進歩もない。
購入した人は、液状化云々は百も承知でしょう。
余計なお世話以外の何物でもない。
No.197  
by 匿名さん 2011-08-30 16:07:50
都合の悪い投稿が消されてる。
それだけデべがこのマンションに自信がない証拠。
No.198  
by 匿名さん 2011-08-30 19:52:46
大丈夫だよ。 大手物件だし 売れるって。
ネガティブな意見を 書き込む 意味が分からん。
No.199  
by 匿名 2011-08-30 20:06:41
西大島便利なんですけどなにか?
No.200  
by 匿名さん 2011-08-30 21:59:04
己の購入したマンションの事実である短所を突かれたからって、まぁ、怒りなさんな。諦めが肝心です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる