マンション雑談「《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-05 18:13:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸タワーマンションの住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸タワマンは、練馬に比べて平均8度涼しい。byフジテレビ
今年の夏は海辺で過ごしましょう。

[スレ作成日時]2011-06-17 02:46:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

《節電》夏は湾岸タワマンが涼しい《エコ》

2: 匿名 
[2011-06-17 21:42:44]
実際に涼しいでしょうね、海からの風が来るわけですから、
アスファルトの暑い風よりは、涼しいでしょう。
3: 匿名 
[2011-06-17 22:07:05]
確か、風の通り道を作ったとか。
4: 匿名 
[2011-06-17 22:09:49]
窓の開かない西向きでも?
5: 匿名さん 
[2011-06-17 22:17:10]
窓の開かない部屋でどうして涼しいの?エアコンを24時間フル稼働してるから?
6: 匿名さん 
[2011-06-17 22:27:31]
涼しくてもホットスポット
7: 匿名さん 
[2011-06-17 23:01:58]
関西系デベも売るために色んな事考えるね。頑張ってね。
8: 匿名 
[2011-06-17 23:28:13]
西向きの西日は暑いな。
湾岸かどうかに関係なく。
9: 匿名 
[2011-06-17 23:30:31]
西日が当たるときは、カーテンしてりゃ涼しいよ

10: 匿名さん 
[2011-06-17 23:30:58]
練馬のシテイタワーよりは涼しいのでは?
11: 匿名さん 
[2011-06-17 23:32:18]
みんながんばれ~!!

一緒には暮らせないけど

応援してるよ!!
12: 匿名さん 
[2011-06-17 23:33:26]
カーテンしたって、カーテン自体に西日が当り
部屋が暑くなる。
意味なし。
13: 匿名さん 
[2011-06-17 23:37:04]
練馬の西向きと湾岸の西向きを比べたら、
湾岸の西向きの方が8度くらい涼しいだろう。
14: 匿名さん 
[2011-06-17 23:38:13]
とある湾岸マンションの南向きですが、風通しが大変良くかなり涼しいです。
一昨年はクーラーを一度も付けずに終わりました。
去年はさすがに暑かったので、風のない日はクーラーつけましたが、
日中の昼下がりの本当に暑い時間帯だけで済みました。
15: 匿名さん 
[2011-06-17 23:47:36]
涼しいなら、湾岸を毎日計画停電にすべきだな。
16: 匿名さん 
[2011-06-18 00:12:13]
風の通り道らしいです。

http://www.uminomori.metro.tokyo.jp/outline_1.html
風の通り道らしいです。_1.html
17: 匿名さん 
[2011-06-18 00:55:34]
潮風ってアトピーにも良いって本当?
18: 匿名さん 
[2011-06-18 00:56:26]
関係ない。
俺が聞いた話だと、ウーロン茶風呂が良いらしい。
19: 匿名 
[2011-06-18 01:00:09]
湾岸の高層南西側だけど、本当に風通し最高ですよ〜。
20: 匿名さん 
[2011-06-18 01:25:38]
潮風サイコー!
21: 匿名さん 
[2011-06-18 01:31:32]
湾岸必死wwww
がんばれ~~^^
つられる人どんどん増えればバカが湾岸に集結してくれて助かる^^
22: 匿名さん 
[2011-06-18 01:32:45]
湾岸タワマンはリアルに人気上昇中!!
急がないと売り切れるよ!!
24: 匿名さん 
[2011-06-18 07:36:10]
うちは24F。
地表よりは大分涼しいね。

めざましテレビでも、練馬より8度低いってやってたよ。
25: 匿名さん 
[2011-06-18 08:25:59]
22みたいな買い煽りに釣られて田舎者が湾岸に集結するようです。
今や湾岸を買ったというと「田舎者ね」と嘲笑されるのがオチです。もうすでに合コンではNGワードですよ。

26: 匿名さん 
[2011-06-18 08:58:15]
田舎ものの芸人はみんな目黒と世田谷ですね。
豊洲は世田谷、杉並、目黒で育って雰囲気に飽きたひとが住む街ですね。
27: 匿名さん 
[2011-06-18 09:11:10]
既に5月からクーラーをガンガンに入れてます。
今日の夏はテレビから煙が出た。
28: 匿名さん 
[2011-06-18 09:11:23]
合コンで豊洲の夜景がきれいなマンションに住んでるっていうと、たいていの女性は遊びにいきた~いって言うけどなぁ(笑)
豊洲に住んで、お持ち帰り確立も格段にあがった。
29: 匿名さん 
[2011-06-18 09:13:10]
既に5月からクーラーをガンガンに入れてます。
去年の夏は暑さでテレビがやられました。
30: 匿名さん 
[2011-06-18 09:18:51]
真空管テレビ使うなんてオシャレ。
31: 匿名さん 
[2011-06-18 09:18:55]
↑買えないとこうなるよ。
32: 匿名さん 
[2011-06-18 09:34:14]

買っちゃうとこうなるよ。
33: 匿名さん 
[2011-06-18 09:35:34]
↑買えない人がムキになったよ。
34: 匿名さん 
[2011-06-18 10:32:26]
夏は湾岸で涼しく
夏は湾岸で涼しく
35: 匿名さん 
[2011-06-18 10:36:47]
ブラズマテレビから煙が出ました。マジで、
メーカーが無料修理してくれましたが、
テレビはDW側には置かない方がいいです。

クーラーいらないのは11、12、1、2月の4ヶ月だけ。
36: 匿名さん 
[2011-06-18 10:38:43]
↑もっとムキになってきたよ。
37: 匿名さん 
[2011-06-18 10:40:55]
ダイレクトウィンドーに憧れてる人なのかなぁ。(笑)
38: 匿名さん 
[2011-06-18 10:49:47]
五畳の部屋なのにダイレクトウィンドーてプラン見たとき、地震来たらどうなるんだろうって思った。
ディズニーのアトラクション好きな人にはいいのかも。
39: 匿名さん 
[2011-06-18 10:56:43]
節電でクーラー使わなかったら、
今年の夏は確実に熱中症で死ねます。
嘘だと思うなら、一度住んで見て下さい。
40: 匿名さん 
[2011-06-18 10:58:52]
それ、タワマンに限らないでしょ。
41: 匿名さん 
[2011-06-18 10:59:44]
涼しい理由ってこれだけなのかな。
涼しい理由ってこれだけなのかな。
42: 匿名さん 
[2011-06-18 11:23:08]
タワマンでもDWでなければ風が抜けるのかも。
DWの部屋は温室と同じだから、温泉卵になりたい方にしかお勧めできない。
43: 匿名さん 
[2011-06-18 11:34:43]
窓があれば大丈夫。
44: 匿名さん 
[2011-06-18 11:47:23]
>43 住んでから言ってよ
45: 匿名さん 
[2011-06-18 11:59:58]
港南の友達のマンションは、暑くてカーテンレールが曲がったよ。
46: 匿名さん 
[2011-06-18 12:53:13]
うちは内陸の高台にあるマンションですが、今でも涼しすぎて夜は布団掛けないと寝れません。
当然、昼間もエアコンはつけてないです。リビングの向かいが公園なのでそこから吹いてくる風はとても涼しいんですよ。
窓も開けられないマンションなんてまるで飛行機の中にずっといるようなものですね。それじゃ気がおかしくなりそうです。
47: 匿名さん 
[2011-06-18 12:55:56]
だって窓を開けたら、城東は放射性物質が入ってきちゃうもの!
湾岸はDWでクーラーガンガンでいいんです。
48: 匿名さん 
[2011-06-18 12:57:02]
>>41の図ってSPEEDI?
49: 匿名 
[2011-06-18 13:03:48]
DWでも横の風取り入れ口があるよ。縦長だけどね。
50: 匿名さん 
[2011-06-18 13:34:40]
ていうか何で今湾岸売却しないの?
今ならまだかいては付くよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる