東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-24 23:51:01
 

早くもパート4となりました!
引き続き楽しく情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.92平米~95.14平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-07-01 14:15:49

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part4

830: 匿名さん 
[2011-08-27 14:44:23]
>821
別スレでとやかくいう人がいるので見にきましたが、821さんの指摘が本当ならなかなかいいマンションですね。

とここまで書いたが、専門家のレポートをコピペしただけだったのですね…。
831: 匿名 
[2011-08-27 14:49:19]
その専門家、
青物横丁をテレビ番組でお勧めしてた人じゃない?
信じる人は青物横丁付近で物件探しすれば。
832: 匿名 
[2011-08-27 14:57:07]
ウケルナ、青物横丁すすめるって。
833: 匿名さん 
[2011-08-27 15:02:31]
830です。
コピペはいただけないが、良さそうなマンションだとは思う。
834: 匿名さん 
[2011-08-27 15:02:59]
829
お前ワテラスか
835: 匿名 
[2011-08-27 19:09:30]
825しつけーんだよ!!能なしがっ
836: 匿名さん 
[2011-08-27 23:44:45]
平均坪単価325万円。
来場エリアは目黒区・渋谷区・世田谷区ほか都心3区。
2011年5月時点でMRへの来場者が延べ2000組。

ソースはご自分で探してください。
ネガさんが騒ぎだすかな。
837: 匿名 
[2011-08-27 23:54:10]
835 これがここを売ってる東急リバの本音の対応です。最低最悪だね。
838: 匿名さん 
[2011-08-27 23:58:46]
そりゃツッコミしたくなるね。
田都の、神奈川側からは来場が無いみたいに書いてるわけだから。
来場は無料だから、神奈川側からの客も行くのは自由。
839: 匿名さん 
[2011-08-27 23:59:54]
838は836へのレス
840: 匿名 
[2011-08-28 00:22:46]
結果が全てですよね。
今、結果出ていますか?
841: 匿名さん 
[2011-08-28 00:42:54]
川向こうは広告入れてないみたいよ。

神奈川方面のみなさん
→新聞に広告入ってないですよね???

ま、東京都がなんとかするわな。
842: 近所をよく知る人 
[2011-08-28 16:28:14]
これだけ来場してこの売れいきだとかなり皆さん目がこえてる
のかな。一期で買った人は少しお気の毒ですが空気が悪いのと
各駅が不便以外は独身者には池尻大橋穴場です。
843: 匿名 
[2011-08-28 21:44:00]
独身にはかなりいいと思う、ファミリーには不可
844: 匿名さん 
[2011-08-29 11:34:59]
専門家のレポートって、結構偏りがあるように感じる。販売元からいくらか貰ってるんでしょうね。

ま、それはネットの口コミや評判も同じで、Freeの情報誌を出している某会社さんが運営しているサイトやeDMも、偏った情報操作は当たり前みたいですね。宣伝等にいかにお金をばら撒いているかで、売れ行きが変わるのは当たり前のことですが、その費用がマンションの価格自体に乗っかっていると思うと、評判のあまりよくない物件を自分の目で見て判断するほうが、結果的に得する場合もあるのかなぁ。
845: 匿名さん 
[2011-08-29 12:21:15]
ここのスレってそれなりに伸びてますね。空気が悪くて人気がないってネタだけで、これだけ引っ張れるのは凄いですね。たぶん皆「惜しい物件だ」って思ってるのでしょう。
846: 匿名さん 
[2011-08-29 13:33:50]
クロスが出来る前はプリズムは展望も良かったでしょうが、目の前に建ってしまうのと、
施設の充実さもクロスの方がよくて、ちょっと残念ですね。

というクロスの展望はラトゥールに遮られてしまうのでしょうか。

847: 匿名 
[2011-08-29 13:46:01]
そうなんです 惜しいんです
848: 購入検討中さん 
[2011-08-29 14:54:08]
現状で都心付近に住んでる人をターゲットにしてるのでは?自然豊かなところに住んでる、もしくはそういうところが好きな人には響かないし、「空気悪い」しか言わないでしょ?私は逆に夜にカエルがゲコゲコ鳴くようなところに興味はないです。都会に住んでるなりの満足感が得られるライフスタイルがここではできると思います。
849: 匿名 
[2011-08-29 15:05:55]
カエルが鳴かない都内にここより良いマンションは沢山あります。
ここはマンション界の横浜ベイスターズです。
850: 匿名さん 
[2011-08-29 16:01:11]
848さんに同感。
うちはもう一回MRに行き、検討します。
851: 匿名さん 
[2011-08-29 16:06:06]
多分ライズが完売した後五年くらいかかるかもね。
あたりまえのスミフならそれでも気にならないけど。
宣伝レポートも今となってはむなしいだけだね。
852: 匿名さん 
[2011-08-29 20:36:40]
池尻大橋の再開発の失敗はマンションではなく商業地域
にしとけば避けられたはず。この環境に住居はふさわしいかは誰にでも明白でした。

853: 匿名さん 
[2011-08-29 20:38:31]
逆じゃないかなあ。
商業的にムリだからマンションにでは?
854: 匿名さん 
[2011-08-29 20:52:21]
確かに、ベイスターズだからね!ココは!弱いマンション。。。。。ココは万年、最下位決定!!
855: 購入検討中さん 
[2011-08-29 21:29:58]
849ライフスタイルの違いです。私は学生時代からずっとこのあたりで生活のベースを築いてるので検討してます。それぞれでしょ?one life!
856: 匿名さん 
[2011-08-29 21:53:41]
プリズム、ここと東急も失敗こいちゃったけど
仕入れも安いし値引きしても赤字にはならんだろ。
857: 匿名さん 
[2011-08-29 22:04:27]
環境と利便性を勘案のうえ、納得したひとが買えるマンションですね。
田園都市線沿いでも二子新地以東には広告すら入れてないみたいだし、ターゲットは城南地区と都心部在住者とのこと。
858: 匿名さん 
[2011-08-29 22:27:50]
城南だと三茶、二子玉、恵比寿、中目黒等人気地区に劣るし
都心部の人間がわざわざ不便な池尻にすまないので神奈川
の人間に宣伝を重視すべき。溝の口や小杉より良いし人は集まるはず。
859: 匿名さん 
[2011-08-30 00:58:15]
858
電話して教えてあげれば?
相手にされないだろーけど。
860: 匿名さん 
[2011-08-30 01:43:52]
ライズは買えない神奈川のひとには重宝されそう。
たまプラや鷺沼だったらここは劣るが渋谷重視の
ひとにはライズより仕様、立地は抜きにして
人気出るかも。
861: 匿名さん 
[2011-08-30 07:58:46]
や~だ、こんな田舎
862: 匿名さん 
[2011-08-30 08:14:16]
建物や内装、共有施設、値段もいいのに、立地がアウト。立地に納得で出来ればセーフ。
863: 匿名 
[2011-08-30 09:24:53]
↑の言う通りだなー。みんな興味はあるし 一回は欲しいと思ったでしょ!?でも立地環境のせいで実際買うまでにはなかなか決心できない物件
864: 匿名 
[2011-08-30 09:32:21]
860
神奈川の人は買わないって。841を参照。
865: 匿名さん 
[2011-08-30 09:58:48]
神奈川にも宣伝してるよ。
ここは現地見るとなえるパターン。
車で通る度に買わなくて助かったと感じる。
866: 匿名さん 
[2011-08-30 11:08:10]
空気が悪いのは元より意外に小さく
迫力がないのが気になる。
皆さん期待とのギャプが大きく敬遠するのだろう。
867: 匿名さん 
[2011-08-30 11:40:26]
865
神奈川のどの地区に広告入れてる?
868: 匿名さん 
[2011-08-30 12:04:55]
目黒区最大のタワーだから、大規模だろうと期待して現地行くと意外と狭いんだなと思ってしまう。
完成して庭を含めてMSを見れるようになればイメージ変わりそうだけど、工事中で上に飛び出た鉄骨部分しか見えないのが残念。

869: 購入検討中さん 
[2011-08-30 20:44:09]
ペンシルまではいかない感じだけどある程度は仕方ない
870: 匿名 
[2011-08-30 22:45:16]
現地行く度に冷める 。特にあの今あるスーパー前とか
871: 匿名さん 
[2011-08-30 23:32:08]
870なんで行くの?気になるから?冷めるなら行かなきゃいいじゃん。
872: 匿名さん 
[2011-08-31 00:50:07]
↑ウケる。
行かなきゃいーのにね。
9階くらいまで建ってきましたね~。
873: 匿名さん 
[2011-08-31 00:53:20]
↑ウケる。スマなきゃいーのにね。
874: 購入検討中さん 
[2011-08-31 13:08:03]
↑マジで面倒なヤツだな873。うっとうしいからこの掲示板に来なくていいよ。さよなら〜。
875: 匿名 
[2011-08-31 17:08:09]
暇人はスルーしましょ
876: 匿名さん 
[2011-08-31 17:28:05]
875はスルーで。
877: 匿名 
[2011-08-31 18:29:34]
はいはい873(笑)
878: 匿名さん 
[2011-08-31 18:44:35]
もうネタないね。
879: 匿名さん 
[2011-08-31 19:32:09]
877もスルーで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる