三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 370世帯」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 長岡京市
  5. 一文橋
  6. 1丁目
  7. (乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 370世帯
 

広告を掲載

 ニート課長 [更新日時] 2011-09-06 18:54:43
 削除依頼 投稿する

京都・長岡京の2WAYアクセスに出来ます。三菱製紙がつぶれた跡地かな?

[スレ作成日時]2007-03-18 23:56:00

現在の物件
グリーンフォート長岡京
グリーンフォート長岡京  [セカンドステージ最終期]
グリーンフォート長岡京
 
所在地:京都府長岡京市一文橋1丁目6-1(地番)
交通:阪急京都本線 長岡天神駅 徒歩10分
総戸数: 371戸

(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 370世帯

334: 住まいに詳しい人 
[2008-07-20 00:28:00]
グリーンフォートは、閑静な環境にあり、中に入ると楽園みたいなイメージです。モデルルームを見学し、気に入りました。あとは価格次第。値引きはあるのでしょうか?どなたか、値引き交渉の参考話法を教えて下さい。
335: 近所をよく知る人 
[2008-07-20 10:00:00]
豪華な施設や緑地もあり、リゾート気分で暮らしたいと思う方には、最適なマンション。駅から10分、駐車場も安い。24時間有人管理で、安心。私も気に入りました。
336: 入居済みさん 
[2008-07-22 00:54:00]
ライフステージさんへ
ネガティブな書き込みは無視していいから、入居者にばれないようにこっそりドカンと値引きしてもいいから、早く完売してください。お願いします。結構、内覧されてる方がいるのに、まだ120戸?も残ってるのは原因はハッキリしてるはず。早い決断を期待してます。賃貸に回すからイイヤではアカン。
337: 匿名さん 
[2008-07-24 00:38:00]
120戸以上残ってるんですか。かなり多いですね。
急速に景気が冷え込みつつあり、住宅・マンション市況最悪ですもんね。
デベにとっては、開発企画当時とは世間情勢がだいぶ違うんだろうな、と。
鋼材コスト等も想定以上にかかったのかもしれません。
そりゃ値引きもしたくないでしょう。
でも、このままじゃあ結局投げ売りってことになりそうな。。。
賃貸に出すと言ってもねぇ、数が数ですしね。
興味ありますが、焦りもなく、正に買い控え、静観状態です。
金利の動向によっては、もう少し検討の可能性もあるのですが、
こんだけ売れ残ってるのを、値引きなしで買うほどのお人好しにはなれませんね。
339: 匿名さん 
[2008-08-03 12:33:00]
まだまだ100戸以上売れ残ってるようですね。
先日見学してきました。
①エントランスは広々としていてきれい。ホテルや○○ホールのロビーみたいでした。
 でも、そんなのにお金掛けすぎてどーなの?
②ミニショップはうれしいですね。コンビニより安いようですし。
③部屋の設備は悪くないけど、全体的にちゃっちいかな。安く仕上げてる印象。
④365日ゴミが捨てられるのはうれしい。でもゴミ捨て場に行くのになぜ階段が?
⑤管理人が24時間常駐してくれるのはうれしい。
⑥インターフォンのカメラが住居ドアの方にもついていて欲しい。
⑦エレベータが少ない。少なすぎる...
⑧周辺の道路事情が心配。(渋滞、歩道が狭い。夜道の暗さ)

以上の印象をうけました。
340: 匿名さん 
[2008-08-12 10:34:00]
モデルルームが増えるらしい。完売に向けスパートか。
341: ビギナーさん 
[2008-08-12 10:45:00]
120戸、今秋に完売の秘策は?
342: 匿名さん 
[2008-08-12 15:04:00]
タウンズなどを見ても、大幅な値下げもなさそうですけど、このまま強気路線で行くんですかね…。
モデルルームだけ、若干下げているようですが。
343: 倒産に注意 
[2008-08-24 00:19:00]
契約日までに倒産しませんか
344: デベにお勤めさん 
[2008-08-24 20:50:00]
町の中のオアシスのような物件と高く評価します。
345: 匿名さん 
[2008-08-28 17:00:00]
>町の中のオアシスのような物件と高く評価します。

なら、なぜ完売しない?
346: 不動産勉強中 
[2008-09-06 12:20:00]
モデルルームを見学しました。とても、素晴らしい物件でした。
347: 今年購入予定さん 
[2008-09-06 17:39:00]
モデルルームの対応は、親切でした。流石、ライフステージだと思いました。物件はリゾートのような感じがしました。最有力候補にします。
348: マスコミさん 
[2008-09-06 21:43:00]
今週の週間ダイヤモンドで、ディベロッパーの栄泉不動産、施工の不二建設、管理の長谷工コミュニティは、好評価。安心して買えるマンションですね。
349: 匿名さん 
[2008-09-07 01:14:00]
↑3つ、新手のポジティブ営業ですか…?
たまに出るんですが、「なぜ完売しない?」の質問には全く答えがないんですけど。
350: 匿名さん 
[2008-09-07 11:21:00]
モデルルームに行きました。
部屋やエントランスの印象は良かったのですが、ひとつ気になったのが、上階に見学に行く際に見えたのですが、共用施設の屋根部分の劣化が...。雨漏りとかしてるんじゃないかと感じました。まだ建って間もないのに。
351: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 11:24:00]
マンション住人です。
最近は前に比べてマンション内でよく人に会いますし増えてはきていると思います。でも、まだ完売には時間がかかりそうですね。
ライフステージさん、がんばって下さい。それから、営業さんに一言!モデルルームの案内をされている時にマンション住人に会ったときは、気持ちよく挨拶してほしいです。
営業に夢中なのか挨拶がいい加減なのは、印象が悪いですよ。
352: 匿名さん 
[2008-09-07 20:55:00]
団扇やバスラッピング広告やブランドモデルルームや駅内広告。やはり、ライフステージさんは、凄い力ですね。
353: 匿名さん 
[2008-09-10 07:24:00]
住民です。
秋になり、モデルルームが大盛況に見えます。ライフステージさんお疲れ様。
供給に需要が追い付いて来たのでしょう。買い手が強気に出れるだけに、今が買い時かも知れません。
354: 物件比較中さん 
[2008-09-10 08:00:00]
↑デベの住民さんですか?
355: 匿名さん 
[2008-09-10 19:27:00]
閑静な環境がいいですね。来週、モデルルームに行こうと思います。値引きを受けるノウハウを教えて下さい。
356: 物件比較中さん 
[2008-09-10 19:51:00]
かなり、モデルームの反響は良いようですね。私も行こうかと思います。有利に交渉するにはどうるれば良いでしょうか?
357: 物件比較中さん 
[2008-09-11 07:45:00]
有力候補にしています。
子供の学校が多い京都に近く、夫の会社の大阪にも通える長岡天神は、魅力。
358: 匿名さん 
[2008-09-12 20:58:00]
テレビCMが始まるそうですね。ライフステージさんの販売ノウハウは豊富。良い部屋は、早く決まりそうですね。
359: 入居済みさん 
[2008-09-13 01:03:00]
>358(ライフステージ?)さん

CMには誰を起用したのですか?それとも物件だけ?
360: 匿名さん 
[2008-09-13 11:04:00]
グリーンフォートと近隣物件を比較し、どうですか?
361: 物件比較中さん 
[2008-09-13 23:15:00]
年収、予算を見て話しをしているとしか思えませんでした。

近隣物件の営業もそうでしたが、不動産の営業ってそんなもんなんですかねぇ?

アンケート見て支払い予算聞いて、買えそうな相手には値引きで対応しているとしか考えられませんが。

どうなんでしょうね?
362: トニー 
[2008-09-14 01:20:00]
CM見ました。300戸超えでしたので、完売はまだですね。

周辺の環境状況、お店の建築状況はどうでしょうか?
363: 入居済みさん 
[2008-09-14 23:59:00]
近隣物件と比べた感想です。

住環境としては、「とても静か」だと思います。
第1種住宅地域ということもあると思います。
近くに工場も、幹線道路もなく、空気がきれいでとても静かです。

価格的には、「割と高め」だと思います。
ただし、長岡自体が近隣に比べて高めだと思います。
ので、まぁこんなもんといえばそうかもしれません。
私は、賃貸で住んでいた時期もありますが、当時から割と高いという印象がありました。

生活環境としては、「ぼちぼち便利」だと思います。
ほぼ自転車は必須になりますが、近隣には5〜6くらいのスーパー?があります。
欲を言えば、イオンやダイエーといった超大型のショッピングセンターが1つ欲しいですが。
駅からは微妙に遠いですが、
まぁ京都、大阪に行くにしても駅までは歩いて行ける距離かと思います。

最後に、物件はごちゃごちゃしていなくて静かに暮らしたいという方には良いと思います。
ちなみに私はこれまで割と静かな田舎?暮らしでした。
364: 入居済みさん 
[2008-09-15 00:05:00]
>361さん

確かにそういう印象はありますね。
営業としては、年収や予算の入りとなることは仕方がないのかもしれません。
次のステップとしては、具体的な購入のイメージを伝える必要があると思います。
買う側としても、具体的なイメージをもって話をすることが必要だと思います。
経験上、漠然と見に行っても、おそらくどの物件もほぼ同じですので。
365: 物件比較中さん 
[2008-09-17 22:14:00]
雑誌「マンションズ」の販売戸数の表示は、30戸。他にモデルルームが10戸あり、残り40戸?すると、331戸が売却済み?
366: 匿名さん 
[2008-09-18 13:24:00]
新聞によると、新規マンション価格は、材料費高騰で値上がり基調。グリーンフォートのような完成物件が狙い目かも知れません。
367: 入居済みさん 
[2008-09-18 23:26:00]
>366さん

以前の話ですよね。今は材料高騰ではないのでは?
ごたくはいいので、完売お願いします。
368: 匿名さん 
[2008-09-19 07:50:00]
入口の「シラカシ」という木は、いつ取り替えるのでしょうか?正面なので、モデルルーム来場者に心象が悪い。
369: 入居済みさん 
[2008-09-19 07:55:00]
キッズルームに、電車のおもちゃやLEGOブロックが置かれるようですね。ライフステージさんの寄贈でしょうか。
370: 匿名さん 
[2008-09-19 23:05:00]
長岡京市の土地の基準価格は、上昇したようですね。やはり、京都と大阪に近く、発展も望める町として、人気なのでしょう。グリーンフォートも、希少価値が望めますね。
371: 住民Aさん 
[2008-09-20 20:15:00]
キッズルーム、盛況です。ライフステージさんの提供して下さったプラレールは、最高でした。ライフステージさんの力で、どんどん魅力的はグリーンフォートになりますね。
372: 匿名さん 
[2008-09-21 18:47:00]
モデルルーム行きました。担当の方も親切でした。なかなか好物件ですね。
373: ビギナーさん 
[2008-09-22 12:42:00]
正直なところ、現在、何戸ほど売れ残っているのでしょうか?
5階以上、3LDK、諸経費込みで2700万円というのは、可能なんでしょうか?!
価格次第では、購入したいのですが・・・
374: 入居済みさん 
[2008-09-22 17:31:00]
>373さん

平米数にもよりますが、難しいと思います。
ただし、値引きが300あれば可能かと思いますが。
375: 購入検討中さん 
[2008-09-23 18:09:00]
私は、回数問わず、70平米あれば可ですが、
それだと、コミコミで2700万以下も可能ですか?
376: 入居済みさん 
[2008-09-24 00:07:00]
私は販売人ではありませんので、価格の相談はできません。
3LDK 70平米であれば、3000万〜といったところでしょうか?
あとは、ご相談かと。

>373さん、375さん
一度、販売人とご相談されてみてはいかがでしょうか?
377: ビギナーさん 
[2008-09-26 01:21:00]
どないですか?
378: 匿名さん 
[2008-09-26 12:32:00]
秋になり、不動産業界活況を迎えますね。モデルルーム住戸が狙い目でしょうか?
379: 入居済みさん 
[2008-09-27 00:28:00]
↑それはどうでしょう?

頑張って売り切ってくださいね。
380: 匿名さん 
[2008-09-27 16:02:00]
379さんへ

入居して、住み心地は、どうですか?
381: 入居済みさん 
[2008-09-28 10:24:00]
住み心地はいいですよ。

マンション前の道路が舗装されましたし。
ゴミはほぼいつでも捨てれますし。
静かですし。

あとは、
マンションの全体的の感じが少し殺風景な感じですので、
センシティブガーデンを華やかにしていただければ、明るいイメージになって良いかと。
382: 匿名さん 
[2008-09-28 20:55:00]
センシティブガーデンは、マスターパンフレットなみに、花が咲いていますか?
383: 入居済みさん 
[2008-09-30 23:19:00]
>382さん

実際に見にこられてはいかがでしょう?
384: 匿名さん 
[2008-10-04 22:01:00]
今購入するとオプションや特典などはどのようなものがついてくるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
385: マンション住民さん 
[2008-10-06 09:22:00]
>384さん

時々イベントはやっていますが、今現在の購入者への特典は分かりません。

実際にお越しになって、営業担当の方からお話をお聞きになっては?
それが一番正確な情報源でしょう。
386: 賃貸住まいさん 
[2008-10-23 20:51:00]
>384さん

オプションは分かりませんが、

先日、営業から電話が掛かってきて、「お得な話し」と言って、部屋によって異なるが15%程度下げるとの誘惑がありましたよ。
387: ご近所さん 
[2008-11-02 17:52:00]
>384さん
営業から電話あって、似たような話、ありましたよ。
別の人から聞いた話だと、最近入った人は、やはり少し安くで買っているようですね。
売主から下げたことは口外するなとも、言われているようですけど。。。
388: 買い換え検討中 
[2008-11-12 00:03:00]
先月からこの物件を検討しはじめてます。駅も徒歩圏内だし、まわりに高層建物無いし。営業の方も割りと感じがよく言葉も丁寧だったし・・・ただ・・・かなり売れ残っているようなのが気になってます。知人が買ったはマンションなんか、売れ残りが多く、値下げしたものの結局売れ残り、一部賃貸化されてしまうようだと泣いてました。
グリーンF長岡京はだいじょうぶかなあ・・・。何戸残ってるのでしょうかね。
389: 入居済み住民さん 
[2008-11-12 11:28:00]
住人です。
現状、正確な数はわかりませんが371戸中、約200世帯がはいっているそうです。

個人的には住みやすいので気にいってます。
JRまでの徒歩はちょっと遠いですが、まぁなんとか歩けます。雨の日はちょっと
億劫になりますけどね。感覚的には阪急の方が近いような…。

年明けで1年経つことになりますね。
それ以降は新古物件になるのでしょうかねー。

最近はマンションの需要と供給のバランスが悪いようで、どこも売れ残っているみたいですよ。
大きい買い物ですので、色々な要素があるとは思いますが
個人として気に入ればぜひお越し下さいね♪
390: サラリーマンさん 
[2008-11-15 20:49:00]
モデルルーム物件特権やローン減税や金利低下等、いよいよ購入のベストタイミング到来でしょうか。
391: 新人 
[2009-01-30 10:09:00]
栄泉不動産鍈
さすがに買い控えますがこれからこのマンションの販売はどうなるのでしょうか?
392: 匿名 
[2009-01-30 14:45:00]
ビックリですね〜。最近の不動産は分からないものですね。ここのマンションのメインデベは栄泉だったのかな?今後ど〜なるんだんでしょう?
393: 買い換え検討中 
[2009-01-31 02:20:00]
先日残っている物件を初めて見に行き、非常に気に入り、担当の営業の方も感じがよく、前向きに検討していたのに・・・(涙)いきなり民事再生て・・・たまりません。
やっぱパスしたほうがいいのですかね。
394: 匿名さん 
[2009-01-31 11:33:00]
>>392
栄泉不動産の販売中の分譲マンション一覧
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4423.html
395: 住民 
[2009-02-02 00:53:00]
最近も見学者は多く、私の周囲での評価も良く、売れ行きも心配したほど悪くなかったみないなので喜んでいたところにこのニュースでびっくりしています。
これからの対応、対処を見守るしかないですよね。でも、住んでもうすぐ一年になりますが住み心地は良く気に入っているので、このマンションにとって最善の方向に進んでいってくれることを願います。
396: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 12:15:00]
397: 匿名はん 
[2009-02-06 22:58:00]
神鋼
398: 匿名さん 
[2009-02-06 23:03:00]
瑕疵担保責任は?
399: 匿名さん 
[2009-02-08 15:38:00]
長谷工はどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47384/
400: 住民 
[2009-02-15 23:55:00]
年末に引越しして来ました。
まだ住んで数ヶ月ですが、満足しています。
両隣や上からの物音は、ほとんど気にならない状態です。
静かで落ち着いた環境だと感じています。
近くにスーパーや郵便局、市役所、駅も徒歩圏内と立地も良いです。
このマンションを買って良かったと満足しています。
しかし栄泉不動産の倒産は驚きました。
今後どうなるかは不安です。
401: ニート課長代理(米) 
[2009-02-21 22:19:00]
不動産がつぶれても管理会社との保証契約があるから大丈夫です。

管理組合からの状況報告と、管理組合にて進捗と対応の質問事項の

詳細の意見交換をしたら良いと思います。
402: 物件比較中さん 
[2009-02-27 23:05:00]
まだ再開していないのかなあ。
結構売れ残っているのに・・・
403: 匿名はん 
[2009-02-28 09:53:00]
不況も、一定限度をこえれば、なんでもありです(まさに今その状況)。簡単にルールが破られます。何があっても耐えましょう。
404: 契約済さん 
[2009-02-28 11:04:00]
住民はただでさえ不安なのに、後ろ向きな話しはやめましょう。一気に大量在庫がはけるとか、明るいニュースはないかな・・。
405: 匿名さん 
[2009-03-01 22:39:00]
>>399
長谷工の株価が気になります
406: 買い換え検討中 
[2009-03-06 19:16:00]
販売…いまとまっているのですか?一月にモデルルームを見に行き検討しておりましたが、長期間遠方に行かなくてはいけない出張が入り昨日もどりました。まさか販売が中断しているとか・・・栄泉の関連ですかねぇ・・・やはり(涙)
来週くらいに再訪問しようかなぁと考えていたのですが。どなたか今の販売状況をご存知の方おられましたらお教えいただけませんか。どうか宜しくおねが。いいたします
407: 匿名さん 
[2009-03-06 19:59:00]
売主倒産リスクのある物件の購入について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3372/
408: おそらく 
[2009-03-30 15:10:00]
販売は再開されたみたいですよ
409: 匿名さん 
[2009-04-08 11:39:00]
>不動産がつぶれても管理会社との保証契約があるから大丈夫です。
本当ですか?
410: 匿名さん 
[2009-04-09 15:53:00]
間違いです
411: 購入検討中さん 
[2009-04-17 13:58:00]
今でも販売してますか?
413: 物件比較中さん 
[2009-05-02 16:47:00]
ライフステージ・・・4/30大阪地裁に民事再生申請(涙)
414: 賃貸住まいさん 
[2009-05-02 16:51:00]
よかった・・買わなくて
415: 購入検討中さん 
[2009-05-29 10:46:00]
現在の販売価格はどれくらいになってますか?
416: 購入検討中さん 
[2009-06-01 13:02:00]
値引きは正直20%以上は無理と言われましたが・・・?
417: 物件比較中さん 
[2009-06-01 17:46:00]
今日見学に行って、私は15%引きと言われました。
賃貸物件として、かなり惹かれてます。
418: 匿名 
[2009-06-01 22:36:00]
417さんへ
残りの物件、全部が15%引きで販売していましたか?
419: 物件比較中さん 
[2009-06-04 00:25:00]
まだ15%ですか、入居開始1年半でそれでは高いと思います。
恐らく摂津富田のマンションのように大幅に価格変更して更に割安になる可能性も
あるのでもう少し待つのが得策かもしれません。
まだ100戸以上残っているようですし。
420: いつか買いたいさん 
[2009-06-30 21:36:00]
現在まだ80戸ぐらい残っていますが、不動産の相場からするとグリーンフォートは定価の何割引ぐらいが現状相場なのでしょうか? もしグリーンフォートの購入価格が15~20%引き以上で提示された方がいらっしゃったらまた教えてください。
421: 匿名 
[2009-07-01 16:25:00]
420さんは何%の値引率だったんですか?
422: いつか買いたいさん 
[2009-07-02 22:34:00]
割引は20%弱との回答でした。 マンション住民版の方の掲示板を見てみると立地条件・環境等が少し気になります。 あと施工会社が1社倒産したマンションの不動産としての価値は?と思うとやはりまだまだ決断できませんでした。
423: 入居済み住民さん 
[2009-07-05 16:18:00]
No.422さん

立地などすごくいいですよ。
JR、阪急ともに徒歩圏内だし、近くにお店も多いし、周りは静かで高い建物もないので上層階からの見晴らしもいいです。そのあたりは住民の多くが満足していると思いますよ。

また、グリーンフォートの場合、部屋の場所によってかなり快適さに差があり、正直、最初の価格設定を誤った感がありますので、いいところが残っていれば20%弱の割引でも充分お得のような気がします。うらやましい(;^_^
下がるのを待って残った部屋をねらうより、部屋をある程度選べる段階で検討される方が得策のような気がします。
424: 匿名 
[2009-07-09 23:56:00]
部屋によって割引率が違うと聞いたのですが?
425: いつか買いたいさん 
[2009-07-10 22:57:00]
№424さん具体的な割引率はお聞きになりましたか?
426: 物件比較中さん 
[2009-07-16 07:35:00]
グリーンフォートの中古物件が売りにだされているチラシが入っていましたが、3800万・・・
まだまだ売れ残っているのに、1年半の中古に3800万・・買う人いるのかな?あまりの値段の高さにびっくりしてしまいました
427: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 10:35:00]
転勤の為の不本意ながらの手放しと聞きました。
察してあげて下さいませ
428: 買いたいけど買えない人 
[2009-08-02 18:58:00]
ここと言わず、なんで長岡の物件ってこうも高いんだろう?阪急京都線の中では桁違いに高くない?坪単価100万以上がほとんどだよね。
429: 近所をよく知る人 
[2009-08-17 12:04:00]
ローソンがある交差点は時差式信号なのですが、
南行き車線の方が先に赤になるので、そこからグリーンフォートに入る車(右折車)は結構判断が厳しいと思います。
私は地元民なので今はもうなれてるんですけど、初心者の頃事故りかけました。。

そもそもあそこの交差点は構造が根本的に無理があるので何とかしないといずれ大事故がおきそうで怖いのですが、
その辺は問題になっていないのでしょうか?改善見込みは無いのですかね?
430: 購入検討中さん 
[2009-08-17 17:42:00]
長岡京でいろいろ物件を探しているものですが、長岡京では大型マンションの販売はなかなかないのですか?

長岡京なら戸建てにしようと探していたのですが、こちらのマンションは駅が近くて便利そうなので、検討中です。

栄泉やライフステージの民事再生は具体的に住人にどんな影響があるんでしょうか?

それがわかった上で、割引があるからと割り切って購入していいのか悩みます。
ちなみに、摂津富田の方も見に行きましたが、大幅価格改定後の販売は好調のようでした。

こちらはまだ売れ残りあるんですよね?
431: 入居済み住民さん 
[2009-08-24 10:26:33]
>No.429さん
確かに右折はタイミングが難しいですね。
ですが車が常に多いという状態でもないので、安全運転で行くしかないですねー。
交差点としてはマンションとしてというより、地域全体として問題意識があがらなければ
改善されないんじゃないですかねー。

交差点より南側、ユニクロの辺りまでは道路拡張の予定があるようですが…

>No.430さん
長岡での大型マンションとなりますとJR長岡京の駅前か阪急長岡天神の駅前にもここ数年で
新築が建っております。現在の空き状況などは知りませんが…。
駅近なら当然、そっちの方が便利ですが、当マンションですとまぁギリ徒歩範囲内かなというところです。
私もJR、阪急まで歩いています。気分的には阪急の方が近いかなって感じで。

栄泉さん、ライフステージさんの民事再生以降、具体的に住民に影響が出たのは今のところありません。
アフターサービスも現在、問題なく行っているようです。
表向きには大幅価格改定は発表していないようですが、当然、新築から1年とすこし経ってますので
割引はあるのでしょうね。
事業主、販売代理店が倒れてしまっても完売すれば守っていくのはマンション住民全員なので、
そういう意味では心配なさらなくてもいいのでは?
私は結構、快適に生活させてもらってます。

残り100件ぐらいですかねー。
じっくりご検討下さいね♪
432: 物件比較中さん 
[2009-08-25 10:55:00]
430です。
見学に行ってきました。
今現在は販売がストップしているようです。
あと90戸ほど残っているそうです。
栄泉さんは販売をはずれるみたいです。
すごく気に入った部屋があったので迷っています。
あと90は完売するのでしょうか?

433: 物件比較中さん 
[2009-08-26 01:15:42]
売主と販売代理店の両方が潰れると大変ですよね。
また販売ストップですか。
いつから販売再開でしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる