賃貸マンション「大家って何様」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 大家って何様
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-18 22:33:34
 削除依頼 投稿する

大家って、自分の価値観て言うか考えだけで物言って、何故あんなに偉そうに言うのか…全然理性的じゃないし、理屈では話通らないし… 大家で頭にきてる方、どう対処したか、体験談あったら教えて下さい。

[スレ作成日時]2011-07-03 19:10:14

 
注文住宅のオンライン相談

大家って何様

135: 匿名さん 
[2015-03-30 20:14:29]
統合失調症?アスペルガー?脳障害?みたいな**大家の騒音活動が絶賛進行中!本当に殺意湧くよ。
136: 匿名さん 
[2015-04-02 23:45:37]
理由を大家に伝えて家賃減額して、大家から裁判でもなんでもするようにさせれば良いんですよ。

どうせ、そんな大家は敷金返済もしないでしょうし。

退去命令がでる頃には、引越費用も貯まってますよ。
137: 匿名 
[2015-04-09 10:03:20]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
138: 匿名 
[2015-04-09 10:07:32]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
139: 匿名 
[2015-04-09 10:11:19]


4月上旬、ミヤネ屋でやっていました。
法律は変わるようです。
途中から見たので、実施時期はわかりません。
詳しくは、各自治体の関係部署に訪ねて下さい。
《借りた人の負担》
●引っ越し作業で生じたキズ
●落書きなどの故意による毀損
●たばこのヤニ汚れ(程度による)
●飼育ペットによるキズ・臭い
●日常の不適切な手入れなどによる設備の毀損
《家主の負担》
●家具の設置による床のへこみ
●壁などの画びょうやピンなどの穴
●日照による壁紙の変色
●鍵の取り替え
●専門業者によるハウスクリーニング
140: 匿名さん 
[2015-04-11 23:22:06]
>大家が一緒のアパートやマンションに住んでいる物件は要注意

ヒマな年寄り大家にいつも監視されているようで気持ち悪い。
いう事がコロッと変わるから腹が立つ。
出て行く時に揉めたら今度は容赦しない。
141: 働くママさん 
[2015-04-12 09:10:35]
私なりにまとめました『因業大家との訣別方法』です、ご参考までに。

①「もう我慢の限界を超えました。出る所へ出ましょう」と言って、
 家賃の支払いを拒否する。供託などは必要なし。
②大家から家賃滞納を理由に契約を解除する旨の通知があっても、
 きっぱり無視する。
③やがて、裁判所から訴状のコピーが送られてくる。訴状の内容は
 『滞納している家賃を支払って、部屋を明け渡せ』とかのはず。
④答弁書で例えば「大家が『安全で快適な住居の提供』という義務を
 果たしていないのに、何故居住者のみが家賃支払いの義務を負わね
 ばならないのか」と堂々と主張する。

以上ですが、答弁書等の準備書面はネットで調べて参考にし、弁護士
ではないので素人の文章でかまいません。
余談ですが、答弁書さえ送っておけば、初回の口頭弁論期日は体調不良
とかで休んでも不利にはなりません。某女性代議士に比べたら、至って
可愛いものです。非常識な大家には一度くらい無駄足を踏ませても、
決してバチは当たらないはず。皆さん、どうか健闘を祈ります。
142: 匿名さん [男性] 
[2015-04-13 21:31:57]
>>141さん、アドバイスはありがたいですが貴女実行しましたか?
143: 働くママさん 
[2015-04-13 22:36:07]
>>アドバイスはありがたいですが貴女実行しましたか?
いいえ、ネットで見つけた記事を元に少し脚色しました。

例えば、大家に対して殺意を抱いたまま過ごすより、法廷で
争う方がずっとましだと思ったものですから。
142さんは私よりずっと法律に詳しいようですが、何か法的に
間違っている点がありましたら、どうかご指摘下さい。
144: 匿名 
[2015-04-18 01:44:26]
>>140
えっ、同じ所住んでました?って言いたいくらいです。
オートロックだったんですが、解除する度に確認していたようです。週一宅配をお願いしていた業者さんから聞きました。
言うことコロコロ変わるし、修理などのお金が絡む事があると「初めて聞いた。」と築年数20数年の物件を新築のように言う。ヒマな年寄り大家は、一日中マンションをウロウロしてる。住んでる内に気がつくのか、多くの住民が大家見かけたら、逆から出ていました。もちろん退去後揉めましたが、容赦はせず解決しました。
145: 匿名さん 
[2015-05-02 00:04:30]
>言うことコロコロ変わるし

こんな嘘つき大家の物件に入居者は入らなくなるでしょう。
どこにでもいるんだね。
不動産屋も頼りないしホント呆れるよ。
146: 匿名 
[2015-05-04 08:07:50]
>>145
色んな不動産のHPに掲載されていて、一定期間過ぎたら別の不動産に変更してました。
占有面積も家賃も駐車場代もバラバラで本当に悪徳だなと思う。
新しい入居者(掲載が複雑なので詳細掴めず)があったとしても、一年以内に当時の入居者5部屋は退去してた。
入居条件も緩和していてビックリです。私達の時は、法人契約でなければ、源泉徴収は勿論、勤務先社長印迄貰えなどの無理な事言って来たのに!
同居や信用会社通さない大家は、絶対辞めた方がいいと思います。最後迄揉めるので。
147: 働くママさん 
[2015-06-23 22:45:06]
>>141での私の書き込みを参考にして、実際に行動を起こされた方
もしくはこれから起こそうとしている方へ少し補足します。

②大家から家賃滞納を理由に契約を解除する旨の通知があっても、
 きっぱり無視する。

これが『内容証明郵便』とかで送られて来るだけでしたら、そのまま
無視してかまいませんが、もし「家賃を払え!」とかの張り紙を
されるとか、取り立て屋を使って脅してくるなどされたら、写真や
録音等でしっかり証拠を残しておきましょう。
特に後者の場合は刑事告訴の対象になりますので、警察に被害届を
出しておくべきです。

まあ普通の大家なら、こんな自滅行為はしないでしょうが、この
掲示板に書かれている様な非常識な大家でしたらやりかねませんので、
蛇足とは思いつつ書き加えさせて頂きました。
148: 入居済み住民さん [女性 20代] 
[2015-06-30 17:12:09]
自由ケ丘にある女性専用マンションね大家は、暴言、金に汚く、絶対に住んでは、いけない部屋です、注意して下さい。
149: いずれ大家さん。 
[2015-07-06 09:39:10]
>>147
あなたのコメントの元はなんでも"ネット"ですね。匿名だから責任は問われないと思っているからでしょうが、玉石混淆なネットの世界。不確かな情報やアドバイスでそれを実行した方が不利益を被ったらどうするつもりですか?感謝されればいい気分になるでしょう。ただ、あまり調子に乗って薄っぺらい知識を披露すべきじゃない。
150: 働くママさん 
[2015-07-06 22:17:50]
貴重なご意見を有り難うございます。
いずれ大家を目指すからには、貴方は少なからず
法律関係の書物で勉強している事と思います。

そこで質問なんですが、民事裁判であえて被告の
道を選んだ場合、一体どの様な不利益をこうむる
おそれがあるのでしょう。

ネットの世界で『玉と石』を見分ける能力すら持って
いない、薄っぺらなお調子者にもよく分かるように、
詳しく教えて頂けませんか?

お知り合いのベテラン大家さんや弁護士さんと相談
なさっても結構ですので、どうか宜しくね。
151: いずれ大家さん。 
[2015-07-07 20:06:54]
>>150
あなたの無責任なアドバイスを真に受けて実行しても、実行した本人が被告となるだけで、残念ながらアドバイスしたあなた自身を罪に問うことはできません。日本は法治国家ですから、罪名のついてないものは裁けませんからね。ただ、まっとうな批判に感情的に対応するタイプの人間は"塀の上をフラフラした足取りで歩いている"ということをお忘れなく。つまり、いつ、塀の向こう側に落ちるかわからないということです。余計なお世話ですが。
152: 働くママさん 
[2015-07-07 22:42:28]
「坊や、よく聞いて忘れないでね。店子なんてものは、
ちょっと脅せばどうにでもなる連中なのよ」
因業大家の親から、ずっと言われて育ったのね、貴方は。

「偉そうに知った風な事を並べて、まっとうな批判とは
笑わせる。人様に意見するのは50年早いで、坊ちゃん」
感情的に対応するというのは、こういう事ですか。

この掲示板に集う、大家に非道い目に遭ってる皆さん、
自身で訴状を書いて『原告』になるもよし、相手に
訴状を書かせて『被告』になるのもよし、とにかく
因業で悪質な奴らを法廷に引っ張り出すことです。

民事裁判の原告・被告は、単に形式的な呼び名で、
どちらが有利・不利というものではありません。
私なら被告になる方を選びます。大家に対して、
「出る所へ出ましょう」と啖呵を切って、相手が
驚く顔を見られたら少しばかり爽快ですもの。

よければ、経過をここに書くなり、自身でブログを
立ち上げて知らせて下さい。協力は惜しみません。
153: いずれ大家さん 
[2015-07-07 23:22:46]
>>152
あなたの意見を読めば読むほど"批判され慣れ"していない哀れを感じる。
あなたの代わりはいくらでもいる。
自分からは削除するつもりはないので、後で読み返して感情的な返答が恥ずかしいと感じたら、削除依頼されることをおすすめする。
これにて御免。
154: 匿名 [ 20代] 
[2015-07-14 15:52:51]
大家が一緒のアパートやマンションに住んでいる物件は要注意という事か。

それと大家が経営してる店や大家が使ってるスペースがある物件も要注意。

そのとおりです。
寮にすんでいるかのような状態になります。
1階で会い、挨拶すると睨まれます。

住居者の入れ替わりが激しい理由がわかりました。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大家って何様

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる