新栄住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「警固断層のこと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 太宰府市
  5. 吉松
  6. 警固断層のこと
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-06 15:49:49
 削除依頼 投稿する

南区のマンション購入予定でしたが警固断層のこと最近知りました やめた方がいいですか?

[スレ作成日時]2011-06-04 21:49:54

現在の物件
アンピール太宰府
アンピール太宰府
 
所在地:福岡県太宰府市大字吉松字中道245-1、245-13(地番)、福岡県太宰府市大字吉松245番地1(住居表示)
交通:鹿児島本線 「水城」駅 徒歩10分
総戸数: 66戸

警固断層のこと

1381: 名無しさん 
[2024-05-02 13:36:04]
危険と言われても購入者多いな
1382: 買い替え検討中さん 
[2024-05-02 13:39:00]
>>1376 口コミ知りたいさん
業者がちゃんと説明してないんだろう。わざわざ、ここはハザードマップでかなりの危険と認定されてますっていうわけないか。適当にごまかしてるんだろう。わかって買っている人はいいが、後になってわかる人も大勢いるな。
1383: マンション検討中さん 
[2024-05-02 13:51:06]
>>1375 名無しさん
災害に合われたことがあるならわかるでしょう、ハザードマップ危険地帯がいかに危ないか。そのような場所を避けることが最大の自己防御でしょうね。
長い目で見れば、まず安全な場所であることが必須でしょう。ひやひやしながら暮らすのはいやだからね。そのうえで利便性がよく、資産価値が高いとか個人が重視している場所を見つけるか。
1384: 名無しさん 
[2024-05-02 14:03:39]
意外と東区 安全だな
1385: 通りがかりさん 
[2024-05-02 14:06:48]
沈没さんは学区スレでも1人で四つ自作自演してここでも大活躍
1386: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 14:53:55]
>>1383 マンション検討中さん
南海トラフ地震と首都圏~宮崎までの災害予測についてはNEWSでもやってるけど、福岡は想定地震はあるの?

1387: 通りがかりさん 
[2024-05-02 15:18:13]
>>1386
警固断層のスレだけど地震発生確率SランクとしてNHKでも報道されてるよ
被害想定も出てる
1388: 名無しさん 
[2024-05-02 15:27:41]
>>1386 検討板ユーザーさん
南海トラフでは福岡はそんなに被害ないでしょう。湾岸部はわからんけど。
ただそれが起こると日本はやばいね。あと、本格的にハザード赤は避けられるようになるな。
1389: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 15:28:27]
>>1385 通りがかりさん

それはお前だろ
1390: 名無しさん 
[2024-05-02 15:36:16]
マンション購入出来ない賃貸層が熱くなってもしょうがない
1391: 通りがかりさん 
[2024-05-02 15:51:58]
>>1390
分譲か賃貸かは安全性の検討とは関係がないし、
購入できない人が熱くなっているというのは思い込みですね
むしろ一般的に賃貸よりも分譲の方が気になるトピックだと思うけど
簡単に転居とはいかないからね
1392: 匿名さん 
[2024-05-02 17:08:13]
>>1390 名無しさん
俺?俺は少なくとも西新程度の安いマンションが一括で買えない層ではない。どんだけ勘違いしてるのか?旗色悪くなったらいつもそうやって逃げるしかない情弱さん。
1393: 通りがかりさん 
[2024-05-02 18:28:08]
>>1392 匿名さん
誰もあなたに聞いてないが
1394: 匿名さん 
[2024-05-02 18:56:34]
ここは警固断層スレでしたよね
本筋から脱線しても断層及び災害への理解が深まる場外論争なら少なからず意義はありますが、やれ年収だの車が賃貸が~など暴走脱輪は見苦しい
相互理解の為にもField内で正面から向き合いたい
1395: 通りがかりさん 
[2024-05-02 23:49:33]
>>1389 検討板ユーザーさん
こんな無益なレスに自分で役にたつ三つもつけてるのが証拠。
あなた以外の誰が役に立つっていうの?
自己紹介いちいちいいよめんどくさい。

1396: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-03 01:58:14]
>>1395 通りがかりさん
自分じゃ押せないだろ
1397: マンション検討中さん 
[2024-05-03 07:37:56]
今年の7月の基準地価が西新あたりはまた上昇するね。もうリスクとか関係なく買えなくなるな。
1398: マンション検討中さん 
[2024-05-03 08:07:15]
どこも上昇するよ。西新百道はハザード赤で超危険地帯であることを、しっかり業者から説明を受け納得してから買いましょう。
1399: マンション掲示板さん 
[2024-05-03 08:10:30]
>>1398 マンション検討中さん
上昇率が高いんだけど。また七隈沿線と差がつきだすね。
1400: 匿名さん 
[2024-05-03 08:44:53]
>>1399 マンション掲示板さん
七隈沿線の価格上昇のほうがすごいんだけど。ほんとに買いにくくなった。桜坂とか5年前は西新の7~8割くらいの値段だったのに、今や追い越した。やはり安全だからかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:警固断層のこと

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる