マンション雑談「《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-05 18:13:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸タワーマンションの住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸タワマンは、練馬に比べて平均8度涼しい。byフジテレビ
今年の夏は海辺で過ごしましょう。

[スレ作成日時]2011-06-17 02:46:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》

101: 匿名 
[2011-06-25 10:40:25]
関東一円、地上は放射能だらけだもんね
102: 匿名さん 
[2011-06-25 10:53:38]
夏は湾岸で。
夏は湾岸で。
103: 住民さんB 
[2011-06-25 11:29:55]
大地震も、津波も、放射能も、地盤沈下も、液状化も、土壌汚染も、豊洲だけは大丈夫。
安全だよ。

DWの南東に住んでいるけど、気温は24度で涼しくて快適だよ。全然暑くなんかないよ。

豊洲の僕のツインの上層階を安めに売りに出すから買ってね 。
104: 匿名 
[2011-06-25 12:02:27]
マルチ書き込みご苦労様です。
部屋な写真と眺望写真もよろしくです。
105: 匿名さん 
[2011-06-25 13:50:12]
窓が開かない部屋はサウナ状態になるのではないのですか?
タワマンには窓が開かない部屋もあるんですよね?そういう部屋は夏はどうするんですか?24時間、毎日エアコンをつけっぱなしですか?
106: 匿名さん 
[2011-06-25 13:57:07]
内廊下のタワマンだと部屋の中は風が抜けないから、窓が空けられたとしても暑いでしょ。エアコン、それに高層階はエレベーターは生活に必須。電気なしには生きていけない。エコどころじゃない。
107: 匿名さん 
[2011-06-25 14:01:07]
うちは窓を開ければ涼しい風が入ってくるから今日ぐらいだとエアコンはつけません。
3LDKの部屋ですが、3人家族で電気代は6月だと8000円くらい。キッチンはIHを使ってますよ。
タワマンに住んでる人は今日もエアコンフルパワーですか?
108: 匿名さん 
[2011-06-25 14:28:06]
タワマンが、窓の開かない物件ばかりと思ってる?
高層階だが、窓を開けて涼しいよ。
109: 匿名さん 
[2011-06-25 14:39:05]
うちのタワマンも涼しいよ。
110: 匿名さん 
[2011-06-25 15:05:12]
今回の震災でタワマンのデメリットが浮き彫りになって逆風続きだから、巻き返しに営業が必死だね。

111: 匿名さん 
[2011-06-25 15:10:46]
以前、内断熱を売りにしてたデベが体験モデルルーム作って、実際に一泊させて効果を体感させてたよね。タワーの棟内モデルルームで体感できるようにすればいいのに。

あっ、実態がばれるからダメか。
112: 匿名さん 
[2011-06-25 15:56:31]
まぁ、タワマンに住みたい人は多いだろうからなぁ。
113: 匿名さん 
[2011-06-25 16:00:33]
>112

えっ、いつの話し?
116: 匿名さん 
[2011-06-25 16:13:27]
タワーの乾式壁、いろんな物件で壊れたみたいだよね。
117: 匿名さん 
[2011-06-25 16:15:01]
風通しがよくなって、さらにエコに貢献。
118: 匿名さん 
[2011-06-25 16:57:56]
乾式壁なんて壊れてもいいんじゃない?構造じゃないから。
119: 匿名さん 
[2011-06-25 16:58:32]
風の通り道があるらしいです。
風の通り道があるらしいです。
120: 匿名さん 
[2011-06-25 17:13:08]
>118

ただじゃ直せないよ。戸境壁は共用部分で、修繕計画は災害を想定していないからね。
121: 匿名さん 
[2011-06-25 17:30:06]
壁が壊れてもいいなんて検討者じゃなくて、売る側の発想だよね。自分たちが住むわけじゃないってこと。ふふっ。
122: 匿名さん 
[2011-06-25 17:41:48]
防火の機能を持つ壁が壊れた後に火災が発生したらタワーリングインフェルノ。風の通り道なら煽られてよく燃える。
123: 匿名さん 
[2011-06-25 17:46:48]
映画みたいに燃えるわけないじゃん。

タワマンの何の素材が燃えると思ってるのよ。
124: 匿名さん 
[2011-06-25 18:23:49]
家具を置かないで生活するのかな?部屋の中には燃えるものがいっぱい。
125: 匿名さん 
[2011-06-25 18:28:08]
少し前の高強度コンクリートを使ったタワマンは火災で爆裂なんてのもあるよね。
126: 匿名さん 
[2011-06-25 18:32:45]
タワマンなんて試行錯誤中の代物でしょ。住民はモルモット。被害がでたら改善。今回の地震もデベにはいいデータが取れたんだろうね。
127: 匿名さん 
[2011-06-25 18:55:09]
家具が燃えても、コンクリートがあるから、燃え広がらない。
知らないのかな?
128: 匿名さん 
[2011-06-25 19:03:55]
防火壁でもある、各住戸の境の乾式壁が地震で壊れちゃうから燃え広がるのを防げない。タワマンってコンクリで仕切られてるわけじゃないよ。かなり以前だけどNHKが高層ビルの災害について特集した番組で指摘してたんだけど、乾式壁ってあれほど簡単に壊れるとは思わなかった。驚き。
130: 匿名さん 
[2011-06-25 20:00:04]
乾式壁は燃えないよ。
大丈夫かいな。
131: 匿名さん 
[2011-06-25 20:10:06]
壊れて穴が開いたらそこから炎が吹き出る。エアコンダクトの穴でさえ耐火キャップをつけて延焼を防ぐもの。

そちらこそ大丈夫かいな。
132: 匿名さん 
[2011-06-25 20:12:49]
なんで壊れるんだよ。最悪でもヒビはいる程度だろ。。。。
何がそんなに燃えてるんだよ。

そんなに燃えるものあるか?

大丈夫かいな。
133: 匿名さん 
[2011-06-25 20:21:39]
それが壊れたんだよ。非耐力壁だからね。
134: 匿名さん 
[2011-06-25 20:53:24]
何か大きな力で壊すのかな(笑)

大丈夫かいな。

そもそも、何が燃えるんだよ。
135: 匿名 
[2011-06-25 21:11:46]
だから地震でだって言ってるじゃん。
震度7が起きた想定で乾式壁が実験で簡単に壊れてた。特番でやってたよ。
136: 匿名さん 
[2011-06-25 21:13:21]
大丈夫かいな。何が燃えるんだよ。
137: 匿名さん 
[2011-06-25 21:14:53]
実験ということは実際に壊れたことはないということですな。
138: 匿名さん 
[2011-06-25 21:19:04]
規制があって、マンションって燃えない素材でできてんだよ。
知らないのかな。
139: 匿名さん 
[2011-06-25 21:19:29]
構造壁ではないから乾式壁が壊れても売主は瑕疵じゃありませんと言って責任回避。戸境壁の修繕はは共用部分だから管理組合で費用を負担しなきゃならないけど、長期修繕計画は災害を想定していないから予算はない。

乾式壁の被害状況はタワー物件の住民板を見ればいくつもあるよ。

140: 匿名さん 
[2011-06-25 21:21:20]
はいはい。いくらでもあるんですね(笑)

ねーよ。残念だったな。
いくらネガっても、君が買える値段にはならんよ。
あきらめて千葉にでもいけばいいのに。
141: 匿名さん 
[2011-06-25 21:22:14]
スレ違いなので、他でやってくれないか?
142: 匿名さん 
[2011-06-25 21:23:44]
燃えたら涼しいどころじゃなくて熱いよ(笑)。
143: 匿名さん 
[2011-06-25 21:27:16]
ムキになるなよ。
スレ違いは千葉にでもいってくださいな。
144: 匿名さん 
[2011-06-25 21:41:43]
湾岸タワマンが売れなくなって困ってるデベが熱いな。監視お疲れ。
145: 匿名さん 
[2011-06-25 21:58:43]
↑買えないとこうなるよ。
146: 匿名さん 
[2011-06-25 22:01:04]
批判的な意見に対しては買えない輩と揶揄するところが営業だよね。買わないんだよ。
147: 匿名さん 
[2011-06-25 22:12:51]
こういう誰でも営業だとわかるようなことを平気で書けるところがマンションデベ営業のレベルの低さをよく表してます。
さすが、Fランク大しか出てない人たちです。
148: 匿名さん 
[2011-06-25 22:18:08]
そうかな?

タワマンを販売してるデベって大手が多いよね。一流大出てても、こんなに堕落するってことじゃないかな。某デベの営業なんて、自社のことを一流企業ですからなんて臆面も無く言ってのけてくれた。
150: 匿名さん 
[2011-06-25 22:45:56]
ネット部隊は落ちこぼれってことだね。火に油を注いで炎上させちゃってる。プロファイラーとか投入してもっとうまくやればいいのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる