賃貸マンション「大家って何様」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 大家って何様
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-18 22:33:34
 削除依頼 投稿する

大家って、自分の価値観て言うか考えだけで物言って、何故あんなに偉そうに言うのか…全然理性的じゃないし、理屈では話通らないし… 大家で頭にきてる方、どう対処したか、体験談あったら教えて下さい。

[スレ作成日時]2011-07-03 19:10:14

 
注文住宅のオンライン相談

大家って何様

751: 匿名さん 
[2021-12-07 09:14:51]
>>750 販売関係者さん

裁判する労力時間があるなら、退去が1番得策
752: 匿名 
[2021-12-14 00:10:21]
自身の経験から、個人オーナーの物件は何かとトラブルが起こりやすいと感じています。中には良いオーナーさんに出会えばトラブルもないと思いますが。私の場合は広さに惹かれて築年数古めの物件に住んだ時、家賃の安さと利便性に惹かれ借りた物件、これらがオーナー物件で管理は不動産会社が行っていた。築年数古めの物件の大家は同じマンション内に居住。←これが本当に最悪でした。過干渉もいいところ、通販を利用していたら、「お金余っているのか、宅急便よく来ますね。」や、郵便受けをちょくちょくチェックしていてそれについて色々言ってきたり、このマンションの家賃収入が全ての収入らしく、いつもお金が無いと言っていて、どこがが壊れたり不具合があった場合も極力業者を使わず、大家自らが修理←素人修理なのでまたすぐ不具合が出る(笑)。賃貸でしたから、ああ、ダメだなと思ったら引っ越しをするしかないという考えになりました。私にとって嫌なダメな住居でも、人によってそれでもOK、十分住める、ということはあると思うので。酷い大家に当たって色々不愉快な経験をしたので、同じ過ちを繰り返さないように気をつけて新しい家を探すことが出来ました。築年数古めの物件をリノベーションして、おしゃれで快適なマンションにしている物件も多数あるようですが、私は築年数古めの個人オーナーの物件には二度と住みたくないと思います。大家さんも大変とか色々あるとは思いますが、借り手がいるから大家稼業が成り立つのであって、滞納やゴミ屋敷、大騒音等の迷惑行為をしていないにも関わらず、理不尽な事で借り手に嫌がらせをする大家はおかしい人が多い気がします。そんな大家に関わっても、正当なやり方も理解してもらえないので、時間の無駄ですね。退去することによって、大家は次の借り手を探せばいいわけですからね。まあ、次の借り手が長いこと見つからないということになれば、それは大家にとっては打撃かもしれませんが、退去したらこちらには全く関係ありませんし。私の場合もトラブルが起こってから、引っ越し費用を貯めるまでの間と我慢して頑張ったことがあります。引っ越しの連絡、引っ越し、鍵引き渡し、あっという間に事が運び、私が退去することはないだろうと思っていたらしい大家は驚いていたようですが、今は引っ越しをして本当に良かったと思っています。老朽化したマンションは本当に色々と不具合が多いです。どこがで不具合が起きたら、またすぐに別の箇所で不具合発生です。それをきちんと修理しようとしない大家がいる、おまえが壊しただろうという大家がいる、大家もなるべくお金は出したくはないですから(笑)罵声浴びせられたり、過干渉、郵便物を捨てられたり、まるでヤ〇ザみたいな最悪な大家でしたが、縁が切れて本当に良かったです。
753: 通りがかりさん 
[2021-12-24 10:47:57]
現在賃貸アパートに暮らしており、来年2月下旬に引っ越す予定です。 10年前このアパートに住むに当たって11万の敷金とペットを飼うため55000円のペット承諾金を払っております。 H26の7月から大家から月4000円のペット保証金(今思うと意味不明)を支払って欲しい旨がありました。こちらが出ていく時に補修費に充てる為だそうです。当時は了承しました。が、契約書を交わしていません。ただ、通帳記帳で値上げの証拠はあります。 さて今回アパート退去にあたって、大家といざこざがあり、喧嘩になりました。あまりに腹が立ったのでペット保証金なる月4000。計394000円は補修費にかからなかった分は返して欲しいと申し出ると分からないと回答。取り返すことはできますでしょうか? また別件でエアコンの使用量、一台1500円。2台借りております。 こちらも10年間で3台壊れましたが、大家に直してほしい旨を話すと半分出してくれと言われ計6万円払っております。 こちらも取り返せるでしょうか? 大家の態度が悪く、だんだん腹がたってきました。
754: 匿名さん 
[2021-12-27 18:00:31]
品川区小山の大家が、老朽化による立ち退き依頼してきたが、立退料金は一切支払いしないが出ていけと、弁護士経由で書面がきた。

法律には触れない行為ですが、この地区に住む方は注意して下さい。
地主なので、酷い対応です。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
755: 匿名さん 
[2022-01-08 18:47:10]
兵庫県西宮市K町に住んでます。うちの家主も頭おかしい。死んだ嫁は勝手に家の中に入り入浴剤を廊下に置いたリ、クリスチャンの友人が来るからとしつこくご飯に誘って来たり。挙句の果てに私宛の宅配を勝手に持って帰り、期限がまだあるのに「生物なのでこちらで処分します。」と置き手紙をしたり。西宮警察は当てにならず、警察に行ったと書いた置き手紙をしたら、慌てて謝罪の置き手紙をしました。旦那は工事で水道が誤ってつながったのに車を持っているのに金が無いと工事せず、自分が使う可能性がある部屋の水道代を払えと要求してきました。払わないと手紙をしたら今度は追い出そうとします。ホントろくでもない家主です。息子が医者と嫁が言ってたけどだったら廊下の避難用の電気くらいちゃんと管理しろよ!と言いたい!
757: 匿名さん 
[2022-02-15 16:20:36]
>>753 通りがかりさん

ペット飼うと家が激しく痛むからね。
修繕いくらかかるか知ってる?君の払ったはした金じゃ足らないよ。
758: 評判気になるさん 
[2022-02-26 15:02:38]
大家で、我でリフォームしてる奴。
それが、それなりの腕と免許持っているならいいが、センス悪い上に、日曜大工以下。床材切り貼り、隙間だらけ……そんなところを貸しておいて、金取るな!
まぁ古物件年数に入り、個数の半分空き状態。
挙句には、日曜大工のようなちんたらちんたら改装しているようで、貸せもしないのか!?
笑える。
そんなとこに住んでやってるだけでも、ありがたく思え!クソ大家!
759: 匿名さん 
[2022-03-18 13:53:06]
床が汚れると新しいスリッパに変えて下さい。
床を汚さないようにと注意する。
外廊下と窓に雨天、水滴がつくと注意する。

大家さんは、注意するのが仕事
760: 匿名さん 
[2022-03-18 14:06:15]
雨天に大声で大家さんが、廊下と窓が濡れてるオカシイじゃないか!!!
と、怒鳴りに来たので他の住人がドアを開け見てました。
雑巾で水滴を拭き、完璧綺麗に出来るまで注意され続けています。
761: 匿名さん 
[2022-03-18 14:22:21]
大家さんは、スポーツ観戦、ゴルフ、別荘に行き、友達と遊ぶ付き合いは、
仕事だと言ってます。
762: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-23 11:39:51]
>>757 匿名さん

内容読んでないの?それか読んでも理解できない馬鹿なの?
763: 通りがかりさん 
[2022-03-24 14:01:27]
毎日、大家さんは、外車でドライブ、ゴルフ
(平日午前中にゴルフバッグを車に積んで出掛けるのが、通り掛かりに見える)

764: 匿名さん 
[2022-04-02 14:33:45]
国立市の築40年戸建て物件、裏に大家が住んでいて、これが最悪。迷惑行為の数々をしておきながら、金に汚い守銭奴。地域にずっと住んでる大家なのに、地域住民からも嫌われ、自分はそんなこと知らずに入居。後悔とイライラの毎日です。
765: 周辺住民さん 
[2022-04-04 14:34:12]
偉そうな大家ならまだマシです。退居時に高額請求しても汚部屋のまま、トイレクロスキッチンクロス汚れたままです。次の退居時にまた高額請求の可能性大ですね。古材を壁に貼る大馬鹿大家も居るそうです、知らんけど。悪質。
766: 通りがかりさん 
[2022-04-29 03:52:47]
皆様のレス見て色々納得しました。私は今のところ良い大家さんの話聞いたことないです。ある程度高い賃料払っていたらまだマシなのかなと言うくらいで、安いマンション・アパートだと優しく見えるのは最初だけな気がします。
おそらく弁護士通せば色々理不尽を改善して貰えるのだろうけど、そのお金を払えるなら高いところ既に住んでるってもんですものね…。

とりあえず、今住んでる物件が仲介会社の書類では28平米だったのに住むと絶対狭い&契約書類よくよく見ると20平米で、流石に笑ってしまったので書き込みました。当時病気で伏せっててろくに諸々チェック出来なかった私も良いなかった…
767: 匿名さん 
[2022-05-07 19:58:13]
>>642の者ですが、皆さん糞大家に悩まされているのですね。自分もバカ大家に苦しめられて精神的に参り、結果更新を機に急いで部屋を探して転居しました。長文になります。

経緯としては、管理会社なく直に大家管理のマンションに10年以上住み続けていたが、ある日トイレの水が溢れて新品に交換してくれたが、それ以来何故かジワジワ床が濡れることが頻発する。深夜や早朝に起きる事が多く、大家に電話しても出ない、直ぐ来ない、業者は呼ぶなと言う等で、実際に業者に電話しても賃貸は管理会社か大家を通さないと引き受けないと断られ現実を知った。
一応大家はお抱えの業者を連れてくるが、全く原因が分からない。その度こっちのトイレの使い方が悪いと言われる。それの繰り返しと頻度が増えて、築30年超えの建物で配管の経年劣化による排水管の水漏れの可能性も出て来て、しかし大家はのらりくらり。
原因不明なままトイレの問題な為、精神的にも来てしまい更新を前に急いで部屋を探して手続きをした。水漏れ期間は約1年弱、応急処置も急ぎで確認もなくダラダラ…
退去時に一番大変だった2ヶ月分、家賃減額をお願いしたが断られ、挙げ句不要な原状回復費も敷金から引かれて、頭にきて調停を起こしたが減額は無理そうで不要分を取り返すのみとなりそう。
そこは大家自体は住んでいなかったが、その後空室が出来ると大家の親戚から身内が次々と入ってきてて、隣の親戚は嫌がらせしてきた。
まぁ、結局、調停を起こしてから、大家の過失か意図的にやらないとかを証明しないと減額請求は難しいと知った。以下に勉強になったことを書きます。
・部屋を借りる際に、管理会社が入っているか。
・大家はどこに住んでいるか。
・仲介会社はどんな感じか。
・管理会社がいるならそれはどんな感じか。
・どんなに糞な大家でも、よほど悪い、明らかに悪い証拠がないと、調停も裁判も意味がない。
とにかく部屋探しは慎重にした方がいいと勉強になった出来事だった。

ああ、あと、悪徳仲介会社は今も本当にあって、事前に調べておかないと初期費用ぼったくられます!絶対疑問は店で確認してください。
768: 通りすがり 
[2022-05-13 18:10:56]
>>758 さん

私が大家ならくそ店子!となるな(笑)
769: 通りがかり大家さん 
[2022-05-19 12:41:09]
普通に経営者として大家管理してますが、入居者にも酷い方は沢山いらっしゃいますよ。
だいたい文句をギャーギャーおっしゃる方は大家さんに知らない間にエラソーな言葉使いや理不尽な要求をしていて、売り言葉に買い言葉でお互いに感情的になってしまってます。
お金にがめつい大家さんもいるし、お金儲けしたい管理会社もいるし、だらしない入居者さんもいる。
ゴミステーションや駐輪場が荒れていたり、汚かったりしている物件に限って遭遇しやすいかと感じております。
770: 名無しさん 
[2022-05-20 02:03:37]
大家うぜー。
マジキモすぎだ。
常識では考えられない口調はタダのゲスに等しい。
俺だったらあんな大家は1発KOに出来るわ。
拳が腐るからやらねーけど、周りでも大家に対してキモイとか、イカれてるんじゃねーの?と、薬をやっておかしいだろとネタ発言ばっかりだし、草が生えたら業者呼んで早朝から機会の音うるせーよ。
大家はタダのごみですね!
俺はあんなカスがいるんだとゲボ吐いちゃうね。
大家はろくな死に方しないだろ。そして、宗教でもやって頭おかしいやつだろ、
シーネ、大家ー!
俺は最強!大家はごみです!
771: 坪単価比較中さん 
[2022-05-27 00:35:29]
大家はとにかく態度が悪い。
借主より、立場が上だと勘違いしています。
頭が未だに"昭和"なのでしょう。
築38年のビルに住んでいますが、建物が古すぎる為、Wi-Fi工事が出来ませんでした。
それを大家に伝えると、わけのわからん工事をしようとするアンタが悪いんや!と反対にキレられました。
頭がおかしいのかと思ってしまいました。
大家の下で働いている事務員ですら、同じように言ってくるので、最悪です。
774: 評判気になるさん 
[2022-06-09 23:04:50]
二重人格のくそ大家。トイレの詰まり、水漏れを治すと言いながら、結局、お抱え業者を言いくるめて、治さず。
本当に酷い欠陥賃貸にあたってしまいました。
775: 名無しさん 
[2022-06-15 22:01:20]
>>46 みーたんさん
自分の無知を棚にあげて悪口を書くなんて柄の悪い大家と同じ土俵。引き寄せの法則すごいね。
776: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-20 11:00:23]
>>109 匿名さん

なんだコイツw
777: 匿名さん 
[2022-06-20 11:33:09]
大家うざすぎて。 更新後一か月以内で引越しになるから更新料(六万ちょっと)の相談に電話しただけで、融通は無理って言われて『そうですか仕方ないですね、分かりました。失礼します』って素直に切ろうとしてるのを『何でも自分の思い通りになると思わないで』からの突然の説教に『今までは融通してあげた人もいた、でもその人達は長く住んでたから‥』 だから無理ならいいって言ってるのに‥『いや、融通してあげてもいいのよ?』どっちだよ!ってあやふやな態度を繰り返して何故かよく知らないはずの旦那を絶賛して私を否定、自分はこれだけやってきたって自慢の嵐。1時間近く電話でまくしたてた挙句、結局更新料は全額支払い。
早く縁を切りたい
778: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-30 05:52:34]
>>696 匿名さん

借りる所なんていくらでもある。選べる立場である借主な方が有利です。金稼ぎたいならそれなりの対応しないと、今の時代客は逃げていきますよ。無知な大家はそのへん勉強するべき
779: 777です。 
[2022-07-06 14:11:46]
あまりにムカついたのでここに書き込みます。
夫が不注意であけた壁の穴に火災保険が適用出来ることがわかり、それを使って修繕したいと管理会社及び大家に連絡しました。大家と管理会社は密な繋がりがあるので、念のために両方に電話しました。敢えて立ち会いの時ではなく退去前に連絡したのは、修繕に時間が掛かればその間次の募集もかけられないので、事前に伝えて修繕した方がすぐ募集かけられるし大家側が助かるだろうと配慮もあってのことでした。2年しか住んでないので目につくとこはそこだけだし、それだけの話でした。なのに何を勘違いしたのかバカ大家は私が修繕費を少しでもケチろうとしてると管理会社に連絡、管理会社は私との電話でそうは解釈してなかったのに大家の方を信じて何故かそれまで対応していた私ではなく家のことには無関心な夫に電話確認。夫からそれを聞いた私がことの顛末を説明するために再び管理会社に連絡すると、『旦那さんは理解されてないようでしたが、ちゃんと説明もしていないんですか?』と何故か違う角度から次は責められて怒りしかありません。あんたらは勝手に夫を絶賛してるが、迷惑被ってるのはこちらだ!保険で出るのにケチろうと意味ないだろ!と言いたいけど、配偶者が穴を開けた申し訳なさはあるので言えず。馬鹿ばかりで嫌になる
780: 名無しさん 
[2022-07-22 05:14:36]
元住んでたマンション。
大家神経質ウロウロ徘徊。
下手くそ日曜大工以下のリフォーム。
老朽化、大規模半壊ヒビ入ろうが、上からペンキで塗りつぶして終わり。
近隣に新築単身用マンションが続々建ち、借りて無く空きだらけ。
この前賃貸見てたら、家電付かつお祝い金出す!との広告!!
ウケすぎて、腹よじれるかと思った!!
781: 匿名さん 
[2022-07-22 16:08:01]
>>761 匿名さん
うちのマンションの大家が亡くなっても住人に知らされず、ある日大家に電話すると見たことも無い男性が出て挨拶もなし!「どちらさまですか?」とこっちが聞いた。大家です…。と。亡くなった前の大家の姪っ子の男が転がり込んできてそいつとその女が名ばかりの大家になってから最悪なことばかり!同じマンションに住んでても挨拶ない、壊れたところ直さない 契約時の契約内容が変わってたりと、むちゃくちゃになりました。
蜂の巣出来ても放ったらかし、住人のベランダの洗濯物にまとわりつくし、空き部屋のベランダの備え付けのクーラー室外機に蜂の巣できてるわ、空き部屋へも窓も開けにこずベランダは蜘蛛の巣だらけ。
水漏れの為お風呂に3日ほどはいれない状態になっても、なんの補償もなく。空調設備も古く点検ないから窓を開けても玄関やその廊下にある洗面所の壁紙はカビだらけ。それを見ても対応なし。
立地条件とペットがいるので、簡単に近くに物件はなく、あれば直ぐに出ていきます。
782: 匿名さん 
[2022-07-22 16:12:05]
>>642匿名さん
私と同じマンションかと思いました!やはりそんな大家どこにでもいるのですね!今はストレスなく暮らされていることを願います(*^^*)

783: マンション掲示板さん 
[2022-08-09 11:18:37]
>>513 匿名さん

わかります
うちの大家もわざわざ昼目掛けてずっと草取りしてます広くない畑なのに
疲れて仕事から帰ってきて見てたのかってくらいすぐ来ます
うざいですよねー
784: eマンションさん 
[2022-08-11 13:38:45]
大家が同じ建物に住んでる物件には絶対に入らない方がいい。
785: 名無しさん 
[2022-08-23 11:54:12]
築24年、2LDK、6世帯が住む2階建てのコーポ。地主農家の大家、間に農家お得意様の不動産屋。大家はお婆さん、娘がオーナー代理。大家のお婆さん戸建ても娘家族の戸建ても目の前。
何年もウォーターハンマーの音が響きわたるし、鍵をかけてる1階部分の個スペースに大家さんが勝手に入って草抜き。
草抜きの時のラジオが大音量。鍵がかかってるのにどこから侵入してるのかな?
草抜きの時間、日にちは大家さん次第。
うちも草が生えてきたら草抜きしてるんだけど。
地主が建てたコーポって、どこもこんな感じなのかな。

生活音が気にならない物件と書いてあったけど、話し声も上の階の人が部屋のどこを歩いてるかも洗濯機の音もトイレを流す音、お風呂の水の音も聞こえる。お互い様精神の音が全く気にならない人は気にならないですよ。と書いといて欲しかった。
786: デベにお勤めさん 
[2022-09-03 14:25:07]
古い物件を借りる人は気をつけましょう。細部まで点検して納得してから契約しましょう。入居後問題発生して高額修理代の請求なんて事有ります。大家が誤魔化して入居者から修繕費を取ろうとします。特に水回りとエアコン、強欲詐欺大家に気をつけましょう。
787: 匿名さん 
[2022-09-08 13:04:46]
水回りの状況を確認したいのでと大家から連絡。
こちらも日中仕事で休日しか立会いの時間が取れないと伝えると「業者にも予定があるんです。平日はダメなんですか?何でなんですか?」「勝手に入っていいですか?」とキレ電話を切られる。
その後電話があったが仕事中で出られなかった。
繋がらないという理由で会社にまで連絡をしてくる始末。こんなクソババアの管理人しんどい。
792: 匿名さん 
[2022-09-30 15:52:25]
>>785 名無しさん
うちもふんわりこんな感じの建物経験有りです。
特に、大家が隣なら物件紹介の時にじゃあ紹介と挨拶しろよって思いました。
そんで建物に他にも大家の親族が入ってるとか聞いてないから。
(入居後挨拶行って苗字が一緒でその後管理の担当と話して分かった)

色々後から知って、別に良いけど確かに地主農家は草刈りマメですよね。
私は実家が田舎なので夏は毎日やっても追いつかないとか分かるんで良いけど、嫌な人は見張られてるみたいで嫌だと思いますけど。

あと親族・知人を入れるなら騒音主だと言いにくくてやり辛い。
いくらか知性があれば、大家が損なのでうまくやってくれるのでしょうけど…
確かに、出入りが多い方が大家は敷金礼金で儲かるかもしれませんが、そんな建物の管理してる奴ご近所さんからは疎まれると思います。
引っ越しって少なからずうるさいし、色んな人が出入りするのは田舎の人は嫌がります。

法的には借主より大家さんの方が圧倒的に不利なのは事実です。
大家さんは、管理をしっかりして(騒音主には早急に注意する・やめさせるか退去させるか、共用部分に私物並ばせないとか)、ちゃんと家賃きちんと払って周りに迷惑かけないで住んでる店子大事にしてと言いたい。
規約守って?当たり前の事なので。
793: 坪単価比較中さん 
[2022-10-19 00:01:14]
個人経営のシェアハウスで現在争ってます。
裁判には至ってないですが、先住民に厄介なのがいて、それが発端で問題が起こり、大家はそちらの肩しか持たず、「1ヶ月後に退去しなさい」それ以上話をしようとしません。ちなみに大家は外人です。
法律的な部分での話をすると特に嫌がりました。
鍵を勝手に変える、電気を止める、などとも言ってますね。
完全に独裁国家を築こうとしてるので、駆逐したくてしょうがないです。
退去勧告として書面での通知がなく、ラインでのやり取りで済まそうとしており、書面を発行するのを嫌がります。
引っ越し費用がないのでこちらから簡単に引っ越すのは難しい状況なんですが、妙案ないですか?
794: イライラMAX 
[2022-11-05 17:04:30]
石川県金沢
こちらの管理会社はクラスコ
大家が最低
とにかくウザい
賃借人の事情より
大家自身のエゴだんだん引っ越す
誰が高い家賃出してんだ
初めからペット可にするな!
応用の利かない年寄り

[一部テキストを削除しました。管理担当]
795: eマンションさん 
[2022-11-18 16:24:38]
>>329 匿名さん
お前って。。

796: マンション検討中さん 
[2022-11-20 15:54:02]
家に30匹以上の羽ありの虫が出て不動産に電話したところ侵入口がわからないと対応できないと言われでも仕事は土日休みで毎回家にいることもできなくでも虫は増えていくばかりで自分で業者を手配して侵入口をみてもらい施工してもらって大家にお金を請求したいと言ったが事後報告であることと自分が知らない業者に頼まれたのが納得いかないと言われた、、、でも虫が増えてしまってすぐに対応しなければいけなかったのに、、私が悪者みたいでびっくり
797: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 15:55:03]
家に30匹以上の羽ありの虫が出て不動産に電話したところ侵入口がわからないと対応できないと言われでも仕事は土日休みで毎回家にいることもできなくでも虫は増えていくばかりで自分で業者を手配して侵入口をみてもらい施工してもらって大家にお金を請求したいと言ったが
798: 通りがかりさん 
[2022-11-26 12:32:19]
それでも「不動産オーナーや家主になりたい」と思う人が多い...。
799: 名無しさん 
[2022-12-16 15:55:42]
新築のマンションに入りました。積水のシャーメゾンです。私以外に入居者がいないため、ゴミ収集を開始してもらえず、ゴミが出せません。全世帯のゴミ収集料金が発生するから他の方が入るまで待ってと言われました。
マンションの玄関先がいつも湧水で濡れています。外構工事するまで、湧水の事が分からなかったそうです。マンションが建っている時の契約だったので、気付きませんでした。そのままに放置されています。冬には凍結の可能性があると思います。入居後に火災保険の事を言われました。強制ではないと言いながら、再三連絡してきて険悪になってもいいのかと言われました。マンションは投資なので売却できたら大家は変わるから、その時は契約も変わるかもしれないけど了承してくれと言われました。いろいろ酷いです。
800: eマンションさん 
[2022-12-18 03:44:33]
>匿名さん
新小岩
真冬に窓が老朽化で閉まらない時
もう夜だから明日業者呼ぶわとだけいい
真冬に窓開けたまま寒い夜を過ごす私に何の謝罪も無い大家最悪

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大家って何様

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる