マンションなんでも質問「マンションの抽選【2011年】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションの抽選【2011年】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-11-27 20:39:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】登録申し込みマンションの抽選会| 全画像 関連スレ RSS

買いたいマンションが抽選になりそうです。

前のスレ見ると営業しだい…みたいなカキコミが多かったけど最近もそんな感じなんでしょうか。

数年前のカキコミしかみつけられなかったので最近抽選にさんかした方の経験談教えてください。

[スレ作成日時]2011-06-06 12:45:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションの抽選【2011年】

21: 匿名さん 
[2011-06-07 14:28:47]

もし優先してもらいたかったら、現金でも渡せば?
リスクが大きいから半端な額だと受け取らないだろうし、今時不正する販売はかなり少ないと思うよ
販売と施工、売主が違う場合があるから意味無いかもしれないけど
ほとんどは外れたら自分の引きが弱いだけ
22: 匿名 
[2011-06-07 14:33:03]
うちは「子どもの運動会で抽選に来られないのよね。ご縁がないわ」って言ったら、
あ〜ら不思議、
販売前の部屋が出るわ、出るわw
23: 匿名さん 
[2011-06-07 14:38:43]
うちはローンの事前審査もとおり、1番をもらったけどおちたよ。
中小デベの物件で登録前の先着順を匂わされたことはあったけど、大手の抽選で今どき不正はないんじゃない?
24: 匿名さん 
[2011-06-07 14:43:24]
抽選会に行かなくても申し込めますけど
25: 匿名さん 
[2011-06-07 14:44:10]
私も落ちました。シティータワー品川の抽選
倍率25倍でした。
26: 匿名さん 
[2011-06-07 14:45:04]
「・・但し1番に来て下さい。10時には必ず来ていて下さい。」

と、言われていないのに、9時から並んで一番札になってみて下さい。
すると、、、
27: 匿名 
[2011-06-07 18:30:04]
1です。

現金…は職業柄無理ですね。

でもアピール次第ではもしかしたらってこともあるかもしれないんですね!

真面目にMRに通おうと思います!

引き…はあんまり強くないような気が…(^_^;)でも気持ちを強く持ってがんばろうと思います!
28: 匿名 
[2011-06-07 19:57:14]
祈ってます。
29: 匿名さん 
[2011-06-07 20:16:21]
23です。

うちはあきらめたけど、1さんは当たってください。
30: 匿名 
[2011-06-07 22:51:10]
がんばれ
31: 匿名 
[2011-06-08 00:04:08]
真面目にやってたら馬鹿をみるだけ。

買いたいならそれなりに作戦練らないと。
32: 匿名 
[2011-06-08 00:47:38]
↑その作戦を教えてやれよ
33: 匿名さん 
[2011-06-08 07:52:02]
我が家は抽選にならないように営業さんが調整してくれました。
その結果か2つしかない間取りのうち、我が家は1倍なのにもうひとつは5倍というアンバランスな結果に。

会社からの紹介カードがあったので、そういったのも影響したのかも??と思います。
34: 匿名さん 
[2011-06-08 09:15:14]
あなたの部屋が人気無いだけでは?
先行優先販売でなければ人気がある部屋は必ず抽選で現金を使う以外はなにやっても無駄です。
モデルルームに足を運んでも無駄
愛想良くしても無駄
ローンは仮審査が通れば誰でもおなじ
よって職業は関係なし
当たりくじや玉を見せてから抽選なので不正は難しいです。
35: 匿名 
[2011-06-08 09:15:31]
本当に属性が良くて売りたい相手なら期別以外に次でやってくれるよ。
上でも書かれてるが、発表から申し込みまでの日程次第で先着順でもっていける。他の人がほとんど気が付かないうちにネット媒体で発表されて、一瞬で消えることも。
36: 匿名 
[2011-06-08 09:53:06]
1です。

28さん 29さん 30さん
ありがとうございます!!なんだか勇気がわいてきました!

37: 匿名 
[2011-06-08 10:01:08]
さらに1です。

33さんは紹介カードの威力でしょうか?
だとしたらうらやましいです!

34さん
やはり抽選自体は公正なので優遇される方は違う方法になるのですね。
でもよく考えたら抽選で不正するような会社も客(私)もダメですね(>_<)

35さん
属性は素晴らしく良いわけではないですね(^_^;)
地方公務員なんていっぱいいるし貯金も少ないので…(ToT)
あ、でも口うるさくはないです!単に小心者だからですが…。
38: 匿名 
[2011-06-08 21:55:59]
>1さん

結果がでたら教えてください!
我が家も抽選になりそうなマンションを検討中です。

39: 匿名さん 
[2011-06-08 22:12:55]
>>34

現金購入は売る側にとってリスク客らしいよ。ローンだと収入を確認したうえで審査があるけど、資金を実際に持っているか確認するなんて失礼なことは出来ない。それに株で持ってたりすると引渡時に株価が暴落していて換金できずにキャンセルなんてことも。

売る側にとっておいしい客は、確実にローンが通る資質の持ち主。
40: 匿名さん 
[2011-06-09 01:21:27]
近所の物件だったので、週末にカジュアルな格好で販売センターに
通っていた時に第一期抽選があり落選。

落選後、第二希望を出す段になって、財形貯蓄の残高がわかる書類を
持って行って本気度をアピールしたら、お宝物件の部屋を抽選無しでと
勧められて購入しましたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる