東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線と京王線どちらがオススメですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-21 08:18:16
 
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?

[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線と京王線どちらがオススメですか?

1091: 匿名さん 
[2011-08-01 14:07:31]
>田園都市線は東武伊勢崎線とは比較されていませんが?

マンコミに疎い方ですね。比較されてますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6111/
1092: 匿名さん 
[2011-08-01 14:19:17]
>1088
調べたけど伊勢崎線がどこにあるのか分からなかったの?
それとも知識もないのに論評してたのがバレて、恥ずかしくなって調べましたってこと?

私は御指摘の通り東急線よく知らないし、スレ違いくらい理解出来るから、東急線について色々どころか全く論評してないよ。
1093: 匿名さん 
[2011-08-01 14:47:50]
マンコミに疎いです。解らない独自の用語も解らない。貴方たちはマンコミ知って何年位?何故中央線と京王線で争うかそもそも不思議で面白い。

1094: 匿名さん 
[2011-08-01 14:55:37]
>ちなみに中央線も京王線も昔は利用者でした。だからこそ客観視できるのです。
スレ違いの話題持ち込んで浮いた存在であることに気付かない人が客観視出来るの?

>それを自分の線だけは完璧と言う方がいるのが不思議。
どの書込みを見てそう思ったの?

>何故中央線と京王線を競うかも不思議。
スレタイ見れば誰でも分かるけど、関係のない東急の話題を持ち込むほうが遥かに不思議。

>利便性に関しては中央線が良いです。京王線はのんびり暮らすのに良いです。
その程度なら住んでなくても言える。
1095: 匿名さん 
[2011-08-01 15:02:26]
>マンコミに疎いです。
この用語を聞いてピンと来なかった私に言わせれば先輩格です。

>解らない独自の用語も解らない。
何が言いたいのか解らないです。

>貴方たちはマンコミ知って何年位?
私は数ヶ月前です。

>何故中央線と京王線で争うかそもそも不思議で面白い。
「中央線と京王線どちからオススメですか」スレで東急の話題を切り出す人のほうが不思議であり滑稽です。
1096: 匿名さん 
[2011-08-01 15:04:25]
>有名人や富裕層が好む環境らしいですよ。

その割には、高級路線でやっていこうとした三規庭が見事にこけて、いまではサイゼリア(ぷっ)。

1097: 1096 
[2011-08-01 15:08:05]
× サイゼリア
○ サイゼリヤ
1098: 匿名さん 
[2011-08-01 16:51:27]
何故サイゼリヤに例えるのか意味がわかりません。
今も人気の路線沿いです。住みやすいです。
京王線は昔よりはましになりましたが例えると何ですか?中央線沿いは例えるなら何ですか?
1099: 匿名さん 
[2011-08-01 16:56:53]
ちなみに、今までずっと東急や小田急など様々な路線を客観的に比較したランキングや、東急の具体的な話を持ち出してくださった書き込みがたくさんありましたが、それらは私ではないです。
中央線の方が過去の書き込みを読む限り色々良い面は多いようですが、気になるのが最近の遅延状況はどうなんでしょう?
1100: 1096 
[2011-08-01 16:58:59]
別に例えてないよ。
高級をコンセプトに開発したら、見事に当てが外れて、結局、サイゼリヤになってしまった
という事実を書いたまで。
1101: 匿名さん 
[2011-08-01 17:04:48]
どっちもスレ違いだよ。
これ以上東急の話題続けたいなら、スレを自分達で作ってよ。
1102: 1096 
[2011-08-01 17:11:27]
あ、基本的に、私も東急信者さんたちには、出て行ってもらいたい派なので。
何も、1096を書くことはなかったですね。ただ、多少は、自分たちの勘違い
(東急沿線は別格だetc...)に気づいてから出ていってもらいたかったもので。
1103: 匿名さん 
[2011-08-01 17:26:19]
>1102
>それを自分の線だけは完璧と言う方がいるのが不思議。
この発言しといてだもんね。
発言が矛盾だらけで説得力がまるでない。
1104: 匿名さん 
[2011-08-01 18:15:53]
最初のころ色々書いていた事を読み返してみたらいいのに。私は完璧なんて一言も言っていません。一部の信者さんの主張が強すぎるのは、もう仕方ないとしても、過去の書き込みに比較がでてましたが、両路線知らない方が読んでも、ある程度の答えはつかめそうですね。
1105: 匿名さん 
[2011-08-01 18:28:22]
>1104
逆に聞きたいのは中央線信者、京王線信者どちらかに
自分の線だけは完璧だ
なんて主張している方がいたんですか?
1106: 匿名さん 
[2011-08-01 18:38:02]
それに近い内容やそう受け止められても仕方ない書き込みありました。信者が書いたのか、なりすましさんどっちだ?
1107: 匿名さん 
[2011-08-01 19:03:10]
東急信者にも>1102さんの指摘に近い内容やそう受け止められても仕方ない書き込みありました。
1108: 匿名さん 
[2011-08-01 19:11:43]
横から失礼。
私はたまブラーザから吉祥寺に引越したが、全ての面で良くなったよ。通勤、買物、教育、緑溢れる環境など。
たまプラは自分としてはセカンドベスト。武蔵野エリアと似た面が多く、世田谷区よりはよっぽど良い。
1109: 匿名さん 
[2011-08-01 19:18:05]
結局どちらがオススメになるの?
1110: 匿名さん 
[2011-08-01 19:21:54]
4000万円の中古マンションから、うん億の戸建に引越した満足感もあるので、自分でも純粋にタマブラと吉祥寺の比較は出来てないかもしれないが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる