大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-04 11:15:58
 

引き続きグランシンフォニアについての情報交換をお願い致します。


パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/



所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:68.50平米~75.76平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.toda923.jp/?iad=yahoo-sem
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:長谷工コミュニティに委託予定

[スレ作成日時]2011-06-07 23:56:05

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART4

743: 匿名さん 
[2011-09-24 22:30:20]
>>742さん
安い買い物ではないですから本当一筋縄ではいきませんね。
100%家族全員が望むものが揃っている納得いく物件はないと思います。
何かは妥協しなければならないけど、共用施設の管理費などはお金がからんでくる
問題ですからね。
一月あたりで計算したらそんなではないかもしれませんが、
ずっと住んでいく事を考えるとそれなりの金額になりますからね。
744: 匿名さん 
[2011-09-24 23:22:51]
はい。
カフェの話はこのあたりで終わります。ありがとうございました。
次は治安のことやお受験の話題にしましょう!!
745: 匿名さん 
[2011-09-25 00:20:17]
>744
では最後にカフェについてまとめますね。

カフェは数年後なくなる可能性が高いです。
カフェが気に入って購入の方はご注意を。

以上です。
746: 匿名さん 
[2011-09-25 08:12:41]
マンションの購入価格を考えるとカフェのみ気に入って購入に至るという家庭はなかなかいないとは思いますが、共用施設の一つとしてあるということを好んで購入した後に廃止になってしまうと残念に思う方もいらっしゃうと思います。できればずっと廃れることなく営業して頂きたいものです。
747: 匿名さん 
[2011-09-25 15:41:17]
現在どのくらい売れてるんでしょうか?
748: 匿名さん 
[2011-09-25 16:35:38]
カフェがあるマンション、すてき。どんなメニューがあるのかな?
749: 匿名さん 
[2011-09-25 17:41:58]
>>748さん
カフェでは焼きたてパンやソフトドリンクを提供してくれる様です。
焼きたてパンがマンションの中で買えるのはうれしいです。
パンといえばちょっと離れた所ですが、石窯パン工房 暖家はおすすめです!
スペインの石窯で焼いてくれるパンで何でもおいしいですよ。
カフェでここのパンを超えるおいしさならいいな。
750: 匿名さん 
[2011-09-25 22:19:31]
超えるわけ無いと思います
751: 匿名さん 
[2011-09-25 22:25:52]
暖家おいしいですよね~。
天然酵母の食パンがすごくお勧めです。
香りがいいですし、もっちりしているんです。
TVチャンピオンに出たこともあるんですよ!!
752: 匿名さん 
[2011-09-26 05:09:21]
暖家って評判だけ聞いたことがあるんですけど、おいしいんですね~。
そんな美味しいパン屋さんが近くにあるなんて嬉しいなって思います。
マンション内のカフェもこのパン屋さんから運ばれてきたらいいんですけど。どんなカフェになるんですかね。
753: 匿名さん 
[2011-09-26 07:44:32]
752さん
焼きたてパンという事は、カフェの中で焼いているのかななんて
思っていましたが、752さんがおっしゃっている様におそらく
他のパン屋さんから運ばれてくる可能性の方が高いですね。
暖家ではシンフォニードラムというパンが我が家のお気に入りです。
置いてあるパンなども週ごとに変わるなど変化があるカフェなら
いいですね。
754: 匿名さん 
[2011-09-26 13:01:39]
はい。リクエストに答えてカフェの話題をしばらく続けます。
755: 匿名さん 
[2011-09-26 14:40:58]
>746

確かに自分がメリットと考えて購入したオプション要素がなくなってしまうというのはちょっと残念ですね。

シャトルバスや温泉などの施設もよくなくなると話が上がることがありますが、カフェも永続は難しいかもしれませんね。
756: 匿名さん 
[2011-09-26 16:15:16]
ヤマザキパンが一番!
757: 匿名さん 
[2011-09-26 17:20:31]

アヤパンの方が好きかな。
758: 匿名さん 
[2011-09-26 19:02:45]
カフェだから、飲み物についても御意見をお願いします!
759: 匿名さん 
[2011-09-27 10:59:43]
カフェラウンジの飲み物は、普通の喫茶店の様な品ぞろえですね。
子供用にパックジュースやソフトクリームも提供されるようです。

カフェラウンジが仮に無くなってしまっても
普通のラウンジとしては使用できるので、
それはそれでいいと思います。
760: 匿名さん 
[2011-09-27 11:26:30]
さすが子育てマンションですね。
ママ友と幼稚園帰りのお子様で賑やかになりそうで楽しみです。
幼児向けの軽食なんてでないのいかな。
761: 匿名さん 
[2011-09-27 12:17:35]
幼児向けの安全食材を使った軽食などが出たらお母様方もカフェで幼稚園帰りの寄り道として
くつろげますね。

子供がカフェラウンジにいたら一人で来ている人たちがくつろげないと心配してる方もいますが、
そこらへんは使用する時間帯が違うので大丈夫そうですよね。

住民の要望を聞いていたらキリがないけど、マンション内にあるのだから住民の要望を聞いてくれる
意見箱などがあったら、そのマンションに特化したサービスができて、
カフェラウンジがなくなる、ということもないのでは。
762: 匿名さん 
[2011-09-27 12:30:43]
離乳食やオムツスペースもあれば、
ママ友と幼児で賑やかになりますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる