三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 南千里 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ザ・パークハウス 南千里 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-31 08:41:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.s-senri.jp/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

本日営業さんからほぼ完売したというお話を聞きましたので、契約者間の情報交換ならびに交流も兼ねて専用スレを立ててみました。

投稿マナーの遵守およびお互いの意見や価値観は十分尊重し、気持ちよく交流できればと思っておりますので、皆様よろしくお願いいたします。

万一、荒らしや嫌がらせの投稿が出た場合は無視して、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

[スレ作成日時]2011-06-12 21:06:27

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里
ザ・パークハウス 南千里  [最終期(第2期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番10他1筆(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 南千里 【契約者専用】

231: 入居者 
[2012-01-12 14:46:26]
換気フィルタの説明来ました!長い説明後、通常500円くらいするがうちの会社は200円くらいで買えます!じゃ安いからと思ったけど、どこでも200円くらいやん!訪問販売要注意!
232: マンション住民さん 
[2012-01-12 22:25:43]
>230
換気フィルターは一年以内には交換した方がいいそうです。メーカーに聞きました。
でも訪問販売は無視しましょう。ネットでも安く買えます。

それより住んでみて、車寄せがないのがこんなにも不便だとは思いませんでした…。
買い物荷物の搬入とか、人の乗せ降ろしとか。雨とか寒いときには特に痛感でした。
路駐も前の狭い道だと事故になるし、さすがにあそこでは停める気にはならないですからね。
233: 住民 
[2012-01-14 09:48:58]
確かに車寄せないと不便です…。
台車も活用できず困ってます。
管理組合で話すべき事かもしれませんが、来客用車椅子駐車場スペースで一時的に荷物の上げ下げくらいは大丈夫なのかなぁ。
新聞も部屋まで持ってきてくれないかなぁ。
234: マンション住民さん 
[2012-01-15 21:17:08]
>来客用車椅子駐車場スペースで一時的に荷物の上げ下げくらいは大丈夫なのかなぁ。

だめでしょ。車椅子の人が利用できなくなりますし、来客でいつ必要になるかもわかりません。
これくらいなら…とやりだすとトラブルのもとです。

>新聞も部屋まで持ってきてくれないかなぁ。

どの新聞社と契約するのか、信用できるのか、そもそもセキュリティフリーになることに住民の合意が得られるのか?
やめておいた方がいいと思います。
235: 入居済みさん 
[2012-01-17 13:00:20]
さすがに新聞配達を玄関口までは問題でしょうね
236: マンション住民さん 
[2012-01-17 18:29:32]
セキュリティーも売り物にしているからねそれで買った方がいますから新聞配達人が自由に入れるようにする事をすると基本的にセキュリティーで他に大きな問題が発生します、多少不便さが生じますが資産価値を下げるような共同住宅(皆さんの財産)で自己中心な発想は如何もんですかね。
237: 匿名 
[2012-01-17 19:03:49]
某ブランドマンションに住んでる知人のところでは、玄関まで持って来てましたよ。指定した配達業者にだけ入館キーをわたしていて管理人もいるのでセキュリティも問題ないそうです。
238: マンション住民さん 
[2012-01-17 19:21:44]
そうゆう問題ではないですよ、理解してください。
239: 私も住民さん 
[2012-01-17 19:55:44]
私も新聞配達を玄関口まで来させるのは問題だと思います。

とはいえ、住民の皆さんは色んな思いをお持ちだと思います。

この公開サイトではなく、

ザ・パークハウス南千里の住民だけのクローズなサイトがあればいいななんて思います。
240: 匿名さん 
[2012-01-17 19:57:58]
セキュリティーが厳重なマンションでも「朝刊」だけは認証された新聞配達員が戸別配達するのが普通のはずですが・・・。
241: 入居者 
[2012-01-17 20:09:02]
自己中な発想と書かれたのは心外ですね。やってもないですし。

管理組合で決まった事は守れます。そこまで非常識ではありません。
実際に友人のマンションでは管理組合が朝刊配達を許可していました。
ですので、管理組合で決める前から絶対こうするべきだ、と逆にここに書かない方がいいと思ってます。
無記名での顔を付き合わせない話し合いは無意味ですし、良くない方向に向かいますから。
ただ、議題に上がればいいなと思って書いた事ですのでご安心を。
242: 匿名 
[2012-01-17 20:14:41]
新聞配達の可能性があって新聞受けがあるのでは?問題かどうかは私達住民が決める事で、色々な考え方の人がいて当然ですね。
243: 匿名 
[2012-01-17 21:45:38]
朝刊の配達する時間に管理人はいるんでしたっけ?
いなければ認証があっても不安がありそうです。
244: 匿名 
[2012-01-18 10:56:20]
確かにセキュリティは重視していますがこれだけの世帯があるんですから人の出入りは多く出入りしてる時に外部者が入ろうと思えば入れますよね。フィルタを売りに来た人なんて玄関先でしたよ。
新聞配達は確かに難しいとこですね。両者の意見はよく分かります。
245: 匿名 
[2012-01-18 10:59:12]
もうパソコンつながれていると思いますがメールアドレスはどうやって取得されましたか?昨日パソコンを購入しましたがメールが出来ません。普通はプロバイダ通じてメールアドレス取得していましたから。
246: 住民さんA 
[2012-01-18 12:01:50]
新聞の件、身障者駐車場の使い方の件、
みなさんご意見あると思いますが、
管理組合で活発に話し合いたいです。

主体的な管理組合にして、資産価値を守りましょう。
247: 匿名 
[2012-01-18 12:14:33]
フィルタ業者が玄関先にいたのは引越し期間の正面玄関のオートロック解除の時期ですか?最近ですか?
もう大丈夫だろうと安心してました。
248: 入居済みさん 
[2012-01-18 12:17:29]
今日の朝刊に南千里駅前再開発の公募売却について載ってましたね!どんな商業施設になるか楽しみですね。
249: 入居済みさん 
[2012-01-18 15:32:36]
マンション廊下は共用部という認識はおかしいですか?
車椅子用駐車場と一緒に、自転車等の設置に関しても話し合いしてもらいたいです。
ここは廊下に室外機を置くし、アルコープは専有と見なすのでしょうか。
門扉があっても管理組合で許可されないとダメといわれた事がありましたが。
250: 249 
[2012-01-18 15:34:26]
言われたのは別のマンションで購入検討してた時にデベからです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる