東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-24 23:51:01
 

早くもパート4となりました!
引き続き楽しく情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.92平米~95.14平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-07-01 14:15:49

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part4

551: 匿名さん 
[2011-08-09 14:16:14]
一般的には、そうですね。
552: 匿名さん 
[2011-08-09 14:20:11]
ここは将来的にはクレストプライムタワー芝と同じよいな展開になるのでしょう。それ以下かも知れませんが。
553: 匿名 
[2011-08-09 14:31:05]
一期二次で、一期分は完売しましたよ。お客さんが欲しいと言った部屋ではありません。最初から分かれています。
554: 匿名さん 
[2011-08-09 15:17:07]
プリズムよりもエントランス部分など高級感が出ていると思いますが、
完成してから考えようという人はいるんじゃないでしょうか。
総戸数が多いから売れてても売れていないように見えてるかも。


555: 匿名 
[2011-08-09 16:13:43]
一期ってお客の希望を出すって何?私はそんなこと一言も言われず発売待ってたけど?希望の部屋を聞かれた方はいます?
556: 匿名さん 
[2011-08-09 19:01:54]
ワテラスは価値が高いというのは理解できるのですが、
生活用としてはどうなんですか?
例えば、近所にスーパー等あるんでしょうか?
557: 匿名 
[2011-08-09 19:06:02]
スレ違い、ワテラスのスレで聞けば。
558: 匿名 
[2011-08-09 19:09:26]
556さん。ワテラスも敷地内にスーパーがあります。
559: 匿名さん 
[2011-08-09 19:28:19]
555さん、過去スレを読みましょう。
震災前から希望を書く要望書の話が出ています。
560: 匿名 
[2011-08-09 19:44:53]
ですよね!要望書ださないマンションなんてあるんすかね。。
561: 匿名 
[2011-08-09 21:17:02]
ワテラス、あのエリアに住みたいとは全く思わないですね。住みたいエリアは人それぞれだからね。
562: 匿名 
[2011-08-09 21:39:07]
住みたいと思うのは個々の自由だから。
事実としてはワテラスは良く売れていて、クロスエアーは全く売れていない。
これはワテラスに住みたいもしくは資産価値が高いと皆さんが考えた結果ですよね。
563: 匿名 
[2011-08-09 21:59:38]
全く売れてないなんて、何も知らないんですね。まぁ買わない人が何を言っても意味ないですよ。
564: 匿名さん 
[2011-08-09 22:03:16]
4分の1しか売れていないので、売れていないと言わても仕方ないと思います。 MRはお盆休みなく、頑張らざるをえないみたいですよ
565: 匿名 
[2011-08-09 22:54:08]
まだ一次ですからね。それからお盆休みありますよ。
566: 匿名 
[2011-08-09 23:01:37]
ここのネガは本当いい加減なスレばかりですね。
567: 匿名 
[2011-08-09 23:40:13]
555さん
要望書を知らないなんて、ありえませんね…。

真面目にやりましょう。
568: 匿名 
[2011-08-09 23:44:38]
ワテラスって、ネーミングがいまどきでダサいですよね。
和テラス?
ワテラす?
ワテらす?
ネーミングショボい〜

どーして誰も指摘しないのかしら?
569: 匿名さん 
[2011-08-09 23:48:28]
言われてみれば確かに。
570: 匿名 
[2011-08-10 00:05:33]
ワテラスって、もしかしてダサカッコイイを狙って付けた名前かしら??




残念ながらダサカッコイイどころか、ただ単にダサいよ!!

571: 匿名 
[2011-08-10 03:11:43]
名前よりも売れているかどうかが重要だと思います。名前で資産価値は決まりませんよ。
572: 匿名 
[2011-08-10 06:29:00]
誰も名前と資産価値に相関関係があるなんて発言していませんが…。


「ワテラス」ってのがダサい名前を付けてるなぁと、客観的に思ったことを述べているだけです。

573: 匿名さん 
[2011-08-10 09:26:58]
555さんは衝撃発言ですね!希望の部屋聞かれない人なんか逆にいるんでしょうか?
574: 購入検討中さん 
[2011-08-10 09:53:00]
発売直後のタイミングでMR行けば
要望聞かれない人もいるだろ。
タイミングの問題。
突っ込む意図がわからない。
573はウザいよ。
575: 匿名 
[2011-08-10 13:03:50]
予算感や部屋の要望を聞かない営業がいるとすれば最悪ですね。

たまたまそんな方が応対されたのでしょうか?
576: 匿名さん 
[2011-08-10 14:01:32]
たしかに希望の部屋聞かれないって何?残り一部屋とか?クロスエアに住めればどの部屋でもいいみたいな人がいるとか(笑)
577: 購入検討中さん 
[2011-08-10 15:45:58]
もともと要望書云々の話なんだから、
キボーの階数の部屋番号を具体的に聞かれなかったってことでは?
流石に希望間取りは聞かれるっしょ。
ってかアンケートで書くし。
578: 匿名 
[2011-08-10 18:54:22]
結局 何階付近が人気なんですかね?最上階は売れましたか?うちは20階付近を検討中です
579: 匿名さん 
[2011-08-10 18:56:11]
プレミアムはあまり売れていないです。 このマンションのプレミアムはあまり特別感がありません。価格が安い場所が極端に売れています。
580: 匿名 
[2011-08-10 19:23:48]
モデルルームではプレミアムかなり広く迷路みたいで楽しかったですけどね、
581: 匿名 
[2011-08-10 20:07:04]
特権がない上仕様が並、間取りが変、震災で高層不人気の割に高価が原因。
582: 匿名さん 
[2011-08-11 00:21:55]
とはいえ、竣工まで一年半で既に半分は販売済み。
あとはゆっくり少しずつ販売ですかね。
583: 購入検討中さん 
[2011-08-11 07:40:44]
 クロスエアーのプレミアムは値段はそれほど高くないですが、プレミアムの割に仕様が良くなかったですね。誰でもプレミアムフロアに入れますし、魅力はないですね。
584: 匿名 
[2011-08-11 10:56:37]
それほど高くないならいくらここでも売れてるし。 売れない=高いんだよね。普通の目黒区の新築とは一線を画してるのだから立地環境にあった値付けであれば。どうせ竣工してから値引きするんだから今のうち安くして売り切った方が良いイメージです。
585: 匿名さん 
[2011-08-11 11:18:29]
この大橋あたりって平均坪単価はいくらぐらいなんですかね?情報がなさすぎてわからなくないですか??
586: 匿名 
[2011-08-11 11:58:50]
目黒では最安値だけど土地坪単価は200万以上はします。ただここは入札激安なのは周知の事実です。
同じ大橋でも野村は入札結構な価格だった記憶が。同価格ならプラウドが断然お徳である一方外廊下、密集プランでコストダウン著名なので多角的な評価が必要です。
最近は皆情報力は凄いから人気があるとこは割安と考えていいでしょう。
587: 匿名 
[2011-08-11 12:33:08]
野村は、井の頭線最寄りだしなあ。
588: 匿名さん 
[2011-08-11 16:22:23]
今後の井の頭線の価値を考えると田園のクロスの方がいいかな、
今も井の頭線は孤立してますが、銀座線が今後ヒカリエの方に移動するかもしれないという話もあるので、
不便になる可能性もありますね。
589: 匿名 
[2011-08-11 16:43:05]
クロスが良いかは疑問だが井の頭は更に不便になるしプラウドから池尻まで歩くのは現実無理。
淡島沿い、学区は良くても田園の駅力がないと200戸売るのはここと同じ価格では野村でも大変と思う。
590: 匿名さん 
[2011-08-11 17:33:43]
銀座線渋谷駅は現在の明治通り上のブリッジに来るようです。テレビで特集してました。渋谷駅全体にテコ入れするようです。活気がさらに出るんで、池尻あたりも便乗人気になりそうですね。
591: 匿名 
[2011-08-11 20:54:36]
〉555です。オープン後だから無かったのですかね。。それも変な話ですね。まだ発売前だったのにな〜。
592: 匿名 
[2011-08-11 21:02:43]
〉555です。失礼しました!要望書とはアンケートの事でしたか?部屋指定と勘違いしました。そんな訳ないですよね。
593: 匿名さん 
[2011-08-12 14:34:51]
渋谷駅が埼京線が他のJRホームと近くなったりと、東急東横店も改築するんでしょうか?
いっそうマークシティが遠くなりますね。田園都市線(半蔵門線)は移動しないのかな?
今後代官山も注目されそうですし、池尻も便乗できればいいですよね。
594: 匿名 
[2011-08-12 16:38:24]
池尻も中目みたいになるだろうなー そして人気でちゃうんだろーなー
595: 匿名 
[2011-08-12 17:04:44]
急行止まらんし中目になる要素はないなぁ、お洒落とは程遠いし再開発もうまくいかなかったしねぇ。
タワーは意外に厚みがなく残念ですが三茶程ペンシルにはならなそうですね。三茶と渋谷に挟まれたレトロな雰囲気が池尻大橋の良さだからそこを更に伸ばして欲しいね。
596: 匿名 
[2011-08-12 17:43:24]
戸数だけだと大きいイメージだったけど敷地面積も大きくないし階数も高い訳だからある程度のノッポは仕方ないよ。
597: 匿名 
[2011-08-12 23:03:58]
いや 池尻人気でますよ!中目黒 代官山 池尻 みたいな
598: 匿名 
[2011-08-13 00:04:34]
数十分現地にいて長く住めるイメージがわけば良いのですが空気や騒音が気になり10分が限界です、ましてや子供には厳しい環境ですよね。せめて駅近なら許せますが結構歩きますよね、地下通路をマンション近くまで伸ばせれば価値もでると思いますがそんな計画はありませんかね。
599: 匿名 
[2011-08-13 00:23:03]
とことん環境悪くても駅直結ならOKも何せ中途半端だね。その立地のスーパーは近隣にとって有り難いが。

池尻があなたの住みたい街ランキングに今後も出てくるとは思えませんね。中目、代官山、三茶は今後もランクインの常連でしょう。そもそも池尻の人がその三つの地域に出掛けても逆はないよね。
600: 匿名 
[2011-08-13 00:38:41]
あと吉祥寺、広尾、自由が丘、青山、二子玉川、下北沢、恵比寿あたりは普遍だろうね。池尻がこれらに並べられる位人気がでたら田園も東横と互角だね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる