なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-15 18:37:31
 
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-03 08:26:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。

699: 匿名 
[2011-09-23 16:02:58]
なんたよ豊洲や有明って、



足立ナンバーだったのかよーっプププ(笑)
700: 匿名さん 
[2011-09-23 16:32:47]
このままでも湾岸が話題にも乗らないと分かるのもいいとは思う。
701: デスラー 
[2011-09-23 17:32:05]
>>693

いや、TSUNAMIでも液状化でもないって。

放射能だって。
702: 匿名さん 
[2011-09-23 17:43:24]
放射能・・・そこがクリーンにならないとオリンピックなんて夢のまた夢かあ。
703: 匿名さん 
[2011-09-23 23:02:31]
確かにチェルノブイリ200kmのところでオリンピックやるって言われるようなものだね。
704: 匿名さん 
[2011-09-24 10:24:49]
早く、ここを閉鎖にして欲しいな。
湾岸部での開催は危険性が高くて無くなったのだから・・・

705: 匿名さん 
[2011-09-24 16:48:01]
まぁ、しばらくはさらし首でいいんじゃない。
706: 匿名さん 
[2011-09-24 17:51:03]
>698さん 
蒲田のスレだけでなく湾岸のスレにまで来てアピールご苦労様です。
風俗だらけの蒲田に比べて湾岸エリアが住みやすいってことですよね。
羽田のハブ化も、蒲田にはあんまり関係ないですもんね。焦る気持ちはわかりますよ!
そのくせ蒲田のポン引きの女性はグローバル化が進んでますね。
大丈夫ですよ、頑張って働けばきっと>698さんも湾岸にも住めますって。
707: 匿名さん 
[2011-09-24 18:27:01]
どっちも安い同士仲良くすれば?いい勝負じゃない。

まぁ、オリンピックは埋立地じゃなく都心でやるけど。
708: 匿名さん 
[2011-09-24 18:36:46]
湾岸の営業はいろいろなところに顔出してるけど、オリンピックネタには来て欲しくないね。ただでさえオリンピックの開催を望む都民が少なくて前回落選したのに、次回も同じ流れになったら都民の税金が捨て金になる。
710: 匿名 
[2011-09-24 23:24:52]
だから蒲田も湾岸もオリンピックに関係ないって(笑)
目糞鼻糞はよそ行ってやってろ
711: 匿名さん 
[2011-09-25 00:06:51]
ますます湾岸地域のマンションの資産価値が上がってる
712: 匿名さん 
[2011-09-25 00:47:00]
>709さん
必死な気持ち、文面からも伝わってきます。しかし諦めないで!!
震災後、湾岸エリアもだいぶ手の届く価格設定になっていますよ。
今まで京浜蒲田商店街「あすと」での買い物も、これからは「ららぽーと豊洲」ですね!
あこがれる気持ちは痛いほど解ります!
大丈夫!>709さんも今から頑張れば湾岸エリアに購入できますって!
そんなに卑屈にならないで!!


713: e戸建てファンさん 
[2011-09-25 01:01:00]
蒲田は蒲田行進曲で松坂恵子が主演したとこでしょう。
浪花節な銀さんももうかなり歳いっちゃたからな。蒲田の蒲は蒲鉾、そして田んぼ。
湾岸と比較するなぞ身の丈をわきまえなさい。
富士通ラボにはお世話になった時代が懐かしいよ。
714: 匿名 
[2011-09-25 01:20:02]
>710さん ようするに蒲田が気になってしかたないのですね?!実は羽田ハブ化によって一気に資産価値が上昇している京急沿線、、とくに京急蒲田について議論したくない気持ち理解できますよ!ここ最近の開発ラッシュで更に人気が上昇してからは、そういうリアクションは多くなりましたよね?!
717: e戸建てファンさん 
[2011-09-25 01:45:59]
そうですか。
昔、蒲田に通勤していたけど住環境は最悪、醜態ついたおっさんの街に富士通ラボがあるだけ。
そんなとこに住みたいなんて富士通ラボ数千人の関係者のだれ一人として考えたことはなかったが。
羽田の国際化で蒲田に停車しない京急に街が挙って何とか停車してと騒ぎ立てる我田引水の街だと思っているが。
蒲田を愛している奴もいるんだ。大田区の京急沿いは所詮下町、そして蒲田は蒲田行進曲から何も変わっていないと思う。
718: e戸建てファンさん 
[2011-09-25 01:50:24]
グローバル化した蒲田というと笑える。日中、酒飲む親父はたくさんいると思うが、英語を喋れる蒲田人はほとんどいない。グローバルの意味を調べた方が良いのでは。
720: 匿名さん 
[2011-09-25 10:14:11]
いまのところ、事実はここまで。


16年五輪招致では、中央区晴海に都が単独で新スタジアムを建設しメーン会場とする計画だったが、文部科学省が12年度予算案の概算要求に国立競技場(新宿区)改修の調査費を盛り込むこととなったため、都は今後、1964年東京五輪のメーン会場でもあった同競技場を中心に、開催計画作りを本格化させる。

 58年に完成した現在の国立競技場は約5万4000人収容で、老朽化が進んでいるうえ、五輪レベルの大規模な国際大会を開催するには8万人規模の収容力が求められる。都は、同競技場の改修とともに、周辺の公園や道路についても用途地域の変更を行うなどし、開発を進める方針だ。
721: 匿名さん 
[2011-09-25 10:25:42]
オリンピックは餌。本当にやりたいのは開発。
722: 匿名さん 
[2011-09-25 10:51:25]
都心の国立競技場なら、周辺の開発も経済効果が期待できそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる