三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 南千里 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ザ・パークハウス 南千里 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-31 08:41:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.s-senri.jp/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

本日営業さんからほぼ完売したというお話を聞きましたので、契約者間の情報交換ならびに交流も兼ねて専用スレを立ててみました。

投稿マナーの遵守およびお互いの意見や価値観は十分尊重し、気持ちよく交流できればと思っておりますので、皆様よろしくお願いいたします。

万一、荒らしや嫌がらせの投稿が出た場合は無視して、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

[スレ作成日時]2011-06-12 21:06:27

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里
ザ・パークハウス 南千里  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番10他1筆(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 南千里 【契約者専用】

251: 住民さん 
[2012-01-18 23:19:15]
エアコンの室外機設置は仕方ないかなと思います。

廊下は共用部分ですが、設置される状況は最初からわかっていたことです。

それに、各部屋のベランダ(バルコニー?)も共用部分です。ベランダ(バルコニー?)へのエアコンの室外機設置も同じと思います。
その他は話し合って決めればいいと思います。
252: 入居済みさん 
[2012-01-19 08:17:26]
249です。
そうです。室外機以外の物を取り決めしてもらいたいんです。
以前にこの掲示板で、物干しの位置?が高いという指摘も見ましたし。
友人が自転車で遊びに来ると言ってたので、玄関前のアルコープに自転車を停めたかったのですが辞めました。
賃貸の頃は無法地帯でコープさんの箱や古新聞を置いてる人がいて、風で飛んできて迷惑していましたし。
自転車も廊下の1/3まで出てきていました。
少しならいいや、が迷惑のもととなりますし。
253: 匿名 
[2012-01-19 12:19:23]
みんな挨拶くらいすればいいのに…
254: マンション住民さん 
[2012-01-20 13:49:58]
厳しい審査基準をクリアし大阪府防犯モデルマンションとして登録していますね、24時間対応の総合監視システムを採用していますから他のマンションと違いますし朝刊新聞の件などの対応は難しいですね、共用部分のアルコープ、廊下部分に室外機以外のもの置くのは常識的に言えば置かないことがマンションの価値を高めれ事に繋がりますね、共有資産ですから価値を高める事を思う事が大事ですと思っていますが。
255: 住民 
[2012-01-20 14:53:54]
防犯モデルの看板、見えづらい位置で少しがっかりしました。数年後、管理組合で更新が決まれば位置を移動できればいいのですが。
256: 匿名 
[2012-01-20 16:21:24]
防犯モデルなのにセールスが平気で入って来るのはいただけないですね。管理人がしっかりしていないからでしょうか?
管理人がしっかりしていれば新聞の玄関まで配達も大丈夫ではないでしょうか?
257: 入居済みさん 
[2012-01-20 20:25:09]
取りにいけば良い事ですよ、これ以上申し上げること致しません、引越の際はなかなか出入り人の管理徹底されないですが今後は管理人が確り管理してくれるでしょう、管理組合の役員に積極的に立候補された方が要られるのは良い事ですね、その様なリーダが要ればきっと良い管理組合になりますよ、協力してしなければと思っています。
258: 入居済みさん 
[2012-01-20 21:13:32]
取り決め後に反対意見あれば…で良いのではないでしょうか。
意見を取りまとめれてこそ、本当の意味での良いマンションになれると思います。
私はご挨拶してくれる方が多いですよ。昼間はわかりませんが…。
259: 匿名 
[2012-01-20 21:54:19]
毎朝朝刊をとりにいくのはめんどくさいし、ノーメイクで人とすれ違うのはいやなのでメイクするならさらにめんどくさいです。同じ考えの人も多いと思います。
260: マンション住民さん 
[2012-01-20 22:36:19]
管理人さんは9時からの勤務で、新聞配達の時間はおられないので、ポストに取りに行くのは仕方ないですね。
以前のマンションでもそうだったので、私は最初からあきらめていました。

ところで、昨晩11時すぎから1時間以上断続的に金づちを打つ音が響いてきてびっくりしました。
なぜこんな時間に!! 何を作っているの?! そんなに急ぐもの?!!
いろんな考えがあるでしょうが、やはり、夜10時すぎたら音の出ることは自粛してもらいたいですね
うちは11時ころには横になるので、これからがちょっと心配です
261: 匿名さん 
[2012-01-21 10:54:18]
怪しげなセールスは困りますが新聞配達さんとか出入りの業者さんとかはよろしいのではないですか。管理組合が予め許可する形なら安心安全なマンションだと思います。これからは地域に溶け込む心づかいが必要だと思います。
262: 匿名 
[2012-01-21 14:18:48]
確かに、新聞配達業者の信用問題に関わりますから、めったな事はないと思います。
私は賛成ですが、不安な方もいるでしょうね、一方的な意見言わずにお互い譲歩しなければならないですね。
一方的な意見はトラブルのもとですから
263: 契約済みさん 
[2012-01-21 16:42:43]
防犯モデルマンションの登録を取り消しても対応すべきかどうか簡単ではないですね。
264: 匿名 
[2012-01-21 16:43:13]
だから・・・
管理人が9時からしかいないので、早朝の新聞配達を入れるのは防犯上すべきでないんですよ。変な人が新聞配達と一緒にまぎれこんでも管理人がいないと気付かないでしょ?
新聞配達が入れるのは管理人が24時間いるマンション。どうしてもとおっしゃるなら、時間配達のために管理人を24時間いるようにしますか?管理費は高くなりますよ。
265: 匿名さん 
[2012-01-21 23:07:34]
管理人さんが24時間勤務ではなく新聞配達が来る時だけ起きて対応すればいいじゃないですか。固定観念にとらわれてばかりだと住民の希望実現しませんよ。
266: 契約済みさん 
[2012-01-22 11:17:13]
少しぐらい不便でも今のままで十分です。セキュリティーがあることが大切です。新聞をとっていない方もいるでしょうから、管理規約を変えてでも快適にしたいと思うのどうでしょうか。それに管理人さんは共用部の管理ですから、個人の便利やさんじゃないですよ。
私は次の管理組合の会合ではゴミのルールを決めてもらいたいと思います。
267: 匿名 
[2012-01-22 11:56:43]
管理規約まで変えるってどうゆう部分でしょうか。
鍵があれば管理人がいる正面玄関から入るとも限らないのでは?逆に変な人が一緒に入らないように裏から入ってもらうのもありかと思いますが。
管理人がいても不安な人がいるでしょうから、管理人の問題ではないと思います。
結局は鍵を渡すか渡さないかがポイントなのでは?
268: 入居済みさん 
[2012-01-22 12:16:02]
セキュリティーの良さで買われた方もいます、賃貸住宅では有りませんから何でも言えば良いと思わるのに問題あります、これでもセキュリティー完璧では有りませんが他のマンションよりこの面は優れていますよ、自分の都合だけでイージに変えられると思われては困りますよ、皆さんが共有する資産だと認識されて御意見を言って下さい。
269: 住民さん 
[2012-01-22 12:27:01]
268さんと同じ思いです。
270: 住民 
[2012-01-22 13:23:39]
新聞配達に鍵を渡すのはセキュリティ上、問題です。どうしても玄関先での受取を要望するなら早く起きて宅配方式(インターホン)で受けとるしかないのでは?新聞だって何社もある訳ですから不公平のない様にしようと思うとセキュリティがあってないのと同じになってしまいますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる