伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア練馬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉北
  6. 6丁目
  7. クレヴィア練馬ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-13 11:28:05
 削除依頼 投稿する

クレヴィア練馬について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
所在地(地番):東京都練馬区豊玉北6 丁目23 番2 他(地番)
交通:西武池袋線・西武豊島線・西武有楽町線「練馬」駅徒歩6 分、都営大江戸線「練馬」駅徒歩8 分

[スレ作成日時]2011-06-09 09:56:27

現在の物件
クレヴィア練馬
クレヴィア練馬
 
所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目23番2(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩6分
総戸数: 43戸 

クレヴィア練馬ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-06-09 18:39:57]
駅距離もそんなに遠くないし安けりゃ売れそうだな
低層だし悪くない、ただ事業協力者が最上階は占拠すんのかね
2: 購入検討中さん 
[2011-06-13 12:43:32]
場所はいいですよね。
うちは、最上階にこだわらないので
価格次第ではぜひほしいです。
3: 匿名 
[2011-06-23 11:35:04]
いくら位になるのでしょうね。高そう。
4: 物件比較中さん 
[2011-06-23 20:32:37]
今日電話してみたらモデルルームは8月、契約は9月半ばぐらいだそうです。

フラット35Sの対象になるかはまだわからないそうです。

なんか電話対応の方がやる気がなくてちょっと購入する気が下がりましたね。
6: 匿名さん 
[2011-06-26 17:49:29]
立地はイイですよね。
値段は三井と比べてどうなんでしょう?
同じくらいなら十分検討したいと思っているんですが・・・。
7: 物件比較中さん 
[2011-06-29 12:09:52]
モデルルーム事前案内会は、8月下旬~9月上旬頃開催予定だそうです。

時折送られてくるインフォメーションメールに書いてありました。
8: 匿名 
[2011-07-06 10:00:03]
資料請求していますがまだ届きません。予算少ないから対象外なのかしら。
9: 匿名さん 
[2011-07-06 20:31:10]
どちらから資料請求されましたか?

私はsuumoのwebサイトから請求して2~3日後に届きましたよ!
10: 匿名 
[2011-07-07 08:48:38]
情報ありがとうございます。まあ、どこも無駄は省きたいでしょうし優先順位をつけるのは仕方ないですね。
11: 匿名 
[2011-07-08 20:02:21]
二棟あるようだが、エキスパンジョイントか何かでつながっているのだろうか。ここは住宅性能評価書は取っているのかな。
12: 購入検討中さん 
[2011-07-09 20:18:47]
MR建設はじまりましたね。
13: 匿名 
[2011-07-09 20:27:52]
>6さん
三井の価格は、どのくらいですか?
14: 匿名さん 
[2011-07-10 17:34:12]
>13さん

平均坪単価230~240万円位だと思いますよ。
15: 匿名さん 
[2011-07-11 22:26:01]
>12さん

モデルルームの建設地はどこですか?
地元ではないので教えて下さい。
16: 匿名さん 
[2011-07-11 23:29:50]
練馬暑すぎ。
都心より2.5度も気温高いらしいよ。
17: ご近所さん 
[2011-07-13 11:16:36]
>>15さん

三井のMRの2軒隣り
シェルのスタンドの隣りです。

18: 匿名さん 
[2011-07-13 21:10:26]
>>17さん

有難うございます。
19: 匿名さん 
[2011-07-26 17:27:57]
資料届きました。

公式サイト以上の情報なし。

エントランス脇のグリーンウォールが気になります。
どうもつる草を這わせる予定みたいですが、
北向きでは育ちが悪くみすぼらしくなるのでは?
冬場に葉を落とす種類ならなおさらです。

ツタを壁に這わせている家で虫がよく出ると
いうのも聞いたことがあるので、無難に生垣に
してくれたらなあと思います。

20: 匿名さん 
[2011-07-30 13:22:15]
目白通りにつながる南側の道路は通行量がかなり多いようです。
これで閑静な邸宅地かな?
21: 匿名さん 
[2011-07-30 23:07:09]
交通量については、
その道路には頻繁に24時間営業の店の納品者が止まっており、
その時には片側車線が塞がっています。
また信号では車がstop & go ですので、排気音は相当うるさいです。

by 近所の住人
22: 匿名さん 
[2011-07-31 01:22:17]
あれぐらいの交通量なら23区内の住宅地としては十分に許容範囲内。
いつになったらできるか分からない都市計画道路からも離れているし、比較的良好な住環境だと思います。
23: 近所をよく知る人 
[2011-08-01 13:08:56]
その道路沿いに昔住んでましたが交通量は少ないほうですよ。
夜もそんなに気になりませんでした。
むしろBIG-Aから徒歩0分はいいと思うな。
24: 匿名さん 
[2011-08-02 19:13:52]
排気ガスは気にならないレベル?

25: 匿名 
[2011-08-08 16:06:48]
ここは住宅性能評価書を取っているのでしょうか。ホームページなどにはないような。
26: 匿名さん 
[2011-08-10 09:52:35]
ここ、決定的なマイナスポイントがないから価格次第かな。
27: 購入検討中さん 
[2011-08-10 10:21:29]
フラットの1%優遇には間に合うのでしょうか?
28: 物件比較中さん 
[2011-08-11 15:28:18]
9月中旬販売開始だから即決すれば間に合うかも。
うちは他物件が本命なのでフラット駆け込みは考えていないですが。
29: 購入検討中さん 
[2011-08-14 21:36:00]
資料が届いて、電話で価格聞いたら、まだ決まっていない返答だった。だけど、だいたいどのくらいか聞いたら、坪240万~250万。絶対に買わない。230万が上限でしょ。駅前でもないのに、ごちゃごちゃしているし、歩く割には、閑静な住宅地でもない。仕様は悪く無いかもしれないが、中途半端な立地では、価格で勝負してもらわないと、モデルルーム見に行くのも暑くて疲れる。
30: 匿名 
[2011-08-14 23:38:58]
てことは70平米で5000万前半くらいかな。

確かに練馬では高めですね。
クレヴィアに特に高級イメージもないし価格次第と考えていたので残念です。

パークホームズ買っておけば良かったかな。
31: 匿名さん 
[2011-08-15 11:20:21]
坪250では、うちも見送りです。
板橋のほうが安いのでそっちを検討します。
イメージもアクセスも練馬と板橋ではどんぐり。
だったら安いほうにします。
32: 匿名さん 
[2011-08-17 19:46:30]
坪240~250ですか・・・

三井といい伊藤忠といい、練馬ごときで結構強気なんですね。

クレヴィアは坪220~225位かなって感覚でしたけどね。
33: 匿名 
[2011-08-17 19:55:42]
駅から近い訳でもないし、強気の価格なら、即完売はないと思うので、様子を見たいと思います。
34: 匿名さん 
[2011-08-17 22:13:54]
パークホームズ まだあるよ。
35: 匿名 
[2011-08-17 22:17:17]
ほんと?
36: 匿名 
[2011-08-17 22:17:33]
ほんと?
どこら辺ですか?
37: 匿名さん 
[2011-08-18 11:57:58]
まだ夏季休業みたいですが、オープンしたらパークホームズ見に行きます。みなさん言う様に坪240~250って高すぎでしょ・・・・。
38: 購入検討中さん 
[2011-08-18 22:15:18]
クレヴィアと比較して、パークホームズは駅から遠すぎでしょ。
たしかにここの坪単価は高すぎて、買う気を失いつつありますが
だからといってパークホームズは買わないな。


39: 購入検討中さん 
[2011-08-19 15:06:58]
三井が240万程度だから、そこより駅に近い分、三井より高いの決まっている。だとしたら、三井が高いのかも。その価格に影響せずに、伊藤忠金額出して。240万以上は高いでしょう。
40: 匿名 
[2011-08-20 16:09:32]
えっ…私は三井のモデルルームで聞いたら230万程度でしたよ?だからここが高いって思ったんですが。
でも私にしたらどちらも高くて厳しいですが。
41: 物件比較中さん 
[2011-08-20 20:23:28]
三井は下の条件悪いところ含めて、230万円で、4階以上の条件が普通になると240万円以上でしたよ。
それ以上が、ここなら買う人いないでしょう。
42: 購入検討中さん 
[2011-08-20 20:26:04]
高いって、価格出たの?
43: 匿名さん 
[2011-08-23 15:46:44]
今日電話で価格のアウトラインを聞きました。

75㎡超の3LDKで約5000万円台後半・80㎡超の4LDKで6000万円超とのこと・・・

やはり手が出しづらい(泣)

さようなら クレヴィア練馬・・・・・・・・
44: 匿名さん 
[2011-08-23 16:04:35]
練馬で6000万前後ねぇ・・・
地震もまだ多いし、円高の影響はこの先大きくなっていくだろうし、
今あせらなくても、そのうち在庫値下げとなる予感。
45: 匿名 
[2011-08-23 20:12:47]
強気の理由が全くわからない。
何か売りがあるんだっけ?
46: 不動産購入勉強中さん 
[2011-08-24 13:40:45]
何だか、強気に出ているようですが・・・値段、高い!!

でも、何故か?事前案内を8月下旬を1回目、9月上旬を2回目、9月中旬を3回目、更に要望があれば平日も受付ているそうですよ。 これって、売れていないって事でしょうか? 人気があるなら、売れているなら、追加の事前案内は来ないし・・・平日での受付なんてしてくれないと思います。

とりあえず、平日に予約して行こうと考えています。(子供が居るので土日は、厳しい)
47: 購入検討中さん 
[2011-08-24 19:00:27]
前評判通り、あり得ない価格。さよなら。
もっと良い新築マンション探します。

どなたか、教えください。

ここの掲示板見ているならば、同レベルマンション探している方いると期待します。
48: 匿名さん 
[2011-08-25 13:49:10]
>>47さん
うちは住不の加賀を待とうかなと。
49: 匿名さん 
[2011-08-25 18:32:13]
>>46さん
まだ売ってないでしょ?
50: 不動産購入勉強中さん 
[2011-08-26 10:38:22]
>>№49さん、『No.43 by 匿名さん』のコメントをみて「高い!!」と思ったわけです。

そういえば、昨日夕方に「クレヴィア練馬」の営業から?!・・・電話がありまして、「是非、お越し下さい」って・・・電話でわざわざ言うことかな~ いままでの所ではなかったよ、こんな連絡。
ハッキリ言って行く気失せました。 でも、主人が「行くだけ行ってみれば・・・」と。 
購入の視野には全く入れませんが、平日に行ってきます。 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる