大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-04 11:15:58
 

引き続きグランシンフォニアについての情報交換をお願い致します。


パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/



所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:68.50平米~75.76平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.toda923.jp/?iad=yahoo-sem
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:長谷工コミュニティに委託予定

[スレ作成日時]2011-06-07 23:56:05

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4

803: 匿名さん 
[2011-10-01 08:07:49]
車を持ちたい人はここと浮間舟渡は差がありすぎます。駐車場代は2万円くらい変わります。ここの駐車料金は場所にもよりますが普通車で3千円から8千円です。この周辺の相場は1万5千円です。浮間舟渡周辺の相場は2万5千円です。
804: 入居予定さん 
[2011-10-01 14:18:48]
↑だから何?
805: 匿名さん 
[2011-10-01 18:02:55]
私はですが戸田なら、レーベンさんのマンションですかねぇー。
806: 匿名さん 
[2011-10-01 18:40:46]
浮間舟渡も戸田公園も変わらよ。
低地の災害リスクを享受できるなら、安い方がいい。
807: 匿名 
[2011-10-01 21:36:15]
戸田ならって、北戸田のスーパーライフプロジェクトの事ですか?
808: 匿名さん 
[2011-10-01 21:45:19]
月に2万の差は大きいですよね。
確かに東京都には魅力ありますけど、実際の暮らしとして立地的にかわりませんからね。

金額か東京都の拘りかは、難しいですね。
809: 匿名さん 
[2011-10-02 00:09:57]
802の東京に対するコンプレックスはすごいね。
恥ずかしくもなく、堂々と埼玉だから諦めたとか、、、
東京出身者にしてみたら、一駅で東京都になって東京都より価格が下がるんだからプラス面しか感じないよ。
810: 匿名 
[2011-10-02 04:14:29]
東京出身者だけど、埼玉には行きたくないです。
811: 匿名 
[2011-10-02 13:36:51]
↑ 
と、
  言い
    ながら
        埼玉
           の
             物件を
                 買って
                     しまう
                         君。
                            www  
812: 匿名さん 
[2011-10-02 13:47:55]
>>810じゃないけど
>>809

一駅先がいくら東京でも
しょせん住んでるところも
住所も違う
東京と埼玉じゃ価値が違いすぎる
だから、ここは安いんじゃない?
813: 匿名さん 
[2011-10-02 16:32:33]
北戸田レーベンとここで迷います。
誰か比較お願いします。
814: 匿名さん 
[2011-10-02 18:15:18]
>812
隣駅の東京都マンションとこのマンションなら
値段は変わらないですよ。

このマンションの方が高いくらいです。

このマンションもさいたま市や川口市と比べるたら安いですが。

815: 匿名さん 
[2011-10-02 19:18:42]
797さん
インターネットで予約できるのはいいですね。具合悪い時に長く待たされるとすごくかわいそう
なんですよね。ネットで予約できるのなら、その時間にいけば待ち時間もそう長くはないだろうし。
パーキング3台しかない様ですが、ロータリー横の駐車場に止めれば料金が無料になる
券もらえる様ですね。
816: 匿名 
[2011-10-03 10:08:12]
たまに出てくる変な人ってなんなの?
住人だったら嫌だ。
817: 匿名さん 
[2011-10-03 11:02:14]
正直何を一番に重点を置いているかによって人の価値観は違いますからね。

どうしても東京で住みたいならその人にとっては場所が一番なんでしょうし。
818: 匿名さん 
[2011-10-03 16:36:48]
北戸田レーベンは立地が良くないと思います。周りに商業施設はほとんどありません。住宅街なので夜は静かなのかと思います。景色は西から南にかけて埼京線が遮ります。東京へ通勤するならこちらのが良いかと私は思います。北戸田は改札を通ってから電車に乗るまで時間がかかります。定刻の2分前改札通過と思って毎日利用しています。ちなみに私は北戸田に16年住んでいます。朝の通勤時間帯は戸田公園と北戸田を比較した場合、通勤快速に抜かれない電車だとプラス5分、通勤快速に抜かれる電車だとプラス8分かかります。朝の通勤時間帯で3分の1の電車は通勤快速に抜かれます。
819: 匿名さん 
[2011-10-03 16:41:27]
まぁ戸田より都内の方がいろいろいいのは当たり前だよ。
足立区などと浦和なら逆転もありそうだけどさ。
820: 匿名さん 
[2011-10-03 16:48:24]
818ですが、私なら北戸田は駅の南側なら候補に乗せるかもしれませんがそれ以外なら絶対に候補に入れません。売るときにも非常に売りづらいと思います。
821: 匿名さん 
[2011-10-03 18:36:45]
戸田公園の物件だとやはり永住向きと考えた方がいいでしょうか。
それかファミリー物件だと多少の価格の下落はあっても売りやすかったりするものでしょうか。基本的に住み替え無しで選ぼうとは思っているのですが、色々な要因で転居することになったとき売った方がいいのか賃貸にして持っていても採算が取れるのかよく分かりません。
ここを選ぶ方は先々の住み替えとかもお考えでしょうか。
822: テンパイ 
[2011-10-03 18:50:12]
居住者(転居済)ですが、住人同士が積極的に挨拶しあう雰囲気があります。
永住目的の方が多いのではないでしょうか?
どちらかと言えば資産運用が目的の方や、積極的な住民同士の交流は望まないといった方には不向きな物件かもしれませんね。
それから、コミュニティをうまく発展させていくためには、色々な集まりがあった方が良いと思います。
最初からモノカルチャーに一まとまりになることを目指しても、まとまらないのではないでしょうか。
住民同士が様々なルートで繋がっていく方が良い様に思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる